最新更新日:2024/04/26
本日:count up133
昨日:239
総数:397775
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

12月28日(月)仕事納め

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は仕事納めの日です。業者の方に体育館の床や電源設備の整備をしていただき、年越しの準備が整いました。明日から来年の1月3日までは公立学校の休業日です。年明けは1月4日からとなります。
 今年も保護者の皆様、地域の方々には大変お世話になりました。来年もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

写真1 新ルール対応のバスケットライン(緑色)になった体育館
写真2 今年も今日で仕事納めです

12月25日(金)28日の仕事納めに向けて活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、職員は書類の整理や休み明けの準備、職員会や研修など、28日の仕事納めに向けて活動しました。
 また今日から28日まで、業者の方に来てもらい体育館の床工事を行います。一度床をきれいにしてから、新たにラインを引いてもらいます。年明けからはきれいになった体育館が使えますので、生徒の皆さんは楽しみにしていましょう。

写真1 年明け用の残食チェック表を作成中
写真2 体育館の床工事でラインの位置確認

12月24日(木)生徒会執行部オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新旧の生徒会執行部が集まり、生徒会執行部オリエンテーションを行いました。
 新生徒会は旧生徒会から引継ぎを行い、来年からの活動の準備をすでに始めています。特に新生徒会は朝から「先生との面談」「生徒会組織の確認」「新生徒会スローガンの提案」「委員会や朝会の運営の確認」「校長先生との面談」「社会福祉協議会・民生委員・児童委員の方々とストラップ作り」など多岐にわたって活動しました。
 来年からの生徒会の活躍が期待されます。皆さんも協力して、城山中学校をより良くしていきましょう。

写真1 新生徒会執行部としての活動が今日から始まります
写真2 校長面談で新生徒会執行部の公約を確認
写真3 社会福祉協議会・民生委員・児童委員の方々と一緒に、
     地域にお届けするストラップを作製

12月22日(火)生徒会執行部感謝状贈呈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の清掃の後、体育館で生徒会執行部への感謝状贈呈が行われました。生徒会長からは、あいさつ運動やいじめ撲滅宣言などの生徒会活動が活発になってきたので、これからも良い学校にしていって欲しいと話がありました。校長先生からは、今年1年を振り返り、何を改善すれば良いか「気付き・考え・行動する」ことで自分を伸ばして欲しいこと、冬休み中は楽しいイベントが多いが、誘惑に負けて生活リズムを乱したりせず、1月には元気に登校して欲しいということを話されました。
 今年の授業と給食は今日で最後です。休み中は様々なことに挑戦して、充実した冬休みを過ごしましょう。

写真1 生徒会執行部へ感謝状の贈呈
写真2 今年最後の給食をおいしく頂く生徒たち
写真3 PTA室前もすっかり飾りつけられています

12月21日(月)美術の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雨が降り、寒い一日となりました。それでも生徒たちは、生徒会執行部を中心に元気良く朝の挨拶を行っていました。この寒さの中、プール横にある畑に植えたタマネギからは芽が生えてきています。
 美術の授業ではドライポイントを行っています。プラスチックボードにイラストを彫り、塗料を塗って表面をふき取り、プレスします。通常の版画と違うところは、彫った部分が着色される点です。生徒たちは思い思いのイラストで表現していました。

写真1 校門でのあいさつ運動
写真2 タマネギの発芽
写真3 ドライポイント作業の様子

12月17日(木)残食量クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前3%だった残食量が11月には5%まで増えてきたため、残食ゼロを目指して、今週の水曜日から残食量クラスマッチが開催されています。しっかり食べて栄養を取り、風邪や寒さに負けない抵抗力を身につけたいものですね。無理をすることなく、しかしクラスで協力して食缶を空にしてみせましょう。集計は今月22日まで行われ、年明けの1月6日に表彰する予定です。

写真1 皆で食べあい、みごと完食
写真2 保健給食委員がチェックしてシールを貼ります

12月16日(水)読み聞かせ(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から曇天で、ここ最近は冷え込む日が続きます。玄関前の菊もそろそろ時期が過ぎるため、3年生が移動させていました。しかし午後からは、ちょうど正午に虹が出るほど天候が良くなり、すっかり雨も上がりました。
 朝の読書の時間、こども文庫ホーキ星の小堀恵美子さんが来校され、2年1組で読み聞かせをしてくださいました。読んでくださった「すみれ島(文:今西祐行)」は、戦時中の特攻隊と無邪気な小学生たちとの物語で、戦争によって幸せが奪われる悲しさを書いたものです。生徒たちも静かに聴き入っていました。こども文庫ホーキ星では、木曜日の13時半から17時半まで本を貸し出しているそうです。冬休みに向けて本を何か借りてみてはどうでしょうか。寒い中来校してくださった小堀恵美子さん、ありがとうございました。

写真1 菊を移動させる3年生
写真2 読みきかせを静かに聴く2年1組
写真3 校舎の北に見えた虹(よく見ると二重です)

12月15日(水)理科でのiPad活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業では班ごとに異なる実験方法をiPadに表示し、それぞれの班が進度に合わせて画像や説明から手順を確認しています。これにより、操作手順と自分達の状況を比較して、次に何が必要なのかを確認しながら実験を進められます。
 また、実験結果をiPadに記録し、他の班の結果と見比べています。他の班の結果と比較してみることで、どの条件が結果に影響を与えるのか自ら発見することができます。
 このように日々、ICTの新しい活用方法を探求しています。

12月14日(月)校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から校内授業研究会があり、3年3組で数学の授業が行われました。
 生徒は、図形を使って相似比と面積比の関係を見つけ出し、文字式を使って説明できるよう活動していました。グループで考えを出し合ったり、発表を聞いて自分と違う考え方に気付いたりと、周りの生徒と繋がりながら考えを深めていました。
 授業後の研究会では、提示装置の使い方やIPad を使った表示方法、評価の方法やタイミングなど、他の教科でも応用できる意見が多く出されました。今回の研究会で学んだことを、明日からの授業でしっかりと活かしていきます。
 本日お越しくださった広島市教育委員会の濱本先生、ご助言ありがとうございました。

写真1 グループ活動で教え合い
写真2 プリントを大型テレビに表示して全体で説明

12月11日(金)生徒活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は寒気の影響で肌寒い1日となりました。それでも昼休みには外で遊ぶなど、元気よく活動しています。
 最近は修学旅行などがあり清掃を行う日が少なかったので、本日は延長清掃を行い、一部の清掃道具も新しいものに変更しました。枯葉などたくさんのゴミが出てきましたが、年末へ向けての片付けはしっかり進んでいます。

写真1 昼休みにボール遊びをする生徒
写真2 ゴミセンターに集まった大量のゴミ

12月10日(木)修学旅行の解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は修学旅行の解団式を行いました。
 校長先生からは、中学生として気付き、考え、行動することが全員できるよう声をかけ合ってほしいこと、1月から2年生中心の生徒会執行部が発足し、来年度には最高学年となるので、それにふさわしい人物を目指していきましょうという話がありました。
 また2年生代表の挨拶では、行動目標だった「10分前行動、5分前完了」をかなり達成できたこと、自由行動を通して、自由には責任が伴うと学んだことを話しました。
 
 2年生は来年度に最高学年になるという自覚を持ち、また、今回の修学旅行で学んだことを活かして、明日からの授業に取り組んでいきましょう。

12月9日(水)面接対策と言語数理運用化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は10オフ運動強化週間です。10時までにはスマートフォンなどの電源を切り、他のことに時間を使ってみましょう。
 本日3年生は、入試面接の対策授業を行いました。ビデオを見て、良い受け答えの例などを確認して自分だったらどう答えるかを考えました。また1年生は言語数理運用化の授業で、広島市の気温の変化をグラフ化したり著作権について考えたりと、学んだ知識を活かして問題解決に取り組んでいました。

写真1 本校では10オフ運動強化週間を12月20日(日)まで続けます
写真2 面接対策ビデオで予習
写真3 気温の変化を棒グラフと折れ線グラフで確認

12月8日(火)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島駅に到着後、解散式を行いました。その後はバスに乗り込み、各所で途中下車しながらバスも全員下ろして城山中学校へと無事帰ってきました。

 2年生および先生方はお疲れ様でした。明日9日水曜日は代替休業日となりますので、ゆっくりと休息を取ってください。10日木曜日は2年生は3時間授業となりますので、時間割を確認しておきましょう。

12月8日(火)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は薬師寺と東大寺を訪問しました。薬師寺ではお坊さんの楽しい法話を聞き、その後、見学をしました。東大寺では大仏殿を見学した後に昼食を取りました。
 ここからはバスと新幹線を使って学校に帰る予定です。学校到着予定時刻は18時10分です。

写真1 薬師寺でお坊さんの法話を聴講
写真2 東大寺の様子。今日も快晴です
写真3 仲良く昼食タイム

12月8日(火)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時に起床の後、6時40分に集合しました。朝食前にホテルの方に感謝の気持ちを込めて退館式を行い、ホテルでの最後の食事を堪能しました。
 今日はこの後、薬師寺と東大寺を巡る予定です。

写真1 退館式を行う様子
写真2 今日の朝食はパンです

12月7日(月)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京都産業大学で講義を聞いた後、大学キャンパス内の神山天文台で望遠鏡に触れ、天体観測を体験しました。
 19時からはホテルでの夕食となります。

写真1 京都産業大学での講義の様子
写真2 神山天文台の大望遠鏡
写真3 夕食の様子

12月7日(月)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班別自主研修では公共マナーに注意しながら、それぞれの班で計画した箇所をまわりました。
 16時からは京都産業大学にて立体映像「宇宙への旅」を鑑賞しました。この後は講義を聞き、日没後に大きな望遠鏡で観察を行う予定です。

写真1 北野天満宮の様子。快晴です。
写真2 集合地点の清水寺仁王門は大混雑
写真3 京都産業大学で立体映像を鑑賞中

12月6日(日)、7日(月)修学旅行(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夕食と、今日の朝食の様子です。皆と一緒に、ホテルでの食事を楽しんでいます。
 今日は朝6時起床ですが、朝食を食べて元気に活動しています。今日は8時から平安神宮へ移動した後に、15時20分まで班別自主研修を行います。

写真1 昨日の夕食の様子
写真2 今朝も元気な生徒の姿
写真3 本日の朝食の様子

12月6日(日)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線に乗り、大阪に向かっている様子です。トランプやウノをしたり、おしゃべりをしたりして楽しく過ごしています。
 大阪に到着後は中華料理を食べて、同じビル内にある大阪四季劇場で劇団四季のライオンキングを鑑賞します。

次回は明日の朝に掲載します。

12月6日(日)修学旅行の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が無事、修学旅行に出発しました。今日はこれから広島駅で新幹線に乗り換え、大阪へと向かいます。
 今後も現地での活動の様子を掲載していく予定です(1日目昼、二日目朝晩、三日目朝昼晩)。

写真1 出発式で最終確認
写真2 バスに乗り込む生徒(と教員)
写真3 いよいよ出発です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780