最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:20
総数:71640
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

正門のバラ

蕾が少し開き花びらの色が見えています
開花は来週でしょうか
今年も大きな立派なバラが咲きそうです
毎日の少しずつの変化が とてもがきれいです

ラナンキュラス

花壇のラナンキュラスが花盛りです
いろいろな色と種類があるようです
アネモネに似ているかな…
花びらがたくさん!
何枚も何枚も重なって

サツキ

いろいろな色のサツキが咲き揃ってきました
朱色の花も♪来週も楽しみです
華やかな生垣になってきました
朱色のつぼみ
青空によく似合います

たね団子の花(ハナビシソウ)

一昨年の大運動会の帰り
たね団子づくりに参加してもらってきた花です
昨年いっぱい咲いていました
今年も咲き始めました
ラナンキュラスの中に鮮やかなオレンジの花が
ハナビシソウです♪ これから広がっていくかな

いつのまにか

玄関のサツキが一杯咲いています
アゲハチョウやアブなど虫さんも
たくさん来ています
この時期ならではの風景です
たくさん咲いているところと 蕾がたくさんついているところと いろいろです
アブがいそがしそうに飛び回っていました 羽根が少し見えます
ここは満開みたいです♪

今日のヘリクリサム

朝はまだ少し綴じていて
お昼ごろからぱあっと開いてきました
不思議です♪
綺麗ですね
まだまあるくて開きかけです
だんだん開いてきました
午後にはすっかり元通り 元気な花を見せてくれました

不思議な花

入園式を飾ったヘリクリサム(モハーブ)という花
雨天のためか一日お花を閉じたままでした
不思議ですね
明日は起きてくれるかな

ヘリクリサム(麦藁菊)
花言葉「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」
一日こんな様子でした
まん丸で可愛いけど 明日は開くかな
昨日はぱっと開いていました

雨の恵みを受けて

午前中のお日様の光
夕方からの雨の恵みを受けて
明日はさらにいきいきと咲くでしょう
お花もみんなを待っていますよ♪
花壇の花たち
とてもいきいきとしています
花育のパンジーも♪大きくなってきました

サツキのお客様

お昼頃サツキにお客様が来ていました
アゲハチョウです
おなかを花粉だらけにしてお食事中でした♪
お花の中で美味しそうに
あちらこちらと花を選びながら
じっくりとお食事中でした♪

サツキの花の色

赤からピンクのいろいろな色に
白色も咲き始めました
お花の絨毯が広がっているようです
いろいろな色があって どの色も素敵ですね
近くで見るととてもかわいいです

幼稚園の薔薇

東門の薔薇は新しく赤色が開き始めました
正門の薔薇にもつぼみができています
一年前にも大きな花を咲かせてくれた薔薇
今年も楽しみです♪
赤色のバラも綺麗です
背が高くなって蕾も凛としています
今週中に開き始めそうです♪

予報通りに

入園式の日 午前中は晴れていた空が
お昼過ぎから曇ってきました
玄関のサツキにも暖かい日差しが
少しずつ曇り空に…

花育のペチュニア

咲きました!
可愛いピンクのペチュニアです♪
これからたくさん咲くのが楽しみです
2輪咲いていました
可愛いピンクのペチュニアでした♪
パンジーもますますいきいきしています

玄関の花

玄関周りが日に日に華やかになっています
春の風景です
すっかり葉桜ですが…プランターの花やツツジやサツキが次々に咲いています
ツツジはいろいろな色で
サツキもいっぱいに広がって♪

ラナンキュラス

花壇のラナンキュラスです
毎日可愛い花を見せてくれています
大きくてきれいな赤色のラナンキュラス
あとから咲き始めた赤色
一番先に咲き始めた黄色もまだ咲いています

チューリップも!

春休みの間に大きく育っていたチューリップ
触れたり水をあげたりして大事そうにしていました
「私の…こんなに大きくなっとる」「ぼくのは小さいのも咲いとるよ!」
みどり組前の花壇にもいっぱいの春の花

みんなのビオラ

ビオラがすごいね!
「すごいたくさんさいとるね!」
「うん!すごいでしょ♪」
「ぼくのは…まだまだつぼみがあるんよ!」
花に触れたりどんなふうになっているか見たりしていました
大事なビオラ…じっくり観察しています

「〇〇ちゃんのビオラすごいね」「うん!私のビオラすごいんよ」
「ぼくの…つぼみがまだたくさんあるよ」
「これは〇〇ちゃんので これはぼくの」「みんないっぱい咲いてよかったね」

東門のバラ

東門掲示板の後ろのバラ
見事に開いていました
とってもきれいな花です
みどり組さんのお部屋に飾ろうかな
毎年咲いています
蕾もたくさんついています
とても大きいピンク色のバラでした

ラナンキュラス

職員室前の花壇のラナンキュラスをご覧になってください
2月から3月にかけて葉っぱばかりが目立っていましたが
時期が来るとこんなに咲くのだなと感心するばかりです
たくさん花が咲いています
一重咲きの赤色
八重咲の赤色もあります

金魚草

玄関のキンギョソウの花が増えています
とてもよい香りがします♪
黄色の花も咲き始めました
近くにいくととてもよい香りが ふわっとします
しばらく可愛い花を見せてくれそうですね
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483