最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:159
総数:331726
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

学校朝会

冬休み明け,新年の最初は,学校朝会からスタートしました。
校長先生より話がありました。
箱根駅伝の選手のエピソードから,『自分でスイッチを入れられる人になってほしい。』『100%を出し切ってほしい。』と生徒を激励する話をされました。
画像1
画像2

授業風景(3年2組)

 国語の授業では,文法問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)

 数学の授業では,図形問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年生男子)

保健体育の授業では,サッカーとグラウンドゴルフに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年生女子)

 保健体育の授業では,救急救命法について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(5組)

 数学の授業では,三角形の性質について考えていました。
画像1

授業風景(4組)

 国語の授業では,冬休みの出来事について整理していました。
画像1

授業風景(1年2組)

社会科の授業では,オーストラリアの移民政策について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年1組)

 1月5日(火),英語の授業では,「新年の決意」を書いています。
画像1
画像2
画像3

今日のデリバリ−給食

今日のデリバリー給食です。
画像1
画像2

全校集会

冬休み中の過ごし方についてお話がありました。

画像1
画像2

全校集会

生徒会から自主学習大会の表彰がありました。
画像1
画像2

全校集会

ふれあい標語の表彰がありました。
画像1
画像2

全校集会

冬休み前に全校集会がありました。
校長先生の話がありました。

 人間は忘れる動物。繰り返し復習することで身についていくもの。自分の勉強スタイルを知り,取り組んでいこう言われました。
 また,地道な努力を積み重ねてい行くこと。丁寧に取り組むことが,将来につながるとを言われました。
 正直に全力で動く人には必ず道が拓けると激励されました。
画像1
画像2

授業風景(3年2組)02

 数学の授業では,三平方の定理(ピタゴラスの定理)を学んでいます。
画像1
画像2

授業風景(3年2組)01

 1・2年生は,3者懇談会ですが,3年生は授業です。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)02

 有機物の分解について,細菌を利用した実験検証です。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)01

 12月24日(木),3年生は午後も授業です。
画像1
画像2
画像3

今日のデリバリ−給食

今日のデリバリ−給食です。
画像1
画像2

授業風景(3年2組)

 道徳の授業では,マララさんを題材に学んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835