最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:133
総数:594534
主人公意識をもって、何事にも取り組む

4月23日(水)授業の様子

3年生社会です。領土問題についてグループで討論中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)授業の様子

7組美術です。テーマは「ガッツポーズ」です。学級目標と一緒に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)授業の様子

1年生美術です。調子とハッチングを使いこなし、立方体を描いています。影をどうつけるかがポイントの様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)授業の様子

1年生英語です。今日の天気は?みなさん英語で答えられますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)授業の様子

1年生英語です。すらすら英単語で発音を確認中です。みんな元気に発音ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)授業の様子

10組国語です。ワークの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(水)授業の様子

2年生社会です。リアス海岸の特長を学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(水)授業の様子

2年生数学です。こちらは真剣に問題と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)部活集会の様子

本日、部活集会が開催されました。1年生から3年生の部員が集まり、今日から1年生も正式入部となり部活動が始まります。3年生は残り少ない活動期間となりますが、力の限り、後輩たちを引っ張り、良い部活にしてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(火)部活集会の様子

本日、部活集会が開催されました。1年生から3年生の部員が集まり、今日から1年生も正式入部となり部活動が始まります。3年生は残り少ない活動期間となりますが、力の限り、後輩たちを引っ張り、良い部活にしてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)部活集会の様子

本日、部活集会が開催されました。1年生から3年生の部員が集まり、今日から1年生も正式入部となり部活動が始まります。3年生は残り少ない活動期間となりますが、力の限り、後輩たちを引っ張り、良い部活にしてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)授業の様子

2年生音楽です。「きらきら星」練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)授業の様子

1年生国語です。先生は雨男です。の話で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)先生たちからのメッセージ

みなさんよくライフを出してくれていますね。担任の先生は、わずかな空き時間を使い、返事を書いてくれます。忙しい中ですがたくさん提出があり、たくさん文書があると嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(月)授業の様子

1年生理科です。さぁ、何が見えるかなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)授業の様子

2年生理科です。この実験をするための準備をみんなで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)授業の様子

10組国語です。歴史的仮名遣いを学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)図書室の様子

図書室の先生が、定期的におすすめの本を紹介してくれています。みなさんもぜひ、図書室へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)授業の様子

7組国語です。お気に入りの本を選びます。おすすめポイントを考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(月)授業の様子

3年生理科です。根が伸びる秘密として、細胞分裂が関わっているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

各学年から

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851