最新更新日:2024/06/03
本日:count up50
昨日:40
総数:488536
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月9日 火災の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室が火災になったことを想定し、避難訓練をしました。放送をよく聞いて、落ち着いてグラウンドに集合することができました。自分の命とまわりの人の命を守るため、これからも真剣に訓練をしていきます。

5月9日 保健目標

画像1 画像1
 今月の保健目標は「規則正しい生活をしよう」です。生活リズムを整えて、毎日を健康に過ごしたいものです。

5月9日 救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、消防署の方を講師に招き、教職員で救命救急講習会を行いました。近くの落合幼稚園の先生方も一緒に研修をしました。
 応急手当や心肺蘇生法、けがや事故の予防について学びました。大切な子供たちの命を守るために、学んだことを忘れず今後にいかしていきます。

5月9日 生活美化委員の活躍

画像1 画像1
 みんなが持ってきたごみを集めていました。役割分担をして、てきぱきと作業を進めていました。

5月9日 朝の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の朝、近くの企業の方と一緒に校門から下の坂のところまで掃除をしました。落合幼稚園の園長先生も参加しました。溝に入ったたくさんの草や落ち葉をとり、とてもきれいになりました。子供たちが元気な挨拶をしてくれるので、やる気が出ました。

5月7日 外

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが何か観察しているので、行ってみると・・・キャベツにあおむしがいました。「もっといるよ。」と言って、あおむしがもっとたくさんいるキャベツの所に案内してくれました。真ん中にたくさん集まっていてびっくりしました。これから成長を見ていきます!

5月7日 ロング昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ロング昼休憩でした。それぞれの昼休憩を満喫する子供たちの姿がありました。

5月7日 朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウイーク明けでしたが、子供たちが元気に登校して来ました。坂道を上って、学校へと向かいます。

5月1日 1年生を迎える会

 5月初日は小雨の続く朝でした。遠足が中止になって残念な気持ちもあったでしょう。
 しかしながら、そんな心の曇天を吹き飛ばすかのように、子供たちは元気に1年生を迎える会を催しました。児童会を中心に、花のアーチの演出や学校に関する○×クイズを企画して、短いながらも楽しい時間を過ごしました。
 学校探検をしたばかりの1年生も楽しむことができ、全ての子供たちが、また新たな気持ちで連休明けの再スタートを切ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 校内研修会

画像1 画像1
 学校心理士の久保暢子先生をお招きし、子供が「わかる」「できる」が実感できる授業づくりについて、インクルーシブ教育の視点からご講話をいただきました。
 落合小学校の子供たち全員が、安心して楽しく過ごせるよう、今日学んだことをさっそく明日から実践してまいります。私たち教職員のやる気がパワーアップした研修となりました。

4月30日 ツツジ

画像1 画像1
 ツツジが美しく咲く頃となりました。向こうでは、子供たちが元気に遊ぶ姿が見られます。外遊びがとても気持ちのよい季節になりました。

4月26日 給食 行事食「こどもの日」

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
鶏肉のから揚げ
即席漬
みそ汁
かしわもち
牛乳

【ひとくちメモ】
 5月5日はこどもの日です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを取り入れています。おもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。また、今日は地場産物の日です。みそ汁に入っているえのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られています。

4月25日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひさしぶりのいい天気。大休憩は子供たちの笑顔がはずみます。こいのぼりもうれしそうに子供たちを見守っています。

4月25日 シロツメクサ

画像1 画像1
 白いシロツメクサの花がたくさん咲いていました。草花遊びがたくさんできそうです。

4月24日 テレビ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 まず、新しく学校に来られたスクールカウンセラーの先生の紹介がありました。
 その後、特別支援教育コーディネーターの先生から、たんぽぽ学級、ひまわり学級、ことばの教室、ふれあい教室について説明がありました。303人全員が安心して通うことのできる落合小学校にしていくために、お互いの違いやよさを認め合い、支え合うことを大切にしていこうという話でした。子供たちは真剣な表情で話をきいていました。

4月23日 雨

画像1 画像1
 午前は曇っていましたが、午後から雨でした。グラウンドの鯉のぼりが、雨にぬれながらも元気に泳いでいました。

4月22日 安全教室

画像1 画像1
 地域安全指導員さんが来られ、朝の時間に安全教室を行いました。不審者への対応、交通事故の予防についての話でした。不審者対応では、「いかのおすし」を頭に入れて行動できるよう、学校でも指導していきます。

4月20日 授業参観ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度初めての、授業参観・懇談日でした。多くの保護者の方々においでいただきました。ありがとうございました。

4月20日 PTA総会 開催

 授業参観と懇談の後、体育館にてPTA総会を開催しました。令和5年度の活動、決算報告、令和6年度の活動計画案や予算案などを審議しました。教職員の自己紹介も行いました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

4月17日 水回り、よし!

 観察池の水栓柱が昨年度よりグラグラしていて、爆裂する可能性もあったため、業務の先生や技術指導の先生方が金属探知機で止水栓を探したり(長年の月日で完全に埋まっていました)、壊れた箇所に続く水道管を掘り出したりと大変な作業でした。2日以上かかりましたが、謎だった止水栓を埋まらないよう高くして、壊れた箇所も修復し、安心・安全に復活しました!ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162