最新更新日:2025/09/12
本日:count up22
昨日:214
総数:585695
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

警報発令に伴う臨時休業について(9月12日)

保護者の皆様へ

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

9月12日(金)7:00現在、広島市安芸区に大雨警報が発令されております。
この状況を受け、本日は臨時休校といたします。川の増水や土砂災害等の危険があることから、臨時休校の趣旨をご理解いただき、不要不急の外出は控えるようお願いいたします。

なお、先ほどの記事にて「午前6時半頃に改めてお知らせいたします」と記載しておりましたが、ご連絡が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

矢野中学校

R07.9.11(木) 文化祭リーダー会

本日放課後、第1回文化祭リーダー会を開催しました。
各学級の文化祭リーダーが集まり、今年度の文化祭をどのようなものにしていきたいかを話し合い、役割分担を決定しました。いよいよ文化祭に向けた取組がスタートします。来週からは、終学活での合唱練習や放課後練習も始まる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.09.10(水) 本日の下校について

矢野中学校保護者の皆様・地域の皆様
先ほど13:08に安芸区に発表されていた大雨警報が解除になりましたが、この後も雨が続けて降る見込みです。そのため、本日は部活動を中止とし、13:30から一斉下校とします。地域を巡回して危険と思われる個所は確認できませんでしたが、生徒には山の斜面や川の近くを避け安全に十分注意して下校するよう指導しております。皆様にはお知りおきいただきますようお願いいたします。

緊急 R07.09.10(水) 本日の日課について

矢野中学校 生徒の皆さん 保護者・地域の皆様
本日は激しい雨が朝から降っていましたが、大雨警報等が発表されていないので、通常通りの8:25登校とします。
ただ、遅刻をする生徒があることが予測されますので、本日1〜3時間目で実施する予定だった期末テストは2〜4時間目でずらして実施することとします。
生徒の皆さんには通学路の状況に気を付けて登校してきてください。

R07.9.9(火) 前期期末試験2日目

前期期末試験2日目の様子です。解答用紙が配られ、開始のチャイムを静かに待つ姿勢からは、緊張感が伝わってきました。チャイムが鳴ると同時に、生徒たちは集中して答案に向かい、一生懸命取り組んでいました。
これまでの努力を信じて、最後まで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.9.8(月) 前期期末試験1日目

本日から、前期期末試験が始まりました。9教科にわたり、3日間で行われます。どの学年の生徒も、これまでの学習を思い出しながら真剣に問題に取り組んでいました。
努力の成果を信じて、最後まで力を出し切って頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R07.9.4(木) ぐるぐるスクール(3年生)

 1時間目、3年生の総合の授業の様子です。防災学習を行いました。平成30年西日本豪雨災害で被災された先生から、当時の写真や動画を交えたお話を伺いました。
 生徒たちは、自然災害の恐ろしさやその影響の大きさを改めて実感することができました。今後の生活の中で防災への意識を高め、行動につなげていく大切さを考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(木)令和8年度入学生対象学校説明会について

本日、9月4日(木)15時30分より、本校図書室にて令和8年度入学生対象学校説明会を行います。

お車でお越しの際は、グラウンドに駐車場を設けておりますので、そちらに御駐車ください。ご来校をお待ちしております。

R07.9.2(火) 放課後絆学習会

試験期間中は、毎日「放課後絆学習会」を行っています。
生徒たちは自分で勉強道具を持参し、自学自習に取り組んでいます。
わからない問題は先生に質問しながら、熱心に学習を進めています。
一人ひとりが集中し、互いに刺激を受けながら学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.9.1(月) ぐるぐるスクール

 先週から授業が再開し、来週の前期期末試験に向けて、どの学年も一生懸命に学習しています。この努力が大きな成果となるよう、応援しています。

 今年度の生徒会活動の一つとして取り組んでいる「いじめ撲滅キャンペーン」では、7月に各クラスで話し合い、スローガンを決定しました。
 夏休みを経てのぼり旗が完成し、現在は1年生が正門付近、2年生が体育館横、3年生が西門に掲示しています。
 どのクラスの言葉にも、仲間を思う気持ちと前向きな願いが表れています。これらのスローガンを胸に、笑顔と安心があふれる学校をみんなで築いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年間行事予定

月別行事予定

部活動予定表

矢野中通信

出席停止時の再登校に関する報告書および通知書の様式

警報及び大きな地震・特別警報・避難情報等への対応について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

矢野中ナビ

各種お知らせ

広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042