最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:91
総数:281847

学校運営協議会

2月27日(月)第4回学校運営協議会がありました。
初めに、委員の皆様に授業の様子を参観していただきました。
タブレットを使って習熟を図ったり、自分が作った作品をグループで見せ合ったりしている様子を見ていただきました。また、6年生は「海の命」の主題について深く考える授業の様子を見ていただきました。
次に、学校経営計画について最終報告をしました。委員の皆様からは貴重なご意見を頂戴しました。
学校運営協議会の委員の皆様には、1年間、学校教育活動にご理解をご支援を賜り、心より感謝申しあげます。来年度も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

2月9日(木)に、来年度入学児童の保護者を対象とした「入学説明会」を行いました。

来年度の入学式まであと二か月。

教職員一同、新1年生の入学を心待ちにしております。
画像1 画像1

ユニセフ募金運動

2月8日(水)と9日(木)は、企画委員会が呼びかけてユニセフ募金運動をします。
ユニセフ募金で集まった募金は、世界の子どもたちの命と守るために使われます。
これを機会に、世界の子どもたちの現状に目を向けていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

2月1日(水)今日の給食は
「せんちゃんそぼろご飯、鳥団子汁、牛乳」
です。
鳥団子汁の鳥団子は、給食室で手作りしたものです。
鳥のひき肉に、しょうが、でんぷん、醤油、酒、塩を加えて種を作ります。
次に、手で少しずつ小分けにして汁の中に入れて煮ます。
汁の中に、鳥団子のうま味が出て、おいしさが増していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201