![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:240 総数:593180 |
6月13日(金)2年生校外学習
それぞれのグループで、それぞれの広島リサーチです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
今回のミッションの一つ、英語で海外の観光客に質問します。さっそく、チャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
集合点呼をして、開始式が始まります。約5時間、広島市内大冒険です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
総合の時間「広島を語れる人になろうプロジェクト」の一環で広島中心部を班別自主研修をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
総合の時間「広島を語れる人になろうプロジェクト」の一環で広島中心部を班別自主研修をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
こんな素敵な生徒がいました。平和公園で祈りを捧げています。
![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
総合の時間「広島を語れる人になろうプロジェクト」の一環で広島中心部を班別自主研修をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
五日市駅にも五観の生徒が集まってきました。マナー良くお願いしまーす。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(金)2年生校外学習
心配していた天気も爽やかな曇り空となり、暑さの心配もなさそうです。1時間前集合の人たちです。わくわくしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
2年生フィールドワークに向けて、各クラスで最終確認です。明日天気になーれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
2年生明日のフィールドワークに向けて学年集会です。明日フィールドワークに関わる人みんなが気持ちよく過ごすために確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)校外学習
天気もどんどん回復し、元気に楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)校外学習
昼食後はみんなで遊具で楽しんでいます。先生も頑張っててっぺんまで到達しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
1年生の家庭科の授業です。「上手な染み抜きができる」について学習しています。生活に直結している内容ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
3年生音楽の授業です。リコーダーの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
1年生の社会の授業です。年表を活用して学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
10組英語の授業です。数字を英語でビンゴゲームをしていました。楽しく学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)授業の様子
3年生理科の授業です。電離を式で求める学習をしています。難しそうです。頑張れ、3年生!
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)校外学習
待ちに待った昼食です。ピザとカレーが人気なようです。美味しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(木)校外学習
展望台から中学校を探しますがなかなか見えません。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |