![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:62 総数:139745 |
10月2日(木) 授業の様子
今日から体育館での稽古が始まりました。サンピアゆきのステージの大きさをイメージしながらダイナミックに演技します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水) 授業の様子
今日も劇の練習です。多目的室で歌とダンスの練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水) 昼休みの様子
昼休みですが、文化祭に向けて合唱の特訓中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水) 授業の様子
1,2年生の合同体育です。バドミントンで試合を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水) 秋の訪れ
今日から10月になりました。朝の空はすっかり秋の雰囲気に変わり過ごしやすくなってきました。令和7年度も半年が過ぎ後半戦がスタートです。小中合同文化祭へ向けて練習頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火) 授業の様子
小中合同文化祭の劇の練習中です。明日から10月です。文化祭まで後、18日!どこまで表現のレベルを上げられるか、ここからが勝負です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(土) 湯来ふれあいまつり
準備した150個のシュークリームは1時間足らずで完売しました!!
たくさんの方々のご協力で販売まで実現させることができました。地域の方々が並んで購入してくださっている姿を見て、湯来の町の温かさを改めて実感することができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(土) 湯来ふれあいまつり
1年生が総合的な学習の時間で調べた「水内川の水質調査」結果の発表を行いました。今年は、「湯来の自然は持続可能なのか?」という疑問について深堀していきました。内容も発表の様子も素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(土) 湯来ふれあいまつり
湯来ふれあいまつりで販売する「贅沢ザクふわ巻き柿シュー」の準備をしています。No Wonderの井原さんにクリームの詰め方を教えてもらい、150個分のクリームを詰めて、粉糖をかけて包装していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金) 授業の様子
30分の劇を14人で演じ切るのはとても大変です。セリフを覚えて、演技もして、照明や音響も、、。練習の日々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金) 授業の様子
2年生、体育の授業です。バドミントンの試合で小野先生に挑んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水) 地域クリーンアップ
学校・地域貢献部の活動で地域クリーンアップ活動を行いました。
タバコやペットボトルのごみが多くみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(水) 授業の様子
「YURAGI」チームはわさび棚の模型が完成しつつあります。「巻き柿シュー」チームは今週末の販売にむけて原稿等の最終確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 授業の様子
小中合同文化祭の劇に向けて熱のこもった稽古が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 授業の様子
1年生、2年生の学活でMLB(Making Life Better)教育を行いました。ストレスとの関わり方や友達の悩みに対しての対処法など、スクールカウンセラーの松尾先生から、よりよく生きるための様々なヒントをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 巻き柿シュークリーム
9月27日(土)湯来西公民館「湯来ふれあいまつり」で「贅沢ザクふわ巻き柿シュー」を販売します。
湯来中学校の生徒が湯来を活性化させるために考えたプランがいよいよ実現します。 「贅沢ザクふわ巻き柿シュー」は湯来の特産品である「巻き柿」を贅沢に使用したシュークリームで、さわやかなゆずの香りと芳醇な柿の甘みが絶妙にマッチした一品です。湯来中学校と戸山にある話題の洋菓子店No Wonder様のコラボ商品で9月27日当日限定販売です。 当日は、水内川の水質調査の発表も行いますので、たくさんの方々のご来場をお待ちしております。 ![]() ![]() 9月19日(金) 授業の様子
音楽室からも楽しそうな台詞が聞こえてきました。今年も素敵な劇になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 授業の様子
小中合同文化祭へ向けて、劇の練習をしています。登場人物の感情をどのように表現すれば、観客の皆様に伝わるのか?試行錯誤の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 秋の訪れ
今朝の最低気温は16度で、久しぶりに涼しい朝を迎えました。
日中は気温も上がると思いますが、朝は秋の訪れを感じられるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水) 授業の様子
小さめの丸太を使ってミニチュアの椅子を制作しています。
ポスター掲示許可をいただくために電話連絡をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |