最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:213
総数:182913
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

広報委員会6月

  学活
学活の授業でお楽しみ会がありました。
リレーとティーボールの予定でした。
気温が上がったため、ティーボールが出来なくて、教室で次のお楽しみ会の計画を立てることになりました。
私は、係なので計画を立てる司会をしました。
書記になって、黒板にかくのも楽しいけど、司会になって仕切ったりするのも楽しいです。
クラスのみんなでいっぱい話し合ったりとかして、盛り上がりました。
今回のお楽しみ会の続きも楽しみだけど、次のお楽しみ会も楽しみです。
                         6年R・O

 楽しいはんこ作り
 ぼくの楽しかった授業は図工です。今、図工ではんこを作っている部分は持ち手の部分です。
ぼくは持ち手の形を丸くしようとしています。しかし、四角い石を丸くするのは難しいので少しずつけずって丸くできるようにがんばりたいです。
 これからも丸くできるようにがんばって作りたいです。
 6年N・T

    楽しかった授業  
 ぼくは、体育の授業でマットをするのが楽しかったです。 
 マットでは、色々な技を出してポイントを稼いでいきます。そのポイントが一番高いロンダートと言う技をやりました。最初は難しかったけどずっとやっていたらどんどん楽しくなってきたし上手になったので一石二鳥でした。 
 みなさんも自分やってみたい事とかがあったらやってみてください。  
              6年T・H

 楽しかった授業
 私が楽しかった授業は、初めてティーボールの試合を行った授業です。私は、球技が好きなのでとても楽しみにしていました。
 私のチームは最初が守備でした。守備では、みんなで協力してやることができました。こうげきでは、思いっきり打つことができました。
 試合では負けてしまったけど、ティーボールであまり話さない友達と話し、友達を知る機会になりました。
 これからも、チームの人と協力してティーボールを楽しみたいです。     
                 6年 Y・K

楽しかった授業
私たち6年生の授業で楽しかったのは総合です。
総合では、お好み焼きについてのCMを作っています。
私たちのはんでは、紙や段ボールを使って作ります。
私はまず始めにたまごを紙で作りました。
上手にできたのでうれしいです。
たまごを作った後は、はんのみんなでキャベツを作りました。
たくさん作らないといけないから大変だけどみんなで作ったら、
すぐに作り終わりました。
そして、こんな感じでもやしやこてを作りました。
大変だったけどみんなで協力して、作ったので楽しかったです。
まだかんせいして無いので、かんせいするのが楽しみです。
(6年k・o)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111