![]() |
最新更新日:2023/06/04 |
本日: 昨日:200 総数:945591 |
百花繚乱(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇にも プランターにも 色とりどりの花 ほんとに きれい 百花繚乱(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな草花も 何だかとっても楽しそう 春です 春です 春の柔道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開け放った窓から さわやかな風が吹き抜けます。 きつい柔道の練習も 今日はなんだか楽しそう。 4月にはもっと部員が増えそうです。 最後の学活(その1)![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(金) やっぱり涙が出ちゃうよ だって先生が泣くんだもん… 最後の学活(その2)![]() ![]() ![]() ![]() もう… ほんとに 最後まで 笑わせてくれるんだから…(涙) 離任式![]() ![]() ![]() ![]() 終了式に続いて、 本年度で三和中を去られる先生方の 離任式が行われました。 新任から6年間勤務された先生、 10年間の歴史を見てこられた先生。 たくさんの先生が去っていかれます。 「三和中の生徒・先生・保護者は とにかく熱く、生徒たちは 内なるエネルギーに満ちています」 「どうかこのすばらしい三和中学校で、 自らを磨き、地域や日本・世界に貢献できる そんな人になって下さい!」 三和中へ思いは、 言葉ではなかなか語り尽くせません。 先生方の新たな職場でのご活躍をお祈りいたします。 退任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 35年間 まっすぐに生徒と向かい合ってこられた 岡崎先生の退任式。 たくさんの感謝状や記念品。 でもそれだけでは語り尽くせないほど 中学校の教育に貢献されてきた岡崎先生。 本当に本当に ご苦労さまでした。 笑顔で そして凛々しく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもと同じにこやかな笑顔。 そして いつもと変わらぬはっきりとした声で 「学校の主役は生徒です。」 長年にわたり生徒が自主的に行動できるよう 生徒会を中心に様々な取り組みをされてきました。 そして今、この三和中学校は 自分たちの学校を、自分たち自身を 「誇りに思える」 そんな学校になりました。 私たちは先生のこの思いを しっかりと受け継いでいきます! 最後の校歌をしっかりと心に刻んで下さいね。 学年集会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ったこと うまくいかなかったこと 楽しかったこと つらかったこと 1年間を振り返り、次への糧とする。 学級のヒーロー・ヒロインに表彰状授与。 行事をリードしてくれた人 いつも周りを明るくしてくれた人 自分の目標に向かって努力を続けた人 拍手と笑顔で終われる学年集会。 いいね。 教科授業の最終日(2の3・美術)![]() ![]() ![]() ![]() 教科の授業は今日で最後。 本年度でこの学校を 去られる先生方の授業もあります。 今日の美術は“友達の似顔絵”です。 「これ、上手でしょ?」 教科授業の最終日(2の6・理科)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は復習問題。 「これって、なんだっけ?」 「ああ、そっか…」 このメンバー、そしてS先生との授業も ほんとに ほんとに これで最後。 教科授業の最終日(2の5・数学)![]() ![]() ![]() ![]() 表の形で? 樹形図で? 今日は確率の勉強。 難しいけど、わかれば笑顔。 さあ、3年生はどんな勉強が待ってるんだろう… 教科授業の最終日(1の6・英語)![]() ![]() ![]() ![]() 今日で最後だね。 先生の後についての発音リピート。 先生… 次の学校でもがんばってね! 風が気持ちいい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬はとっても寒いけど この時期の解放廊下は サイコー! 2年体育授業(女子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日で体育の授業も最後。 最後はしっかり楽しまなきゃ ねっ! 2年体育授業(男子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「うりゃ〜!」 「おっしゃ〜!」 気合い十分。 だけど笑顔もいっぱい。 咲き始めました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月22日(火) 三和中でも 桜の花が咲き始めました。 毎年 毎年 きれいな花を いっぱいに咲かせてくれる桜。 その太く苔むした幹には 三和中の歴史が刻まれています。 新年度で三和中も創立70周年。 これからもこの桜は三和中を 見守り続けてくれることでしょう。 休日の学校(物品販売)![]() ![]() ![]() ![]() 19日(土)は新入生向け物品販売の日。 新しい制服、新しいカバン、新しい靴。 きっと、うちに帰って一足早く 中学生気分を味わったことでしょうね。 休日の学校(野球部1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相手は山口県の周陽中学校です。 懸命に投げて 守りますが 相手もミスを見逃しません。 休日の学校(野球部2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また打って… 猛反撃が続きます。 結果は7−6の逆転勝利! 課題もありますが、 これからが楽しみですね。 |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |