![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:122 総数:296779 |
4月30日(日)授業参観日
今日は、授業参観・学年懇談日。
日曜日ということで、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。 お休みの日に、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 4月30日(日)授業参観日2![]() ![]() ![]() いやいや、いいんです。 しっかりがんばっている姿をおうちの人に見ていただきましたね。 4月30日(日)花だより![]() ムラサキツユクサとかいてありましたが、自信はありません。 でも、きれいに咲く花を見るとココロもキレイになりそうな気がします。 4月30日(日)掲示板から![]() ALTの先生が、定期的に英語に関する情報を掲示してくださいますので、お楽しみに。 今回は、先生の自己紹介です。 ![]() 学校だより(5月号)
「学校だより(5月号)」と「5月行事予定表」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
4月27日(木)元気に登校
おはようございます。
今日は、朝からスッキリと晴れています。 皆さんが元気よく登校してくる姿が嬉しいです! ![]() ![]() ![]() 4月27日(木)整理整頓![]() 新しい教室、新しい机・イス、新しい教科書…。 個人用ロッカーもキレイな状態から1年間使います。整理整頓ができているのがいいですね。 4月26日(水)ランチタイム
昼食の様子です。
今日は、行事食「こどもの日」&「地場産物の日」です。 かわいいかしわもちが付きました。 地場産物としては、ほうれんそう、えのきたけ、ねぎが用いられています。 ![]() ![]() 4月26日(水)ランチタイム2![]() ![]() できるだけ準備の時間を減らし、ゆっくり落ち着いて食べれるようにしましょう! 4月26日(水)掲示板から![]() 2学年目標についての掲示があり、年間を通じてアップデートされます。 どんな2年生になるか、チェックしながら1年間成長していきましょう! 4月26日(水)とある日の朝
おはようございます。
雨が上がりました。雨上がり後は、空気が澄んでいて、比較的遠くまで見渡すことができます。 家庭訪問日和になるといいですね! ![]() ![]() 4月25日(火)終学活
1年生の終学活の様子です。
今日から家庭訪問。あいにくの雨天ですが、担任の先生が各家庭を訪問して保護者の方とお話しします。 1年生は、4校時で下校のため、給食を食べた後、すぐに終学活がありました。 ![]() ![]() 4月25日(火)終学活2![]() ![]() 今日は、雨のために活動が中止となった部活動もありますが、下校後の過ごし方も覚えないといけません。 昼までで下校だからと言って、羽目を外しすぎないようにしないとね。 4月25日(火)とある日の朝![]() ![]() ![]() 今日は雨模様。しかも、とても寒い1日となっています。 日々、ジェットコースターのように気温差があります。 体調崩さないように気をつけましょうね。 4月24日(月)授業風景
3校時の授業風景です。
クラスの教室の外での授業もいくつかありました。 ぼちぼちお腹が空いてくる頃ですが…。 ![]() ![]() ![]() 4月24日(月)授業風景2![]() ![]() ![]() 4月24日(月)掲示板から![]() 今の気持ち、ちゃんと持ち続けてほしいですね。 参観日でも、ぜひご覧ください。 4月24日(月)花だより![]() ちょっと曇り空です。 この時期は、いろいろな花が入れ替わりで咲いてくれます。 街中あちこちで見ることができますが、本校でもツツジが真っ盛りです。 チューリップを植えていたところにも、かわいい花が咲いています。 ![]() 4月21日(金)部活動発足会
放課後に、部活動発足会がありました。
これまで部活動見学で参加していた1年生も、今日から正式な部員となって活動します。 ワクワクですね。 ![]() ![]() ![]() 4月21日(金)部活動発足会2
メンバーと顧問の先生の自己紹介や活動についての説明などを中心に会が進められました。
部長をはじめ、各部活動のリーダーたちが会を進めてくれました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |