最新更新日:2025/01/15 | |
本日:112
昨日:150 総数:437689 |
3月30日(金) 桜満開の城山中学校
城山中学校の桜の木が満開を迎えました。今日の晴天の空に淡いピンク色が美しく映えています。平成29年度、城山中学校は、地域、保護者の皆様の応援に励まされながら、教職員一同、生徒の成長を目標に頑張ってまいりました。人間同士の信頼関係のすばらしさを生徒に伝えるとともに、困難を乗り越えた時の達成感や感動を味わってもらいたいと思い様々な取組を行いました。今、城山中学校は大きく成長しています。平成30年度は、卒業生が残した伝統を受け継ぎ、そして新たな城山文化を教職員と生徒が一緒に築いていく年にしていきます。これまでHPをご覧いただいていた皆様のご支援に感謝するとともに、今後の城山中の発展をこれまでどおり支えていただければ幸いです。ありがとうございました。
3月23日(金) 修了式 離任式
23日(金)4時間目に平成29年度修了式、離任式がありました。
この1年間の成長を確認して新年度の新しい学年に向けて、決意を新たにするために全校生徒が集合して式を行いました。 この1年間で全校集会の集合状態、聞く態度が大きく成長した皆さん。来年度に期待できますね。 城山中では8名の教員が離任することになりました。 皆さんへの最後のエールとして、思いのたけを話しました。 離任者一同、城山中学校のこれからのますますの成長と発展を心から応援しています。 3月20日(火) 生徒朝会
生活美化委員会からです。
「先日の大掃除にご協力いただいてありがとうございました。ワックスが塗ってあるので残りの日で床を汚さないようにしましょう」 保健給食委員からです。 「3月になり、暖かい日や寒い日があり気温の差が激しいです。こんなときに、体が疲れやすく、風邪をひきやすいです。4時間授業、春休みなど生活リズムが崩れやすくなる時期です。食事や睡眠をしっかりとりましょう。」 「花粉症で鼻水や鼻づまり、のどの痛みがある人がいるようです。花粉症対策としてマスクは家からつけてきましょう。」 「今年度の給食も今日を入れてあと2回です。今のクラスで食べられるのもあと2日です。おいしく楽しくしっかり食べましょう。」 来年度は新1年生を迎えて、新たな城山中学校のスタートです。生徒会執行部の皆さん、よろしくお願いしますね! 3月20日(火) 生徒朝会
1,2年生のみで行った今年度最後の生徒朝会での委員会報告です。
図書委員から 「春休み中は図書室の本の貸し出しはできません。そしてまだ、図書室の本を返却していない人は、図書委員長、副委員長まで直接持ってきてください。」 「今月の目標は家の中でも読書しよう!」です。学校でも家の中でも読書をするように心がけましょう。今月のお薦めの4冊を掲示板に貼っておくのでぜひ読んでみてください。 3月20日(火) 生徒朝会
今日は、今年度最後の生徒朝会でした。1,2年生のみの少し寂しい朝会でしたが、なんと3分前にはほぼ集合完了し静かに座っていました。
委員会からの報告では、中央委員会からベルマークの集計結果についての話がありました。今年度のベルマークが12341点集まり、5000点にも満たなかった昨年度から大幅アップしました。ご協力ありがとうございました。また来年度も宜しくお願いします。ということでした。 2年生調理実習風景
食べる時の表情がいいですね。
2年生調理実習風景
みんなで協力している様子がよくうかがえます。
2年生調理実習
2年生の調理実習の風景です。
1,2年生 大掃除
なんと椅子や机を出しておくスペースであった廊下の拭き掃除をしている生徒がいました。感心!!
明日の朝は、早めに来て、教室内に廊下にある残りの机と椅子を入れて、時間通りに朝読書が始められるようにしましょう。今日は、お疲れ様でした。 1,2年生 大掃除
床を磨き終わったら、モップできれいに拭いていきます。
1,2年生 大掃除
なかなか細かい部分までがんばって拭いていますね。
1,2年生 大掃除
床のふき取りにかかっている人たちもいますね。
1,2年生 大掃除
結構、この姿勢を続けるのはしんどいのですが、1年生はきちんと辛抱強くがんばっています。
1,2年生大掃除
これだけ磨くと、さすがに床は真っ白になります。
1,2年生大掃除
クラスみんなで説明を聞いています。そして必死に床を磨いています。
1,2年生大掃除
クラス全員でいっせいに取り組んでいます。
1,2年生大掃除
ロッカーの中も整理整頓します。
1,2年生大掃除
教室大掃除です。床をていねいにホウキで掃き、床をスコッチブラシ等で磨いていきます。
1,2年生大掃除
3年生が卒業し、1,2年生だけの生活が始まり今日で3日目。普段と変わらず、落ちついて生活しています。今日は、1年間使用した教室の大掃除がありました。椅子や机の脚についているテニスボールのたまったほこりをとっていきます。
2年生調理実習風景
写真を見ていると、お腹がすいてきます。職員室にも持ってきてくれました。
|
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |