最新更新日:2024/05/29
本日:count up161
昨日:179
総数:403151
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

部活動風景

部活動練習が始まっています。
画像1 画像1

清掃活動

清掃活動をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 適度な運動は健康維持のために重要です。基礎体力の向上に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

試験範囲の総復習、総まとめの授業でした。週末も着実にテスト勉強を進捗させておきましょう。基礎基本の知識技能の習得が第一段階として重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。栄養バランスが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ソフトボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

個人面談形式の実技試験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 陽射しの温もりを感じることができます。昨日までが厳寒だっただけに、今日は比較的暖かく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 学力向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 デジタル教材を活用して個別最適化の学びに取り組んでいます。リスニング問題にも挑戦しました。「聞く力」「話す力」「書く力」「読む力」をバランスよく育成しています。語順トレーニングで英文の組み立て方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 学校内の雪はほぼ解けていますが、周辺の山々は雪化粧しています。標高の高い場所などでは残雪がありますので、注意して慎重に登下校してください。安全配慮義務の意識は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 地球温暖化をもたらす二酸化炭素排出を抑え込みつつ、庄原市西城町の自然や歴史文化を満喫する観光へと誘う「西城エコガイドマップ」が完成しました。広島県立大学生物資源科学部で環境問題を研究する学生たちが観光協会と連携して作成しました。観光協会では近く、地図を活用したエコツアーを開催する予定です。広島駅、備後西城駅、道後山、県民の森、熊野神社などを巡る4コースを写真入りで紹介しています。二酸化炭素排出量を調査して数値で表しています。大学ゼミの学生が卒業研究の一環として調査したものをマップに表現しています。観光スポットやモデルコース作成には地元の高校生や地域住民も参加しました。「調査を通じて西城の魅力ある街づくりの振興に役立てたい」と話しています。地元地域の魅力の情報発信に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 気象会社から2024年の桜開花予想が発表されています。近畿地方で3月22日から25日ごろ、広島で3月20日ごろの開花予想になっています。1日の日照時間も徐々に長くなり、寒さの底を抜け出して、寒暖差を繰り返しながらも徐々に春に向かって季節は前進しています。
 広島県の公立高校入試改革で、昨年導入された面談形式の「自己表現」が2年目を迎えようとしています。1か月後に迫る中、県内の中学校で本番をにらんだ準備が本格化しています。一方で教育現場からは教科の勉強時間が減る弊害を訴える声も出ています。自己表現は広島県教育委員会が昨年から県内の全公立高校入試で導入しました。面談形式で生徒が自分自身のことや将来の希望を思い思いの方法で検査官にアピールするものです。試験成績、内申書、自己表現の配点割合は、6対2対2になります。県教委は観点として「自己を認識し、自分の人生を自分で選択し、表現することができる力」を評価するとしています。試験初日の拘束時間が長いことへの受験生の声を受けて、今年度は自己表現カードへの記入時間を30分から15分に短縮するという改善を実施します。
 2018年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けた広島市の子供たちが記憶を紡いだ紙芝居「あの夏を忘れない」が完成しました。小学1年生の児童が主人公の物語です。現在の6年生が今でも覚えている光景や体験談を紙芝居作品に仕上げました。「豪雨紙芝居製作委員会」が企画しています。「とにかく早めに避難しよう。当時のことを忘れないように、紙芝居を学校や幼稚園などで活用してほしい」と語っています。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。事前の備えが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雲はありますが、現在晴れています。今朝の気温は手元の温度計で氷点下2度でした。道路上の雪はほぼ見当たりませんが、一部で凍結があります。26日は冬型の気圧配置が続きますが、午後の最高気温は10度前後になり、平年並みの寒さに戻る予報が出ています。少しだけ昨日までの厳寒が緩みそうです。引き続き健康管理に努力しましょう。
 この冬一番の強い寒気が流れ込んだ島根県では25日、雪景色が広がりました。松江自動車道ではトラックの単独事故が発生し、約5時間にわたって通行止めになりました。交通障害が起きています。松江地方気象台によると、午後4時までの最大積雪量は奥出雲で43センチでした。降雪のピークは過ぎたとして、路面の凍結や雪崩などに注意するように呼びかけています。県警によるとスリップ事故が155件発生しました。渋滞が発生しています。東京都内でも冬日を観測しています。北海道ではホワイトアウトが発生しています。
 中国地方では25日、強い冬型の気圧配置が続き、広島県内の全観測地点で最低気温が氷点下となりました。気象庁は26日からは、厳寒状態が緩み、平年並みに戻るとしています。25日6時現在の積雪は鳥取県大山で126センチを記録しています。木次線が運休になっています。岐阜県関ケ原町の大雪による自動車の立ち往生は発生から19時間後に、全面的に解消しました。災害派遣要請を受けた自衛隊が除雪作業に活躍しています。「予測を超える降雪があり、結果的に立ち往生が発生した。お客様にご迷惑をかけ、申し訳ない。今後検証し、対策をしたい」と語っています。未然予防、危機管理、安全管理が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会

 絆学習会が始まりました。愛情いっぱいの食事で栄養補給が完了したので、頭脳の働きが絶好調です。テスト勉強が捗ります。成績向上間違いありません。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 地域の方々、保護者の方々に食事を提供していただいています。愛情たっぷりのハートウォーミングな軽食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 エネルギーをチャージして活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 おいしそうな香りが食欲を刺激します。栄養補給をして試験勉強に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ウインドブレーカーなど防寒着で寒さ対策をしています。寒さによる体調悪化を未然予防しています。ウォームビズで体調管理に努力しています。試験が近づいてきています。健康第一で生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後調理室の前に大行列ができています。大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780