最新更新日:2024/05/29
本日:count up44
昨日:115
総数:187254
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月26日 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,閉会式の練習と応援の練習をしました。応援の練習では,応援団の力強い応援を見ながら,一緒に手をたたいたり,「ゴーゴーゴー」を歌ったりしました。運動会に向けて,ますます気持ちが盛り上がってきました。

10月24日 コブシの木

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋色に色づく木々が多いなか,コブシが青々とした葉を茂らせていました。太陽の光を浴びて,葉の一枚一枚が輝いていました。

10月24日 秋の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,学校司書の先生の来校日でした。図書室にはハロウィンの魔女にちなんだ本が置かれていました。「読書の秋」を楽しんでほしいです。

10月21日 太鼓クラブ

画像1 画像1
 運動会のオープニングを飾る太鼓クラブが,本番に向けて練習をしていました。自分たちが伝えたい音はどんな音か,そのためにはどのような演奏をしたらよいかなど,考えながら練習に励んでいました。

10月21日 秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和の森の木々が,秋色に色づき始めました。豊かな自然が,矢野南小学校の子どもたちの成長を見守っています。

10月20日 運動会 係打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生がそれぞれの係に分かれ,運動会に向けて打合せをしました。応援団は,新しいたすきや手袋を身に付け,グラウンドでの練習に臨みました。今まで以上にやる気を高めていました。自分の係の仕事を仲間と力を合わせてやり遂げられるよう,運動会に向けて準備を進めています。

10月19日 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週29日に開催される運動会に向けて,1回目の全体練習をしました。礼の仕方,話を聞く時の体の向きなどを確認しながら,開会式の練習をしました。立ち姿から,子どもたちのやる気が伝わってきました。6年生が,みんなのお手本になるような,とてもいい姿を見せてくれました。

10月18日 運動会に向けて

画像1 画像1
 明日は,第一回目の運動会の全体練習があります。今朝は体育委員がグラウンドの本部前に集合し,動きの確認をしていました。てきぱき動く姿に感心しました。

10月18日 朝休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
 とても気持ちのよい朝でした。運動会の練習があるため,朝から体操服を着ています。子どもたちが元気にグラウンドを走り回っていました。

10月18日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期の学級代表の紹介をテレビ放送で行いました。紹介が終わると,学級のみんなが大きな拍手を送っていました。
 続いて,運動会のスローガンの発表がありました。「運動王に俺はなる!」というスローガンになりました。子どもたちが主役の運動会になりそうです!

10月14日 代表委員会

画像1 画像1
 昼休憩に,後期の代表委員が集まり,各学級で決めた運動会のスローガンを出し合いました。代表委員で話し合ってひとつに決めます。どんなスローガンに決定したのか楽しみです。

10月12日 お昼の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話会「ほっとけーき」の皆さんによる,お昼の読み聞かせがありました。今日の本は,「やきいもの日」と「やまこえ のこえ かわこえて」の2冊でした。秋を感じるいいお話でした。

10月12日 図書ボランティアさんの活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室で,ボランティアの皆さんが活動されていました。掲示もハロウィンや秋らしいものへと変わりました。居心地のよい図書室を作ってくださっています。

10月11日 応援団の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間を使って,応援団が練習をしています。赤組も白組も団長がリーダーとなり,気持ちを合わせて声を出しています。赤組がんばれ!白組がんばれ!

10月5日 お昼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティア「ほっとけーき」の皆さんが,お昼の時間に,放送で本を読んでくださいました。
 今日のお話は,詩の本「みんなでうたおう」のなかの「虫のこえ」「赤い鳥小鳥」の二つの詩を,「雌牛のブーコラ」の本の「鳥になりたかった こぐまの話」を読んでくださいました。
 お話の情景を思い浮かべながらききました。毎週どんなお話がきけるのか楽しみです。

10月4日 体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育朝会で,ラジオ体操の練習をしました。左から始める,大きく体を動かす,手足をまっすぐ,動きをぴたっと止めるの4つのポイントを聞き,体を動かしました。両手を上げる時は耳に付けて,横に伸ばす時はものさしみたいに,というアドバイスも聞いて,やってみました。グラウンドでラジオ体操をする時には,今日のポイントやアドバイスを生かせるといいです。

10月3日 運動会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後教員で,運動会に向けて,テントをたてたり,グラウンドにラインを引いたりしました。だんだんと運動会への気持ちが高まってきています。

10月3日 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から後期の始まりです。始業式をテレビ放送で行いました。
 校長講話では,「一緒にいて黙っていることは素敵だ。もっと素敵なのは一緒に笑っていることだ。二人以上で一緒にいて,同じ体験をし,共に感動し,泣き笑いしながら同じ時間を共に生きていくのは,とても素敵なことだ」という,ニーチェの言葉を紹介しました。
 後期も,矢野南小学校のみんなで同じ体験をし,同じ時間をすてきに生きていきたいです。子どもたちの笑顔がたくさん見られる後期になることを願っています。

9月30日 第2回 学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10時30分より,今年度2回目の学校運営協議会を行いました。今日はまず,「矢野南小見学ツアー」として,授業の様子や,畑などの校内の環境を見ていただきました。幼稚園の懐かしい園長先生を見て,うれしそうに手を振る子どもたちが多くいました。
 「子どもたちが明るく楽しく勉強している。」「おだやかに勉強している。」「児童館にいる時とは違う姿を見ることができてよかった。」「和気あいあいと授業が進められている。さらに高みを目指して子どもたちを育ててほしい。」などのご感想をいただきました。
 次に,市役所と区役所の方から,地域のグラウンドを車の避難場所にすることについての話がありました。委員の方から,たくさん意見が出されていました。
 最後に,いじめ事案への対応,子どもたちの登下校の様子についての話題が出ました。委員の方の学校に対する思いや,子どもへのあたたかい愛情が伝わってきて,充実した運営協議会となりました。委員の方からいただいた貴重なご意見を学校経営に生かしていきながら,教育活動を進めてまいります。

9月30日 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で前期が終了しました。これまでみんなが頑張ってきたことを振り返り,後期につなげていこうと話をしました。
 その後,7月末に行われた水泳記録会の表彰をしました。学校の代表として参加した4人は,立派な態度で賞状を受け取りました。
 最後に,校歌を歌いました。前期のまとめをしっかりと行い,後期も子どもたちの生き生きとした姿が見られることを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

矢野南図書だより

インフルエンザに関する報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811