最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:41
総数:330505
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

船越ふれあいウォークラリー

画像1
画像2
画像3
船越学区体育協会と船越中学校区ふれあい活動推進協議会が主催する「船越ふれあいウォークラリー」に中学生も参加しました。

問題が難しく、近くの大人に答えを聞いたり、タブレット端末で調べたりと、あの手この手で解いていきました。ゴール後は、女性会による豚汁とおむすびのふるまいがあって身体も心も温まりました。

1年PTC

画像1
画像2
たくさんの保護者の方に参加していただき、生徒たちも普段に増して元気いっぱい楽しんでいました。(生徒以上に熱くなってしまう大人もいらっしゃいました!)

このような交流の場を大切にして、一緒に成長を見守っていきましょう。

芝桜の苗植え

画像1
画像2
画像3
芝桜の苗を植えました。2,3年生は昨年行たので、今回は1年生が活動しました。土をさわる貴重な経験になりました。ボランティアの皆さんには、その下準備をしていただきました。ありがとうございました。

船越中の芝桜

画像1画像2
中間テスト終了日、1年生が芝桜の苗を植えます。
その下準備を今日しました。保護者ボランティアの皆さん、明後日はどうぞよろしくお願いいたします。

大切にする

画像1
画像2
画像3
全校朝会の様子です。気づかないところで人を傷つけることがある、それを意識して生活しよう、という内容のお話でした。聴く姿勢が素晴らしく、とても印象的でした。

広島市中学校PTA研修会

画像1
画像2
本校を会場に行われた広島市中学校PTA研修会からもう1年が過ぎました。

雪が降った先週末からの寒さが残る一日でしたが、五月が丘中学校PTAの方の熱意が伝わる研修会でした。多くの保護者に手伝って成功裏に終わった昨年の経験が思い起こされます。

体力向上に向けた授業研究会

画像1
画像2
画像3
大学や教育委員会の先生を招いて授業研究会を行いました。

今日は1年生の柔道です。自分の動きは自分でわかりません。人から教えてもらってもピンときません。そこで、各グループにタブレット1台を渡して、動きを録画し、仲間と一緒に振り返り、改善するような授業をしてみました。

頭を近づけ、お互いが意見を述べます。熱気とともに上達していきます。その姿を見ることで、先生たちの研修も深まりました。

冬の準備

画像1画像2
今日は少し寒かったですね。いよいよ冬がやってきます。

ストーブ係の皆さん、ストーブの準備ご苦労様でした。ありがとう。

収穫の秋

画像1画像2
2年生が技術の授業で苗を植え、係が水やりをしてくれた鳴門金時。
大きく成長しました。

最後の検診

画像1画像2
今年度最後の検診を行いました。今日は歯科検診。昼休憩に歯を磨き先生に見ていただきました。一年間を通じて検診は静かでした。今日もその通り。

名前を名乗って「お願いします」。あたり前の力があたり前にできているのがすごいことです。検診後、先生からはお褒めの言葉をいただきました。うれしいですね!

幼保小中合同研究会1

画像1
船越町内すべての保育園・幼稚園・小学校・中学校が集まって授業研究会を行いました。気づき、考え、表現する力をつけるために、どんな授業ができるのかをテーマに研究しました。

幼保小中合同研究会2

画像1画像2
この授業づくりは、授業をやってみてわかることが多いので、いつも生徒の皆さんには協力をしてもらっています。

幼保小中合同研究会3

画像1画像2
生徒の学び合う雰囲気がとてもよく、今回も先生たちにとって学ぶことの多い研究会になりました。生徒の皆さん、ありがとうございました。

幼保小中合同研究会4

画像1画像2
先生たちも、こうやってより良いものを創るべく、協力して学んでいます。

学びのある園・学校をつくるために、これからも生徒・先生が手をとりあってがんばりましょう。

文化作品展示1

画像1画像2
授業や部活で作成した作品を1階の廊下に展示しています。

まず、あざやかな作品は4組です。切り絵の細かさに驚かされます。

文化作品展示2

画像1画像2
技術部が作成した作品です。芸術班、コンピュータ班、それぞれの特徴が見つかります。

文化作品展示3

画像1
画像2
画像3
国語の授業で学んだ成果です。

文化作品展示4

画像1
家庭科の作品です。2年生はバンダナ、3年生は幼稚園実習の様子が写真で展示されています。

文化作品展示5

画像1
画像2
画像3
最後は美術で作成した作品です。作品は、その時の心を表現しています。是非、この機会に学校にお越しください。

備えあれば憂いなし

画像1画像2
今年3回目の避難訓練をしました。今回は巨大地震に対する訓練です。
1地震発生時、2揺れがおさまったとき、3避難時の動きを確認しました。

訓練を重ねるごとに移動もスムーズになり、集合時も緊張感をもって訓練に取り組めていました。教室に戻って、阪神淡路大震災の映像を見ながら、実際に巨大地震が発生した時の備えについて考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校だより

各種お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835