最新更新日:2024/06/11
本日:count up22
昨日:213
総数:182932
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今朝の登校

 たくさんの子どもたちが横断歩道を渡っていきます。ドライバーのみなさんにも,時にはイライラさせてしまうような場面があるかと思います。
 登校マナーの改善を図っていこうと思います。 
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 五丁目の子どもたちです。だいたい時間通りに出てくるので,最初の班がやってきて,最後の班が通り過ぎるまで,割とあっと言う間です。
 おはようございます。
 気をつけて行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 今朝もみどり中央駅の前に来ています。変更した通学路にも慣れ,混乱することなく登校できているようです。
 保護者に皆さんのご協力に感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

9月6日(水)晴れ時々曇り

 おはようございます。
 全国的に天気が不安定で,いつにわか雨が降るか,ドキドキしながら空を見上げています。そんな毎日です。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 最後には,教室をみんなで片づけて終わります。
 次回は来月です。お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 次回が楽しみになったかな?
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 次回からは,教室と運動場に明かれて活動し(遊び)ます。
 ハンカチ落とし?
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 高学年の児童の顔が本当に優しい表情になります。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 早く顔と名前が一致するといいですね。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 今日はみんな教室なので,何をするにしても,ちょっと狭いです。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 初めて集まったグループなので,ちょっと緊張しています。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 先生のお話が終わったら,後は6年生がみんなをリードします。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 今日は1回目なので,みんな教室に集まりました。
画像1
画像2
画像3

友だちの輪

 みどり坂小学校のたて割り活動です。

 今日はスタートの日だったので,朝はちょっと混乱していましたが,何とか集まることができました。
画像1
画像2
画像3

朝の子どもたち

 遊んでいる低学年。

 あいさつ運動の学級。

 委員会の仕事をがんばる高学年。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校

 学校に着きました。
 今日も一日がんばりましょう。
画像1
画像2

今朝の登校

 信号のある交差点です。最後の班も渡っていきました。
 気をつけて行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

通学路の工事

 バス停の工事が始まりました。
 少しの間,通学路も変更になっているところもあります。
 気をつけて登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

9月5日(火)曇り一時雨

 おはようございます。
 なんだかすっきりしない天気ですが,太陽が隠れている分だけ暑くないので,それはそれでいいのかなぁって感じです。
 
画像1
画像2
画像3

学校に到着

 ヒーヒー,フーフー言いながら学校に到着です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111