![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:177 総数:594226 |
6月5日(木)授業の様子
1年生国語です。めあてに向かって頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
1年生家庭科です。ここでも4人グループで相談しながら、すすめられる授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
1年生英語です。単元テスト中です。「うーん。」という心の声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
1年生体育です。男子はマット運動です。倒立前転で2秒止まるのが目標です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
1年生体育です。青空の下、短距離走の練習です。みんな元気に楽しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
1年生体育です。青空の下、短距離走の練習です。みんな元気に楽しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
2年生数学です。連立方程式にチャレンジ!開始8分には
グループになり、聞ける環境を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
2年生社会です。パフォーマンステスト。発電方法について語ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木)授業の様子
2年生総合です。授業前に、学級目標に立ち返り先生からお話がありました。大切な時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
2年生理科です。先生がやるより、生徒が実験するとみんながよーく見るのはなぜでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
10組数学です。「わかりました!」と声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
2年生社会です。様々な発電方法のメリット、デメリットを表現するパフォーマンステストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
2年生英語です。先生の質問を英語で答えるパフォーマンステストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
1年生美術です。トリックアート作成中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
3年生英語です。ウォーミングアップの発音練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
3年生理科です。前回行った実験を思い出しながら、電解質を考える、個人思考の場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)授業の様子
2年生数学です。連立方程式をグループで協力して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火)授業の様子
10組調理実習です。収穫したジャガイモで何ができるのでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火)授業の様子
10組調理実習です。収穫したジャガイモで何ができるのでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火)部活動
試験週間ですが、今週末の市大会に向けて練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |