最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:87
総数:401434
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

授業風景

 冬休みの課題に取り組んでいます。冬休みの生活や学習について計画を立てています。PDCAサイクルを回して、学びの改善、生活の改善に取り組みます。冬休み中も規則正しく計画的に行動しましょう。道徳心、公徳心、公共の精神を発揮して、周囲の人々を幸福にする言動や配慮を心がけましょう。道徳心を育成することで、身の回りのほとんどのトラブルを未然防止することができます。予測能力や危険回避能力を発揮して、事故や事件に巻き込まれることを予防しましょう。学校、家庭、地域社会、関係機関が一致団結し、連携・協力・協働して、健康的で安心安全な共生社会を構築しましょう。有意義な冬休み生活を実現しましょう。来年1年を素晴らしい年にしましょう。相互尊重の姿勢が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 広島市の特別支援学校に、大型デジタル黒板などが寄贈されました。教職員の授業づくりや児童生徒の学習に活用してもらう予定です。寄贈式で「画像や動画を活用することで授業が視覚的に豊かになる。学力向上に役立てたい」と語っています。「文章やデジタル教科書を大きく映し出して、勉強がわかりやすくなる」としています。デジタル活用が進化しています。
 広島経済大学の学生たちが18日、芸備線の利用促進対策を提案する報告会をキャンパス内で開催しました。芸備線の存廃を巡り、「再構築協議会」に若者の声を届けるねらいです。参加した中国運輸局やJR西日本、広島県の担当者とも意見交換し、鉄道を生かした観光施策を話し合いました。ドイツ鉄道史が専門の大学教授のゼミで学ぶ学生10人が意見発表しました。利用促進対策として「サイクリング列車」「貨客混載」「上下分離方式」「駅名命名権販売」などのプランをプレゼンテーションしました。「鉄道を県民全体の財産として考えたい。税金で支えるためには県民への説明責任が不可欠だ」と語っています。「社内では気づかないユニークな視点の指摘があり、利用が増加する可能性はある」としています。学生の社会参画意識が向上しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 医師の長時間労働を巡り、広島県内の病院のうち少なくとも2病院が過去5年間に労働基準監督署から是正勧告を受けていました。過労死ラインを超える時間外労働が相次いでいました。国は上限を超えると病院側に企業と同様に罰則を科すことにしています。「様々な創意工夫で負担を削減したい。」と話しています。働き方改革が進んでいます。専門家は「以前から医師の長時間労働は問題視されてきた。患者にもリスクがある。自己犠牲のもとに成り立つ医療は自分の世代で終わらせなくてはいけない」と語っています。
 広島市のホテルでは、酔心調理製菓専門学校の学生が考案したメニューが、宿泊者向けの朝食ビュッフェで提供されています。来年のホテル開業5周年を記念する事業の一環です。すべてのメニューに全国一の生産量を誇る広島県産レモンを活用しています。将来調理人を目指す料理研究部の8人が調理担当者と試作を重ねて完成しました。「学生ならではの個性的なアイディアを生かして広島の魅力を情報発信したい」と語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  曇っています。今朝の気温は手元の温度計で2度でした。19日は低気圧が西日本の南の海上を通過する見込みです。雲が広がりやすくなります。最高気温は8度前後になりそうです。連日真冬並みの厳しい寒さが続いていますが、今週後半は全国的にさらに一段と寒さが厳しくなります。強烈な寒気の影響で日本海側では西日本も含めて広く雪となります。福岡では木曜日から金曜日にかけて連日雪が降り、太平洋側の鹿児島でも雪が予想されています。大雪に関する早期天候情報も発表されています。西日本の平地でも積雪する予想で、警戒が必要です。北海道留萌では観測史上最も多い24時間で77センチの雪が降り、ホワイトアウトも発生しました。道路の除雪が追い付かず、バスの一部が運休した地域もありました。北海道教育委員会によると大雪の影響で留萌市内の小中学校30校が休校しました。交通障害に注意が必要です。ウォームビズなどで防寒対策に取組みましょう。登下校中も交通事故や転倒防止など慎重に行動してください。健康と安全第一の意識が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 丁寧にウォーミングアップに取り組み、けが予防を心掛けています。
画像1 画像1

授業風景

 個別最適化の学びに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 デジタル教材を活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 助動詞の総まとめの授業でした。冬休みの宿題の英語スピーチ動画やグーグルスライド英語日記も着々と進捗しています。自己表現活動に取り組みました。アウトプット型の学びを重視しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 昼休憩時間中も教室内で宿題や学習に取り組んでいる生徒がいます。周囲の生徒たちも勉強の邪魔にならないように静粛な環境を保っています。道徳心や公共の精神が育ってきています。落ち着いた雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

今週は先週に比べて、最低気温最高気温ともに低めの、真冬の寒さになっています。
画像1 画像1

授業風景

陽射しの温もりの中で、体力向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 学力の向上に取り組んでいます。2023年も残り2週間となりました。授業日数で言うと今日を含めてあと3日です。一日一日を大切に過ごしています。新年の目標を達成できるように努力しましょう。新しい年をさらに一層充実した有意義なものにしていきましょう。外は天気が回復し、陽射しの温もりを感じることができます。遠くの山の頂上付近は雪化粧しています。日本の四季折々の風景は本当に美しい。感動します。雪解け水が水不足解消の一助になることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ICTを活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 東広島市内の広島大、近畿大、国際大の学生が、起業アイディアを披露する催しが17日千田キャンパスで開催されました。「学生発スタートアップチャレンジ」と題して、スマートフォンアプリや卓上ゲーム開発支援など、10チームが事業化案を発表しました。社会課題の解決に向け、ターゲットとする顧客層や収支予想といったデータを示しながら説明しました。「ゲーム作りを通じて創造性を鍛え、企業研修にも応用できる」と語っています。探求型、課題解決型の学びに取り組んでいます。
 島根県埋蔵文化財調査センターは、松江城下町遺跡で、江戸時代の大型礎石建物跡を発見したと発表しました。市内の城下町遺跡では最大級の礎石建物跡です。専門家は「当時の城下町を象徴するランドマーク的存在の建物だったのではないか」と語っています。10月からの発掘調査で判明しました。歴史ロマンを感じます。
 平和のための国際貢献を考える「高校生国際理解セミナー」が広島市で開催されました。戦争を防ぐためにどのような取り組みが求められるのかを地元高校生が討議しました。平和教育や紛争解決を巡り、多彩なアイディアを発表しました。国際問題への社会の関心を高めるために、インターネットを活用し、SNSで影響力のあるインフルエンサーに広めてもらう、などのアイディアが提案されました。紛争解決のための平和的な話し合いや国の違いを超えた相互理解を説く意見が目立っていたそうです。学生たちが社会変革や国際平和のために提言する取り組みが進められています。社会課題の解決が喫緊の課題になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 政府が「異次元の少子化対策」の具体案を掲げる中、アンケート調査からは自治体が経済的、心理的負担を削減しようと知恵を絞る実態が明らかになっています。小中学校での教育費や保育料を下げる工夫が行われています。「隠れ教育費」という言葉が注目されています。憲法では「義務教育は無償とする」と定められていますが、制服や名札、修学旅行費、教材費、給食費などお金がかかっています。文部科学省の調査では公立小学校に通うこども一人当たりの年間の学校教育費は6万5974円でした。公立中学校では倍増します。笠岡市では23年度最大2万円のチケット支給を始めました。備前市では副教材などの学用品費用を無償化しました。学校給食法で保護者負担とされている給食費も隠れ教育費とみなし、全国各地で無償化する動きが広がっています。大竹市では今年4月小学生で年間5万円の食材費負担をなくしました。中国地方5県で本年度、給食を無償化する自治体が10増加しました。現在21市町村が実施しています。広島市では「全国一律の負担軽減制度をつくるように働きかける」としています。千葉工業大学の専門家教授は「給食の無償化は全国でこどもの基本的人権として保障されるべきです。誰もが生きやすくなるには公共機関が手伝って、地域社会全体でこどもを育てていくことが大切だ。現実には朝食を家でとれないなど、家庭でのこどもの基本的人権を満たせていない場合がある。給食の無償化は家庭にお金を配るよりも合理的な施策と言える。良い教育とは何かという視点で、今まで通り、という固定概念を見直すことから始めましょう」と語っています。負担を軽減し、すべての人が快適に幸福に安心安全な生活ができる理想的な共生社会を構築しましょう。教育改革が進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今朝の気温は手元の温度計でゼロ度でした。一部で凍結が見られました。18日も冬型の気圧配置が続き、中国地方は全般に雲が広がりやすく、山陽でも一部で雪が降る所があるという予報になっています。最高気温は8度前後で、平年と比べて4度ほど低めです。
 中国地方は17日、この冬一番の強い寒気が流れ込み、広い範囲で雪が降りました。広島地方気象台によると、中区で初雪を観測しました。気象台では午前4時ごろ、職員が中区の庁舎から目視で初雪を確認しました。平和記念公園でも雪が降りしきる中、原爆慰霊碑に手を合わせる家族連れの姿が見られました。美しく幻想的な雪景色が広がりました。北広島町八幡では18センチ、庄原16センチなど積雪を観測しています。夕方までの最低気温は庄原高野氷点下4.3度を記録しています。中区でも最低気温が前日から5.9度下がるなど、各地で冷え込みが厳しくなっています。広島地方気象だによると、18日は寒気が少しだけ弱まるものの、20日以降にさらに一段強い寒気が流れ込み、広島市中心部でも積雪の可能性があるということです。防寒対策が必要です。服装などで体温調節に取り組み、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。ウォームビズで厳しい冬の季節を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

今週は気温が高めで、運動しやすい暖かい日が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付 新入生確認テスト
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780