最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:63
総数:181650
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生 3校時

 1年生もがんばっていますよ。
画像1
画像2
画像3

1年生 できるようになったこと はっぴょうかい

 入学して10か月が過ぎました。みんな立派な小学生になりました。
画像1
画像2

1年生 できるようになったこと はっぴょうかい

 1年生の参観授業は,「できるようになったこと はっぴょうかい」でした。
 ちょっとドキドキしましたが,みんなよくがんばりました。
画像1
画像2

今日はココアパン

 今日は子どもたちが楽しみにしているココアパンの日です。

 口の周りにココアをつけて,ドロボウさんのようになった1年生はいませんか?
 やっぱり何人かドロボウさんになっていますね。
画像1
画像2
画像3

1年生 始業前

 雨に打たれ,体はぬれ,手先は寒さでしびれ,心底冷えましたが,1年生の子どもたちにパワーをもらって,元気が出ました。
画像1
画像2
画像3

1年生 始業前

 8時11分くらいの1年生の教室です。
 〇組さん,おはようございます。

 おはよーございまーす!
 と元気な声が返ってきます。元気をもらっています。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の時間

 1年生の教室です。朝学習をしています。
 漢字をたくさん覚えましたか?
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

 休憩時間に遊んでいるように見えるかもしれませんが,生活科の学習です。
 向こうで凧あげをしているのは2組です。
 なわとびや竹馬や竹とんぼをしているのは,できるようになったこと発表会の練習をしている1組です。
 3組も出てきました。これは図工でしょうか?
画像1
画像2
画像3

1年生

 1年生もがんばっています。
 凧揚げの凧に絵を描きます。
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバル 1年生

 今日,2年生がしてくれたみたいに,来年は1年生に喜んでもらえるように頑張ります!
 2年生のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバル 1年生

 上手にできたら,2年生がほめてくれました。楽しいおもちゃがたくさん作ってありました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバル 1年生

 2年生が作ってくれたおもちゃで遊びました。たくさんの種類がありました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃフェスティバル 1年生

 今日は,「おもちゃフェスティバル」でした。
 2年生のお兄さんやお姉さんが,自分たちで作ったおもちゃで遊ばせてくれました。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 竹とんぼ
 竹馬

 最後に2組さんが終わりの言葉とお礼を言って会は終わりました。

 地域のみなさん,寒い中本当にありがとうございました。
 また来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 はごいた
 だるま落とし
 おはじき
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 お手玉
 あやとり
 こままわし
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 みどり坂町内から20名を超える方に来ていただきました。
 今日はどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

昔からの遊びをしよう会

 今日の1年生は地域の方をお呼びして,「昔からの遊びをしよう会」をしました。

 3組さんが司会をして,1組さんがはじめの言葉を言いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

 1年生が運動場で凧揚げをしています。

 簡単なつくりなのに,よく上がる凧です。
画像1
画像2

1年生

 1年生も落ち着いたスタートです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111