最新更新日:2024/10/30
本日:count up45
昨日:100
総数:190750
広島市立幼稚園19園の各HPは、右側のリンク「広島市立幼稚園の紹介」から御覧になれます。

園に行こう週間

画像1
画像2
画像3
10月29日30日の二日間、小学校の先生や保護者の方が保育を参観されました。
保護者の方からは、自分で身の回りのことをする姿に成長を感じることができました、生活の中で、友達と関わりながら様々な経験をしている姿を見て安心しました、など、ご感想をいただきました。

園に行こう週間

画像1
画像2
画像3
小学校の先生は、終始、子供たちかわいいですね、と温かく受け止めてくださいました。
いろいろな遊びを体験できる場づくりがされていて、体験を通して学ぶことの積み重ねが小学校教育につながるということを実感しましたなど、ご感想をいただきました。また、園内の掲示物等の環境も興味深く見られていました。

ありがとうございました。
これからも基町幼稚園の職員一同、子供たちの健やかな学びを目指して、頑張ります。

うんとこしょ!どっこいしょ!

幼稚園の畑で作っているサツマイモの収穫をしました。
春に植えた苗がぐんぐん大きくなって、「おいもがどんなふうになっているかな?」
と、楽しみな気持ちを膨らませながらいもほりを始めました。
みんなのパワーで、出てくる出てくる大きなおいも!
手を真っ黒にしながら、おいもほりを楽しみました♪
画像1
画像2
画像3

おいもほりのあとは・・・

園で収穫したサツマイモで“おおきいちゃんぴおん”“ちいさいちゃんぴおん”“ながーいちゃんぴおん”を決めました。測りやものさしを使って、チャンピオンが決定しました。
ほし組さんは、小学校のサツマイモ畑の芋ほりもさせていただきました。
出てくる出てくる、幼稚園よりも大きなサツマイモ!
大喜びの子供たちでした♪
園庭では芋ほりの後のお楽しみ、ながーいツルで綱引きを楽しんだり、テラスで大きさ別に並べてみたり・・・
「早く食べたいなー!!」という声が、飛び交っていましたよ。
画像1
画像2
画像3

10.28 公開実践

画像1
幼稚園・保育園・認定こども園・小学校の先生方がたくさん来てくださいました
異年齢の友達と過ごす自然な関わりの中で、子供たちが互いを思いやる姿、安心感を得て過ごす姿など、様々な気づきをご意見いただき、職員一同学びの多い一日とまりました。
画像2

10.28 公開実践

画像1
異年齢の友達との遊びや生活を通して、子供たちが共に学び育ち合えるよう、取り組んでいきたいと思います。
画像2

雨上がりの園庭で

雨が止み、今日は外で遊ぼう!
と園庭に出ると遊具が雨で濡れていました。
すぐに遊びたい気持ちがありながらも
年長ほし組さんは誰に言われるでもなく
雑巾を取りに走っていました。
「小さい組さんが滑ったら危ないからね」
「もう1年生になるから掃除できるんよ」
相手を思いやり 進んで遊具を拭く姿に
成長を感じ、とても頼もしかったです。

画像1
画像2
画像3

幼稚園の周りを歩いてみると・・・紅葉した木やどんぐりが

画像1
画像2
画像3
アメリカフウの葉や実、枝と帽子もついたどんぐりが落ちていました
触ったり匂いをかいでみたり。興味津々。
赤や黄色、茶色に紅葉した葉をみつけて集めて、喜んで持ち帰りました。

どんぐりや木の実で何をつくろうかな

画像1
早速拾ってきた秋の自然物を使って、楽しい遊びが始まっています。
ボンドをつけて貼ったり、折り紙に包んでどんぐりキャンディーを作ったり。
先生や友達とのやりとりを楽しみ、秋の自然に触れてながら遊びが日々展開されています。
画像2

よーい!どんぐり〜

先日、散歩をして見つけた自然物
年少はな組さんは
どんぐりやまつぼっくりを
転がすことを楽しんでいます。
「よーい どんぐり〜!」
の掛け声に合わせて
ひたすら転がすことを楽しんでいましたが
繰り返し遊ぶ中で
友達とどちらが早いか競争したり
先生と一緒に道を作ってみたり
遊びが広がっています

画像1
画像2
画像3

試行錯誤しながら…

画像1
画像2
画像3
5歳児ほし組の保育室では、秋の自然物や段ボール等の様々な素材を使ってお家作りを楽しむ姿が見られました。

どんどんイメージが膨らんでいき、「この木(の枝)でブランコも作ろう!」とブランコ作りも始まりましたよ。
「紐が長すぎる」「同じ大きさ(高さ)のペットボトルがいる」と自分なりに考えて素材を組み合わせていきます。
ブランコを揺らすと、すぐに壊れてしまうので「テープを貼ろう」「ペットボトルに石を入れたらいいんじゃない?」等と考えたり、試したりしながら作っていく姿が見られました。

最後にどんぐりにかわいらしい顔を描いてブランコに乗せて、できあがり!

10月誕生会

画像1
画像2
画像3
1年に1回訪れる素敵な日♪
10月の誕生会がありました。
みんなの前でどきどきしたけど、
お家の人に見守られながら
自己紹介頑張っていました。

年中つき組さんの出し物では、踊りに合奏と
楽しい雰囲気に包まれて素敵な誕生会となりました。

これからも元気に大きくなってくださいね。
お誕生日おめでとうございます!

地域からどんぐり先生が来てくださいました

画像1
秋の自然物の様々などんぐり。
他にも「とうねずみもち」や「とちのき」など、名前の由来やどこにあるのかなど、本物の自然物を通して詳しく教えてくださいました。

松葉相撲

画像1
大きな松の葉を相手と交差させて引っ張る遊び。大きな松葉にふれるのもなかなかない体験かと思いますが、こんなことができるのかと、楽しく遊びました。
画像2

どんぐり何個?のクイズ

画像1
園長先生の手の中には何個のどんぐりがあるでしょうか?
全部で三個ということは・・・・
手の中には〇個!

クイズで盛り上がって、ハッスルの子供たち。

画像2

実物を近くで見て触れて

画像1
画像2
画像3
知っているどんぐりや初めて見る自然物もありました。
珍しい秋の自然物を間近で見て触れて遊ぶ機会となりました。

地域の方の教育力に感謝です。本当にありがとうございました。

避難訓練(火災)

消防士さんの見守りのもと、火災訓練を行いました。
煙を吸わないように鼻と口を押さえ、子供たちはみんな落ち着いて行動ができました!
各クラスに分かれて、消防車の装備の説明を聞きました。
放水の器具を持たせてもらったり、消防車に乗せてもらったり、消防士の服を着させてもらったり、消防士さんがそれぞれ付けている無線で遊んでくださったり、沢山の質問にも1つ1つ丁寧に答えてくださったりと子供たちにとって本当に充実した時間でした。
最後に子供たちが「はしごを出してほしい!」と言うと、予定していなかったのですが、素早く対応してくださいました!
みんなで消防車を見送った後、各クラスで振り返りをしました。
「楽しかった!」「また来てほしい!」「消防士になる!」と様々な声が聞かれ、子供たちにとって心を動かされる体験ができたことを実感でき嬉しく思いました。

画像1
画像2
画像3

異年齢の友達と一緒〜みんながんばれ〜

画像1
画像2
画像3
先生と友達がバルーンを始めました。よく覚えている子供たち。楽しそうですよ。

登り棒から「いい感じ〜がんばれ〜」と声援を送るかわいい年少さんの応援団!温かい雰囲気に包まれていました。
友達のしていること、楽しいこと頑張っていることに、共感したり応援したりする姿、素敵ですね。

異年齢の友達と一緒〜虫探しに夢中

画像1
朝から先生と一緒に図鑑を眺めている年長さんと年少さん


バッタがみつかったのかな。そっとかごに入れて図鑑で調べて。
異年齢の友達と関わる中で、夢中になって興味や関心がどんどん膨らむ子供、素敵ですね。
画像2

秋探し

みんなで秋探しに広島城へ出かけました。
前回の散歩の時には留守番をしていた年少組さんも今回は一緒に歩きました!
松ぼっくりやどんぐり、落ち葉などを夢中になって探していた子供たち。
身近な自然への関心が高まるとてもいい時間でした。
拾った秋の自然物を使って、いろいろな遊びを楽しもうね!!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3
TEL:082-228-3888