最新更新日:2024/05/17
本日:count up145
昨日:170
総数:331708
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

学習成果発表会02

 2曲目はスイスの「エーデルワイス」,3曲目はアメリカ合衆国の讃美歌「アメージング・グレイス」を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

学習成果発表会01

 12月18日(水)午後4組では,学習成果発表会を行いました。まずは,ベートーベンの「歓びの歌」をピアノで連弾しました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年2組)02

 鳥羽僧正と同じく墨絵です。墨の濃淡により,表現が豊かになります。
画像1
画像2

授業風景(2年2組)01

 2年2組は美術の授業で,「絵巻物」を制作しているところです。
画像1
画像2

授業参観(2年1組)

 2年1組前半は,家庭科の授業で調理実習(鮭のソテーとスープ)です。午後の授業ですが,完食出来たのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年1組)

 2年1組後半は,技術の授業で「基盤」制作を行っていました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年2組)

 3年2組は国語の授業で,公立高校の「長文問題」に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)

 3年1組は理科の授業で,「太陽と星の動き」を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業参観(2年2組)

 2年2組は社会の授業で,「大阪大都市圏」について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年1組)

 2年1組は英語の授業で,「比較級・最上級」を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年2組)

 1年2組は,英語の授業で「canの用法」について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年1組)

 1年1組後半は,被覆室でシューズバッグを制作しています。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年1組)

 1年1組前半は,木工室で本立てを制作しているところです。
画像1
画像2
画像3

地域清掃その2

本校では年2回の地域清掃の前に「地区リーダー会」と「地区集会」を校内で開き、町内会長へのご挨拶や連絡を地区リーダーが行い、地区の他のメンバーに伝えて参加を呼び掛けています。
画像1
画像2

地域清掃その1

12月15日(日)の朝8:00、「船越環境浄化の日」ということで、各地区ごとに「地域清掃」が行われ、中学生もたくさん参加しています。ただし、1年生はインフルエンザ流行中で、参加は少なかったと思われますが、1年生の分まで2、3年生が頑張って掃除をしていました。
画像1
画像2

地域行事でのボランティア活動

12月14日(土)船越公民館で行われた「船越HAPPYクリスマス」という行事に、本校から3年生3名、2年生3名の6名がボランティアとして司会や受付の仕事を行い、地域に貢献しました。1年生も申し込みがあったのですが、インフルエンザ患者が多い学年ですので、ストップをかけました。
画像1
画像2
画像3

3年生の小論文指導

3年生の水曜学習会の様子に変化が見られました。この日から国語科と3学年の先生等にとよる小論文指導が始まりました。自分の書いた文章って良いのか分からないものですので、他の人に読んでもらい感想を聞くことは大切ですね。
画像1
画像2

火災による避難訓練

12月9日(月)6校時終了後、技術棟から出火した想定で避難訓練を行いました。当日は安芸消防署から4人の隊員の方々が来られ、生徒の避難の様子を見て講話をいただいた後、水消火器による消火活動の体験をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

船越ふれあいウォークラリー(その2)

船越ふれあいウォークラリーは楽しんだ結果、好成績を残し、本校2年生生徒のグループが優勝と5位を獲得し、豪華賞品をいただきました。家庭でも喜ばれたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

船越ふれあいウォークラリー

12月8日(日)に船越ウォークラリーがあり、本校からも7グループが参加して、船越の町を歩き、様々なアトラクションやクイズに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校だより

保健だより

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835