最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:211
総数:401845
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

授業風景

 夏休みの英語日記の書き方について学んでいます。自己表現力を磨いています。デジタル教材で学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 科学的思考力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ICTを活用して学びを深めています。人に伝わりやすいプレゼンテーションを心がけています。わかりやすい発表資料が完成しました。発表会に向けて準備を整えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 プレゼンテーション資料を作成しています。次回の発表会の授業で、堂々とプレゼンテーションをする予定です。リハーサルに取り組んでいました。「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 校舎階段の掲示板に、進路情報が張り出してあります。進路の実現をめざして努力しています。学力を向上させ、日々の生活を充実させています。心身ともに健全育成に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 夏休みの課題について説明を聞いています。前期前半3か月分の学習の総復習に取り組んでいます。4月5月6月の総まとめです。振り返り学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 朝読書やタブレットで学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で知識を増やし、「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
 体育祭に参加していた高校生6人が、熱中症の疑いで救急搬送されています。生徒は頭痛や手足のしびれなどを訴えていました。この日、この高校では午前中から体育祭が開催されていましたが、その後中止されたそうです。
 各地の小中学校では、熱中症対策を強化しています。教育現場では、熱中症対策が進化しています。名古屋市の中学校の体育館ではエアコンが設置されています。体育館での体調不良者は、ほとんど出ていないそうです。文部科学省のデータでは、普通教室でのエアコン設置は95パーセントを超えています。体育館などではエアコン設置率12パーセントだそうです。登校時日傘をさしたり、冷風機を準備するなど、創意工夫試行錯誤しながら、各学校で熱中症予防対策に取組んでいます。暑さ指数31以上になると、外での活動を中止することにしているそうです。健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 広島の元プロスポーツアスリートが、広島県内で今年秋に開催されるパラスポーツイベント「インクルーシブスポーツフェスタ広島」のサポーターに就任し、広島県知事とともにフェスタをPRしました。パラスポーツを通した、多様性を認め合う共生社会に向け意欲を示しました。相互尊重の態度が重要です。
 6日は、広島県内の各地で水害の犠牲者が出た自治体で、追悼行事が開催される予定です。参列者による献花や黙祷が行われます。当時の証言や写真で振り返るデジタルコンテンツも公開されています。刻一刻と深刻さが増す災害状況を時系列で再現し、デジタル地図と連動させ、ユーザーに追体験してもらう企画です。防災教育は重要です。相互に生命尊重に取り組みましょう。
 広島市の新型コロナウイルスの新規感染者数が、前の週に比べて2倍近くに急増していることがわかりました。ほぼ右肩上がりに増加しています。広島市は、重症化リスクを回避するため、手洗い、換気、リスクが高い場所でのマスク着用など、基本的な感染予防対策の取り組みを呼び掛けています。
 5日壱岐市の海岸で中学生6人が溺れる事故が発生しました。1名は一時心肺停止状態となったそうです。海上保安署によると、清掃活動のために島に来ていた中学生で、清掃活動の合間に4人で泳いでいて深みにはまり溺れたようです。救助しようとした教員や漁協職員も溺れたということです。暑い季節には水難事故が増加する傾向があります。自己指導力、危機回避能力を発揮して、危険な場所には近づかないようにしましょう。水辺で活動するときはライフジャケットなどを着用しましょう。事故の未然防止が重要です。安全教育に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雲の隙間から太陽光が射し込んでいます。陽射しがあります。天気がゆっくりと回復してきています。6日の中国地方は高気圧に覆われて晴れる見込みです。最高気温は31度から32度前後になります。県北では場所によっては猛暑日になるところもあるという予報が出ています。熱中症に厳重警戒してください。三重県、島根県、福岡県、鹿児島県などに熱中症警戒アラートが出ています。健康的で安心安全な生活を心がけましょう。事故の未然防止が重要です。
 前線を伴う低気圧の影響で、九州では5日、断続的に雨が降りました。6日から7日までは小康状態になるものの、その後梅雨前線が停滞し、7日夜から週末にかけて西日本を中心に大雨になる可能性があるそうです。専門家によると、すでに記録的豪雨で被害が出た九州と山口県では週末に再び、警報級の大雨になる恐れがあり、気象庁が土砂災害や河川の氾濫など水害に警戒を呼び掛けています。8日9日は災害に注意してください。
 2018年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けた三原市では、災害の記憶を継承しようと三原市ホームページに特設サイトを設けて、当時の気象状況や被害を伝える動画や写真を掲載しました。災害への備えも紹介しています。河川氾濫や土砂崩れの現場、支援活動、復旧工事の様子も動画で情報発信しています。非常時持ち出し品や防災情報の入手手段のほか、市長のメッセージを掲載しています。三原市危機管理課では「災害から5年の節目を迎え、記憶を風化させないために、当時を振り返り、避難の準備を整えてほしい」と呼びかけています。危機管理、安全管理、防災教育は重要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 健康的で安心安全な部活動練習を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育

 防災対策の3つの要素「自助」「共助」「公助」がうまく機能することが大切とされています。防災教育でもしもの時に備えることが重要です。
画像1 画像1

部活動風景

 雨でグラウンドは水たまりができています。屋根のある場所でトレーニングや動的ストレッチに取り組んでいます。教育相談の順番を行儀よく待っている生徒の姿もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

 教育相談をしています。こころの健康状態を健全に保つことができるように、メンタルヘルスケアに取り組んでいます。相談活動で、生徒の心の支援に取り組んでいます。ストレスコーピングの対処法により、こころを健全に育成します。学ぶ意欲を向上させています。傾聴や助言により、好ましい人間関係を育て、学校生活に適応できるように支援し、自己理解を深めさせ、人格の成長への援助を図っています。心理学的なカウンセリングマインドで生徒に接しています。肯定的に受け取ることで、自尊感情、有用感、自己肯定感を育成しています。相互信頼関係、生徒理解、相互尊重の態度で、教育相談を進めています。対話によって、問題解決へと導きます。ギャップを解消しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。テスト返却と解説をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英問英答Q&Aに取り組んでいます。対話ややりとりを通して、内容を読み取り理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 ICTを活用して学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 外は本降りの雨になり、湿度は高めですが、授業中は主体的に学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780