最新更新日:2025/01/22 | |
本日:11
昨日:155 総数:1068628 |
春休みの部活動
ソフトボール部
選手権大会へ向け練習に熱が入っています。 卒業生やその保護者もきてくださってます。 春休みの部活動
今日で平成30年度も終わります。子どもたちは、春休みも熱心に部活動をしています。
さよなら、3月
野球部は県外の学校に来ていただいて練習試合をしています。
課題をしっかり頭に入れて、新年度も勝ち抜いていきましょう。 さよなら、3月
さよなら、3月。
明日から出会いの4月です。 新しい時代の三和中がスタートします。 良い学校、学級にしていくために自分ができることを考えておきましょう! 花曇り校舎が静かに新学期を待っています。 がんばれ、三和中!また、文化系の部活動も、新入生を迎える準備を進めています。 仲間と共に心身を鍛え合う部活動は、人間力の幅を広げ、自分を成長させてくれます。 さぁ、がんばれ、輝け、三和中! がんばれ、三和中!
吹奏楽部
元広響の先生をお招きして、ご指導をいただきました。 心を合わせてよい演奏に仕上げてね。 がんばれ、三和中!真剣にミーティング中。 力を合わせてチームを成長させよう。 がんばれ、三和中!
陸上競技部
地道な努力で、春の大会で自己ベストを 更新してね。 お元気で
三和中の生徒の母であり、職員室の母であった湯田先生が教頭先生に昇任して幟町中学校に行かれます。
残る人たちの喪失感は大きいですが、新しい職場でも同じようにみんなを包み込む優しい教頭先生としてがんばってください。 お元気で
お世話になりました。
保健室の水谷先生は、まだお忙しくなさっています。 お元気で
先生方ありがとうございました!
さようなら
お世話になった先生方が去っていかれます。
みんなで見送っています。 お元気でご活躍なさってください。 3年生を送る会
演劇部
3年生を送る会で、在校生が劇をしました。 3年生を送る会
三年生が演劇部への感謝をのべ、手紙を渡しました。
最後は、記念写真で締めくくりました。 サクラサク机と椅子がやって来た!
新年度は1学級増える予定です。
業務の先生方がトラックで机と椅子を運んできてくださいました。 机と椅子がやって来た!
先生方が総出で搬入します。
みんなに気持ちよく新学期を迎えてもらおうと、整備を進めているところです。 春休みの職員室選手権に向けて
各部活動ががんばっています。
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |