最新更新日:2024/06/12
本日:count up107
昨日:213
総数:183017
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

4年生

 2組は図工で,版画を彫っていました。1組は理科で,ものの温まり方を勉強しています。
画像1
画像2

4年生

 3年生のとなりは4年生です。
 4年生は教科もそれぞれのようです。
 がんばっています。
画像1
画像2
画像3

11/18 4年生PTC

 4年生のPTCがありました。
 おうちの人と協力して写真タテを作りましたかわいいのができましたか?
画像1
画像2
画像3

4年生 給食

 おいしいですか。
 おいしいでーす。
 心の中で叫んでください。
画像1
画像2
画像3

4年生 いただきます。

 4年生も給食の時間です。いえいえ学校中が給食の時間です。しっかり食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車教室

 今日は,4年生の自転車教室です。市役所の交通安全指導員の方に指導をしていただきました。分かりやすい説明で,何に気をつければよいのかよく分かりました。
 ありがとうございました。

 この後教室で試験を受けて,合格者は,自転車運転免許がもらえる予定です。
画像1
画像2

4年生 5校時

 今日は火曜日なので,簡単そうじをして,すぐ5校時の学習がはじまりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科見学

 中工場と郷土資料館に行ってきました。教室で同じ内容は学習していましたが,百聞は一見に如かず。子ども達は,見聞きすること全てに「わーっ」「おおーっ」と感嘆の声をあげていました。メモもたくさんとりましたので,学んだこと授業でも生かして行こうと思います。
 保護者の皆様,お弁当や持ち物の準備を協力していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

4年生さん おかえりなさい

 4年生が校外学習から帰ってきました。国道が渋滞していたこともあって,少し下校が遅くなってしまいました。大変申し訳ございません。
 子どもたちは,少し疲れたようでしたが,中工場と郷土資料館でいい勉強ができたようです。ご家庭でも話を聞いてあげてくださいね。
画像1
画像2

4年生 社会科見学

 4年生は朝からバスでお出かけです。
 中工場(清掃工場)と郷土資料館に行く予定です。
 ピカピカの大型バスの乗って,出かけていきました。楽しんできてね。
画像1
画像2
画像3

4校時の4年生

 4年生も4校時の授業中です。がんばる姿は美しいです。
画像1
画像2
画像3

4年生 参観授業

 どのクラスも道徳でしたが、内容は違っていたようでした。
 授業は1時間だけです。
 この後は,グリーンフェスタです!
画像1
画像2
画像3

4年生 道徳

 4年生はみんな道徳だったようです。
 
画像1
画像2
画像3

3校時 4年生

 4年生は何の学習ですか。
 国語だったり,理科だったりです。
画像1
画像2
画像3

4年生

 4年生も他の学年と同じように頑張っています。もうちょっとなので,がんばってください。
画像1
画像2
画像3

1校時の4年生

 3組から1組です。みんながんばっていますね。
画像1
画像2
画像3

4年生も1校時

 4年生も1校時の授業中です。やる気も十分なようです。
画像1
画像2

ペットボトルロケット 4年生

 4年生が楽しそうな実験をしています。ペットボトルロケットを飛ばしています。
「砂場の手前まで飛んだんよ!」
「ヘ〜そんなに飛ぶん。」
 ゴム栓が耐え切れなくなったら飛んでいくので,いつ発射するか分からなくてドキドキします。
画像1
画像2
画像3

朝の会が始まります。4年生

 キーンコーンカーンコーン

 チャイムが鳴りました。朝の会が始まります。
画像1
画像2
画像3

4年生 始業前

 始業前の子どもたちですが,「チャイムが鳴ってないよね。」いつまで自由なんだろうと思ったら,チャイムが止まっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111