広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。
TOP

テストが終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(月)

 1・2年生の後期中間テストは今日で終了。

 開放感でみんなの表情は明るいようです。



 「手応えはどう?」の問いかけに

 1,Vサイン!

 2,「それは聞かないで… とにかく終わってイェイ!」

 3,「私たちは バッチリOKです!」

足をとめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)

  毎日、展示作品が増えています。

  「すご〜い!」「きれい…」

  通りかかった生徒たちの足も思わず止まります。

足をとめて(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
  羽毛や動物の毛並みも丁寧に描かれています。

  「こっちこっち。 私の作品はこれ!」

  中には強烈にアピールする人も…  

学校通信第9号(12月行事予定付き)

学校通信第9号(12月行事予定付き)を配布文書の中にUPしました。

3年美術作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  11月27日(金)

職員室前の窓には3年生の美術で作ったランプシェードが展示してあります。

太陽の光を背に、とてもきれいに輝いています。
(写真ではビニールケースが反射して少し見にくいですが…)

毎日少しずつ増えているので、ぜひ見に来てください。

1・2年後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)

  ピンと張りつめた空気。

  鉛筆の音だけが響く。

  今日から1・2年生の後期中間テスト。

初雪

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(金)


  気温4度。

  校舎から見える風景も今日は違って見えます。

  早く来た先生の車の上にも「雪」。


  今年も、あと3日で師走です。

放課後学習会

画像1 画像1
 
11月26日(木)


 明日から1・2年生の中間テストがはじまります。

 今日の放課後はテストに備えた学習会。

 わからなかったところも仲間や先生に教えてもらえるため、

 参加者がこんなに集まりました。
画像2 画像2

寒気がやってきましたが…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)


  午後になっても風が冷たい…

  でも、体育館の中はちがいます。

  流れてくるコロブチカの曲に合わせてフォークダンス!

  一曲終わっても、またすぐに次の曲が始まります。


  笑顔いっぱい、元気いっぱい、寒さなんて関係ない!

図書室にて(その1)

画像1 画像1

11月26日(木)


 昼休憩の図書室。

 1・2年生はテスト前日のためか、今日は3年男子がほとんど。

 みんな、どんな本を読んでるの?
画像2 画像2

図書室にて(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎ あっ、今話題のドラマの原作!

◎ これもちょっと前に見たドラマのだよね。

◎ 東野さんの小説がよくドラマ化された時期もありましたね。

◎ 「この本、書き出しがなんか独特で…」
  偶然見つけた本をうれしそうに広げていました。

◎ 女子が手に取っていたのは「17歳」。
 たしか現役女子高生が、いじめの実体験や学校の矛盾を綴って話題になった本です。

◎ 「93番目のキミ」  どんな本か内容が気になります。

 さすが3年生だけあって、じっくり読むタイプの本が人気です。

「税についての作文」表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(水)

全国納税貯蓄連合会並びに国税庁が主催する「中学生の税についての作文」コンクールで、本校1年生の松岡泉里さんの作品が優秀作品に選ばれました。今日はその表彰のため、大竹・佐伯地区の連合会長さんがお越しになり、表彰状と記念品の授与をしてくださいました。

1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  11月25日(水)

今日の午前中に県の教育委員会の先生方が訪問されました。

どのクラスも落ち着いてしっかりと考えている姿が印象的です。


1年生の国語では「シカの生態」について文章から事実を読み取ります。

「さっきのはわかったんよ…」
 黒板を見つめて考えているのは、「内角の和が1620度になるのが何角形か」という数学の問題。

技術のハンダづけ作業はラジオ作りの一工程です。小さな部品もしっかり確認しないとね。

今日の全校朝会

画像1 画像1
  11月25日(水)

今朝の全校朝会では、生徒会選挙立候補者による一言アピールがありました。

立ち会い演説会と投票がある12月8日まで、あと2週間。

選挙戦も白熱してきそうです。

小中合同研究会(2−5・道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 11月24日(火)

三和中学校区では毎年、中学校と5つの小学校が、よりよい授業作りを目指してどのような連携ができるかについて真剣に研修を重ねてきています。
今日の午後は、各校に分かれて、授業研究会の形式ですすめられました。

本校では1年2組で家庭科の授業が、2年5組で道徳の授業が行われました。

年間で何度も行われる研究授業のせいか、生徒たちもあまり緊張することなく、自然な感じで発表や話し合いをすることができていました。

その後の先生方の研究協議会では、率直な意見が飛び交い、よりよい授業を作っていきたいという先生方の思いがよく伝わってきました。

小中合同研究会(1−2・家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  11月24日(火)

教卓の上に並べられた、見慣れた洗剤ボトルたち。

今日の内容は
「住宅用洗剤の正しい使い方・選び方」のようです。

「この表示は何だろう?」

真剣な顔でボトルの注意書きをチェックしています。

もっと生徒たちが興味を持って、意欲的期に学べるようにするためにはどうしたらいいのか、先生たちも真剣に話し合います。

今、三和中学校区の授業は大きく変わろうとしています。

修学旅行結団式

画像1 画像1
  11月16日(月)

 修学旅行前日。

 結団式で気持ちも高まります。

 荷物をチェックしたらトラックに積み込みます。

(雨具まで送ってしまった人は、あとで後悔することになるのですが…)

修学旅行(出発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  11月17日(火)

いよいよ修学旅行スタートです。

午前7時すぎに学校を出発し、バス→新幹線→バスと乗り継いでいきます。

朝早くても興奮で寝てなんかいられません。


最初の訪問地は「太宰府天満宮」。

受験生としては、ゆっくり参拝したいところでしたが、
あいにくの雨と押してくるタイムスケジュールで大急ぎの移動です。

修学旅行(今福地区)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  11月17(火)〜18(水)

今回の修学旅行のメインは長崎県松浦市での2日間の民泊&体験活動です。
今福・上志佐・星鹿・田代の4地区に分かれて3つの体験活動をし、個人のお宅に2日間宿泊させていただくという内容です。

今福地区では、たこ漁・港釣り・みかん収穫・和牛農家体験・船釣り・刺し網漁・長崎ちゃんぽん・押し寿司・田舎料理・魚のおろし方・さつま揚げの12の体験からグループごとに3つ選択しました。

修学旅行(今福地区)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)〜18日(水)

  おいしい体験もいっぱい。

  男子も女子もがんばって包丁をふるいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808