最新更新日:2024/04/28
本日:count up136
昨日:132
総数:398096
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

合唱練習

 パート練習に取り組んでいます。力強く美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 家族の中の祖父母について英語で紹介する表現を学んでいます。英語でスピーチし、英語での質問応答などやりとりを練習しています。「書く力」「読む力」「聞く力」「話す力」(発表・やりとり)など5技能をバランスよく育成しています。
画像1 画像1

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1

学校風景

読書で考える力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 単元テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

集団行動を練習しています。
画像1 画像1

授業風景

 英語で家族について紹介し、説明する会話表現を学びました。効果的な相づちや発問で、会話をはずませて、話題を盛り上げる方法についても習得しています。家族や相手をリスペクトしながら、紹介しています。相互尊重の態度を育成しています。からかいやおふざけを封印して、真剣な表情で学習に取り組んでいます。英語スピーチや英語チャットについて学びを深めています。表現力を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「エリカ 奇跡の生命」を教材にして、「生きていることの奇跡」「生命の尊さ」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「生きていることの奇跡と尊さを理解し、かけがえのない自他の生命を尊重しようとする心情を養う」ことをねらいにした道徳授業でした。生命の尊厳を大切にする態度を育成しています。相互尊重の姿勢が大切です。ひとりひとり個人個人の生命、人権、個性、特徴、考え方、判断、多様性を最大限に尊重しあいましょう。だれひとり取り残さない、誰もが幸福に快適に健康で安心安全に生活できる社会を構築しましょう。
画像1 画像1

授業風景

 「近くにいた友」を教材にして、「心から信頼できる友達」「友情」「信頼」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「互いに信頼し高めあう友情の大切さを理解し、いっそう友達を大切にしようとする態度を育てる」ことをねらいにした道徳授業でした。相互尊重の態度を育成しています。リスペクトし合う姿勢が大切です。「考える道徳」「議論する道徳」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で、世の中の動きを読み取っています。
 学校の部活動の指導を外部に任せる地域移行を進めるための説明会が、各地で開かれています。昨年スポーツ庁と文化庁が策定したガイドラインでは、教員の負担軽減などを目的に公立学校の部活動を地域に移行する改革が提言されています。今年度からの3年間を「改革推進期間」と位置付けて着実に進められています。
 広島市を拠点とする自転車プロチームが、広島市内の高校を訪問して、自転車の安全な乗り方を指導しました。4月から自転車に乗る人のヘルメット着用が努力義務になったことを紹介し「事故が起きた時に自分自身の生命を守ってくれる」とヘルメット着用の重要性を訴えました。お互いの生命を尊重しあいましょう。
 夏の訪れを告げる広島の伝統的お祭り「とうかさん大祭」が6月2日からスタートします。圓隆寺総鎮守「稲荷大明神」の大祭です。その歴史は400年になります。胡子神社、住吉神社とならび、広島三大祭のひとつに数えられています。広島の伝統的行事を大切にし、健全で歴史由緒豊かな伝統的文化を継承したいものです。ルールとマナーを守り、安心安全な生活を心がけましょう。

画像1 画像1

学校風景

 断続的に雨が降っています。30日は西日本を南下する梅雨前線の影響を受けます。最高気温は24度前後になりそうです。1週間以上夏日が続いていましたが、昨日から最高気温が25度を下回り、少しだけ涼しく感じられます。雨は地球上の動植物や生き物にとって、貴重な水資源の供給源となる必要不可欠な大切なものですが、同時に災害には注意が必要です。防災意識を高めて「みんなで減災」に取り組みましょう。気象庁は29日、中国地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。土砂災害や浸水などに注意を呼び掛けています。大型で強い台風2号は29日、フィリピンの東を北北東へと進み、31日から沖縄に接近する見通しになっています。今週は前線が停滞するため、大雨に注意が必要です。台風と梅雨前線の影響で雨量が増加する可能性もあるそうです。安全第一で行動してください。健康的で安心安全な生活を心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

 合唱練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書で考える力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 防災避難訓練を実施しました。「大雨発生時に冷静で適切な避難行動ができるようにする」ことが目的の避難訓練でした。落ち着いて垂直避難に取り組むことができました。自分事として真剣に訓練に参加することができました。災害発生時は河川や用水路など危険な場所には近づかないようにしましょう。「知る」「察知する」「行動する」が身を守るための3ステップです。自己指導力を発揮して、安全を確保する行動を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 厳しい暑さによる熱中症で死亡する人が相次ぐ中、熱中症対策に関係する省庁が連携して今後5年間で取り組む実行計画が進んでいます。近年の平均で千人を超える死者数を30年までに半減させるとの目標を設定しています。今年の夏から対策を強化する方針です。見守りや予防の呼びかけを強化し、学校やスポーツ施設、災害時に避難所となる施設へのエアコン設置を進めるとし、市町村の役割として、クーリングシェルターを確保することを盛り込んでいます。「熱中症特別警戒情報」の周知を進めています。
画像1 画像1

今日の献立

 今日の献立です。
画像1 画像1

授業風景

 理科実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 合唱練習に取り組んでいます。美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780