![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:191 総数:605724 |
9月29日(月)合唱練習
2年1組ソプラノパート。パートリーダー中心に本気で話合っていました。本気になった者勝ち。本番まで2週間を切りました。
![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
1年生音楽です。元気なアルトリコーダーの音色が聞こえています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
1年生英語です。教育実習生の授業です。少しずつ緊張も解け、子どもたちから元気な英単語が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
1年生数学です。めあては「方程式を使って長さを求めることができる。」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
1年生社会です。インドにはたくさんの日本の企業が進出しているんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
2年生数学です。一次関数の問題に取り組んでいます。「う〜ん。難しい。」という声が聞こえてきそうです。先生の丁寧な説明に耳を傾け、粘り強く頑張っています。
9月29日(月)授業の様子
2年生理科です。血液の流れを学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
2年生美術です。立体に文字を描き、効果的な配色を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)授業の様子
3年生英語です。尊敬する人について英語でスピーチです。もうちょっとジェスチャーを入れましょう。先生からのアドバイスです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)図書室の様子
その他にも、今話題のトピックが! まもなく読書の秋へ突入。図書室へ行こう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)図書室の様子
みなさん世界陸上見ましたか? 図書室に陸上コーナーができていますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)授業の様子
1年生国語です。教育実習生の授業です。落ち着いたトーンで音読が始まりました。教育実習生も日々勉強です。
2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)授業の様子
2年生総合です。修道大学では国際コミュニケーションに力を入れているそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)授業の様子
2年生総合です。先週行った修道大学で学んだことをタブレットでまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)授業の様子
1年生美術です。様々な角度から美術作品を鑑賞する授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)授業の様子
1年生数学です。一時方程式に取り組んでいます。「左辺をねー・・」学びあっている言葉が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(金)授業の様子
1年生数学です。めあては「小数を含む方程式を解くことができる」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)合唱練習
みんなで笑顔。雰囲気よく練習が進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)合唱練習
聞かせどころ。強弱などみんなで話合いながら合唱を完成させます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木)合唱練習
伴奏者と指揮者の呼吸も大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |