最新更新日:2024/06/05
本日:count up23
昨日:39
総数:71737
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

校長先生の講話

尾長小学校の校長先生をお招きし
「就学に向けて」という演題で講話をしていただきました
小学校の1日、各教科について、1年間の流れ、6年間の生活の様子など
具体的な場面の写真とともにお話してくださり小学校生活の見通しをもつことができました
各教科の授業はもちろん、小学校生活を通して様々な学びがあることもわかりました
校長先生ありがとうございました

5歳児にとっては間近に迫った小学校生活のイメージが湧いてきました
丁寧にわかりやすくお話してくださいました
各教科や学活 クラブ、委員会活動などの様子も教えていただきました

暖かくなって

園庭の花がたくさん咲き始めています
チューリップの蕾も見えてきました
これから伸びていくのが楽しみです♪
寒い冬を超えて元気に咲き始めています
親指姫が隠れているみたい♪
上から見たサクラソウ 面白いですね

あか組さんのビオラ

寒さに負けないで!と心配していたあか組さんのビオラ
暖かさが増し次々に花をつけてきました
それぞれに可愛い色合いです♪
次々につぼみが開いてきました♪
色も模様も少しずつ違います みんないいですね♪
まだ寒い時もあるけど 元気にいっぱい 花を咲かせてね

しっかりとしてきました

毎日のお世話のおかげで
畑のタマネギがしっかりとしてきました
嬉しいですね♪
いつもありがとうございます♪
緑が濃く しっかりとしてきました

ピースフラワープロジェクト

育て始めたパンジーの苗 今日も元気です
どんな色の花が咲くか楽しみですね♪
みんなと一緒に おはようございます!
朝日を浴びて気持ちよさそうです

秋に植えた球根

あか組さんのチューリップ
よく見ると蕾が見えてきたようです♪
みどり組さんのスイセンもしっかりと伸びています!
ぐんぐん伸びています
葉っぱの中心に見えるのが蕾みたいです
スイセンもぐんぐん大きくなっています どんな花が咲くかな 楽しみですね

ピースフラワープロジェクト

ピースフラワープロジェクトに今年も参加しています
2月16日に届いたパンジーの苗
フラワーフェスティバルを彩ることができますように
大事に育てます♪
朝日を浴びて 大きくなあれ!
96株のパンジーです
小さな苗を大事に育てる体験をさせてもらっています

2代目ぴよちゃん

ヒヤシンスのぴよちゃん
また花を咲かせてみんな喜んでいます
前のぴよちゃんと記念にぱちり♪
よい香りがしています
どうして折れたのかな どうしてまた咲いたのかな 不思議なことがいぱいです

ヒヤシンスのぴよちゃん

みどり組さんのヒヤシンス
一番に花をつけたぴよちゃん
花の重みで折れてしまい花瓶に飾りました
二週間過ぎて…
またかわいい花が咲き始めました
みんな大喜び!ぴよちゃんの強さに感激です
1月27日頃のぴよちゃん りっぱに咲いた花を見てみんな嬉しそうです
背がぐんぐん高くなっていました
今日のぴよちゃん また花が咲いて嬉しいです 花瓶のぴよちゃんもまだ元気です♪

スイセン

みどり組さんのスイセンが伸びてきています
園庭のあちらこちらには二ホンスイセンが
可愛い花をつけて春の香りを漂わせています
毎日みんな見ているよ ぐんぐん大きくなってね!
春の訪れを知らせてくれています♪

タマネギの様子♪

心配していたタマネギの様子です
丁寧なお世話のおかげでずいぶんしっかりとしてきました
暖かさが増してぐんぐん大きくなってほしいです

しっかりと根付いています
緑が濃くなってきました 嬉しいですね

小学校の校庭

マラソンでは矢賀小学校の校庭を走らせてもらっています
とても広い小学校の雰囲気を肌で感じながら
大きな小学校の中で幼稚園の子供たちは今は小さく見えるけれど
みどり組さんはもうすぐ1年生
4月からの生活に期待が膨らみます

広い校庭を1周しました 力いっぱい走っています
幼稚園に帰ってくると満足そうな表情です 「できるんだ」という実感がわいてきます

バニラの匂い

ヒヤシンスのよい香りに気付いた二人
みどり組さんが顔を近づけて…「バニラの匂いがするよ」
あか組さんも真似して「…いい匂いがするねえ」
ヒヤシンスもきっと喜んでるね♪
なんか匂いがするよ
わかった!あ!こっち なんかバニラの匂いがする!
ほんと?…ほんとじゃねえ いい匂いがするねえ♪

サクラソウ

正門のサクラソウが咲き始めました
春の香りがしてきそうです
小さなつぼみがいっぱいです
朝日を受けて輝いていました
正門わきのノースポールも咲き始めました

日中の日差し

日中の暖かい日差しを受けて
プランターや花壇の花が元気に咲いています
あか組さんのビオラが可愛い花を咲かせています♪
みどり組さんの花壇の
ビオラも元気いっぱいです!

ヒヤシンス

あか組さんのヒヤシンス
紫色と白色も花が見えてきました

みどり組さんのヒヤシンスは
朝一番に水替えをしてもらって気持ちよさそうです
日向ぼっこしているようですね
すくすく伸びてほしいですね
水替えをしてくれたお友達ありがとう♪

スイセンの芽

みどり組さんのスイセン
まっすぐに芽を出してきました
みんなと同じです
ぐんぐん伸びていきますね♪
まっすぐな芽 空に向かって
友達同士で見つけたことを伝えあって
みんなと一緒に大きくなあれ

ビオラ♪

あか組さんのビオラが咲いてきました
みんな喜んでいます♪
黄色と紫色の花が見えてきました
次々咲いてくれるようにお世話をしようね
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483