最新更新日:2024/05/08
本日:count up6
昨日:178
総数:399428
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

ラストミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動の夏の大会も佳境を迎えてきました。
土日にあった野球部のひとコマ。
目標に対し最後まで粘り強く諦めない姿勢に会場から大きな拍手をいただきました。

部活動風景

 冷房を適切に使用しながら、快適な環境で練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動風景

 クーリングタイムは重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 こまめに積極的休養をはさみながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 こまめな水分補給やミネラル補給で熱中症予防対策に取組んでいます。高校野球地方大会でも、熱中症対策として「クーリングタイム」導入が進んでいます。甲子園大会でも導入が決定しています。急激に体温が上昇するような状況に注意しながら、安心安全な活動をめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 日傘登校しています。熱中症予防対策や紫外線対策は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし、「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 熱中症対策は学校の部活動でも喫緊の課題になっています。名古屋市ではエアコン付きの体育館整備が進んでいます。生徒の評判も上々のようです。「プレーに集中できる」と好評です。気温が28度を超える日は、冷房を活用して練習しています。文部科学省によると全国の公立小中学校のエアコン設置率は、普通教室の95パーセントに比べて体育館は12パーセントです。名古屋市では現在半数の中学校に設置済みだそうです。「熱中症は今や生命の危険も考えられるものになっているので、子供の安全について考えると、エアコンは非常にありがたい」と語っています。名古屋市では、猛暑のために体育の授業が中止になった日もありました。安全に運動を継続できるように、一刻も早い環境整備が求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 日本スポーツ協会は30日、暴力などの不適切行為撲滅を目指す「NOスポハラ」活動の一環で、セミナーをオンラインで開催しました。体罰などの根絶をめざした取り組みです。
 地学愛好家でつくる庄原化石集談会が発掘し所蔵する1600万年前のクジラなど海洋生物の化石が今年の夏、神戸市の科学館で展示されています。古生物学研究の道に進んだ広島市出身の学芸員の熱意にこたえたものです。「化石の産出地庄原を広く知ってもらうチャンス」と期待しています。庄原や三次では1600万年ごろの地層が広がっています。現在の中国地方が海だったころの環境を知る貴重な手掛かりとなっています。考古学や地学を研究することは重要です。地元地域の歴史や魅力を情報発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雲が少し多めですが、真夏の陽射しが降り注いでいます。近畿地方、北九州、四国地方、関東地方などで熱中症警戒アラートが出ています。31日の中国地方は気圧の谷の影響を受けて、晴れたり曇ったりの天気になりそうです。最高気温は32度前後になる予報が出ています。
 山形県の中学校で部活動を終えた中学生が、熱中症で意識不明の状態となり病院に搬送後、死亡したことを受け、市教育委員会は記者会見し「ガイドラインの周知徹底が不十分だった」と謝罪しました。地元消防によると、28日午前11時ごろ路上で倒れ、搬送後死亡が確認されたそうです。熱中症予防対策に取組み、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
 中国地方は30日、高気圧に覆われて、各地で気温が上昇しました。最高気温は府中市37.6度など、5県の全80観測地点のうち、17地点で35度以上の猛暑日となりました。熱中症の救急搬送も相次ぎました。関東地方では39度以上の地点が出ました。気象庁は注意を促しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 冷房を適切に有効活用して、快適な環境の中で、活動に集中することができています。
画像1 画像1

学校風景

 全国的に災害級の危険な暑さが続いています。細心の注意を払って、健康的で安心安全な活動を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 こまめな水分補給や身体のクールダウンで、健康的で安心安全な活動を心掛けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 熱中症予防対策に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし、「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 三原市では、児童向けの職業体験講座「こども仕事チャレンジ」を開講しています。年間を通して、様々な職業に触れて体験できる場を提供しています。こどもが将来の仕事について、思い描くきっかけづくりに取り組んでいます。勤労意欲や学習意欲向上に努力しています。進路学習は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 28日午前3時、台風6号が発生しました。月末から8月1日ごろ、沖縄付近に接近する恐れがあるそうです。
 尾道市の登山愛好家の「奥山安全登山委員会」が、村上海賊の因島村上家本拠地があったとされる「青影山」の魅力発信に力を入れています。山頂に村上水軍家紋の幟を飾り、その様子をデジタルやインターネットで紹介しています。多島美をのぞむ、美しい風景や登山ルートをアピールしています。芸予諸島の絶景眺望が広がっています。因島観光協会の協力を得て、情報発信に取り組んでいます。日本遺産にもなっています。
 安芸高田市ではでは、地元地域ゆかりの戦国武将毛利元就が居城とした国史跡郡山城跡で、市教育委員会が登山道改修とともに、許可を得た樹木伐採による眺望ポイント整備に取り組んでいます。吉田町の街並みを一望できるようになりました。9月に元就の郡山城入城500年を迎える中、「日本百名城」へのさらなる誘客が期待されています。「元就の里山守プロジェクト」と銘打ち、イベントを計画しています。地元地域の歴史を謙虚に学び、情報発信することは重要です。城山地域にも古代山陽道や重要な史跡や城跡が多数残っています。地域の宝を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 人事院は働き方改革の一環として、週の総労働時間維持を条件に、休日を増やせる「選択的週休3日制度」を見直す方針を固めました。育児や介護に限定していたのを改めて、業務に支障がなければ原則誰でも全員が選択的週休3日制度を利用できるように改善します。一定期間在宅勤務をする職員に手当を支給し、通信費や光熱費などの負担を軽減するように求めています。勤務終了から開始まで一定の休息時間を確保する勤務時間インターバル導入や夏季休暇を取得できる期間の拡大も盛り込む方針です。働き方改革や長時間労働削減の取り組みが確実に進化しています。
 夏休みの旅行先として広島県の人気が上昇中だそうです。5月のG7サミットが追い風になったと推測されています。旅行先の予約の伸び率が、都道府県別で全国2位になった旅行会社もあるそうです。専門家は「サミット開催で世界的に注目を集めたことや、首脳も訪問した厳島神社の大鳥居の大規模修復が完了したことも要因ではないか」と分析しています。地元広島地域の魅力を掘り起こし、世界に向けて情報発信する能力育成は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 グラウンドに散水して、地面の温度を下げて練習しています。今日も真夏の陽射しが降り注いでいます。今日も全国各地で熱中症警戒アラートが出ています。災害級猛暑が連日続いています。こまめな水分補給やクーリングタイム設定など、積極的休養をはさみながら、無理のない活動を心がけましょう。熱中症予防対策が必要です。
 28日の中国地方は高気圧に覆われて概ね晴れますが、午後は大気の状態が不安定になります。最高気温は35度から36度前後になる予報が出ています。昨日の中国地方は、最高気温が府中市や庄原市で観測史上最高を更新し、35度から38度以上となりました。広島市消防局は6人を熱中症で救急搬送しました。このうち一人は重傷だったそうです。気象庁は広島県内各地で猛暑日を予想しています。
 首相は27日、九州北部や秋田などの大雨災害を、激甚災害に指定する考えを明らかにしました。早期復旧を後押しする方針です。被災地を視察し、復旧復興にスピード感をもって取り組む考えを示しました。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。事前の備えや防災対策が重要です。危機管理、安全管理、安全教育は大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの課題

 各家庭や学校で、夏休みの課題に取り組んでいます。グーグルクラスルームを通して、英語スピーチ動画やスライド英語日記を先生に送信提出しています。夏休み中の生活の様子や家で宝物として大切にしているもののことがよく描かれています。自己表現活動に取り組んでいます。スタディギアやミライシードドリルパークなどデジタルドリルにも積極的に取り組んでもらっています。ICTを活用して学力向上に努力しています。夏休みの宿題を早めに完了させて、提出締切期限にあわてることなく、余裕をもって完成提出しましょう。夏休み後半はこころ穏やかに安心して生活できるようにしましょう。心身ともにリフレッシュ、リカバリーすることは大切です。メンタルヘルスケアに取り組みましょう。家族団欒も重要です。積極的休養は子供たちの健全育成に大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は部活休養日で、ほとんどの生徒は登校せず、自宅で家庭学習に取り組んでいます。生徒会執行部の生徒が、スローガンの横断幕を作成中です。全校生徒のために仕事に取り組んでいます。立派です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780