最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:100
総数:330398
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業風景(3年1組)

 藤本先生は,公立高校入試英語の長文読解について解説していました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年2組)

 理科の授業では,試験範囲を整理したまとめに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年1組)

 2月19日(水)の授業は,村上先生から英語を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年2組)

 自習時間となったため,松田先生が指導に入っていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年1組)

 2月19日(水)の授業は,掛江先生から国語を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

小中PTA合同教育研修会

 2月16日(日)船越公民会において,小中PTA合同研修会が開催されました。講師は,広島市教育委員会特別支援教育課相談員(元広島市立瀬野川中学校長)の森信吉先生でした。熱気あふれる90分間のお話でした。
画像1
画像2
画像3

卒業生の門出を祝う会(4組)03

 天候にも恵まれ,ポカポカした陽気の中,精一杯踊りました。
画像1
画像2
画像3

卒業生の門出を祝う会(4組)01

 2月14日(金)4組は,第58回広島市中学校特別支援学級・特別支援学校「卒業生の門出を祝う会」に作品とステージ発表で参加しました。
画像1
画像2
画像3

水曜学習会(3年)

 2月12日(水)放課後,水曜学習会が3階音楽室で行われました。
画像1
画像2
画像3

水曜学習会(2年)

 2月12日(水)放課後,水曜学習会が3階学習室で行われました。
画像1
画像2
画像3

水曜学習会(1年)02

 提出物を早く完成させて,試験勉強に取り組んでいきましょう。
画像1
画像2

水曜学習会(1年)01

2月12日(水)放課後,水曜学習会が3階理科室で行われました。
画像1
画像2

心肺蘇生法(2年2組)03

 心臓マッサージとAEDの使用を組み合わせることが重要です。
画像1
画像2

心肺蘇生法(2年2組)02

 心臓マッサージは,胸骨圧迫を休む間もなく繰り返し行います。
画像1
画像2

心肺蘇生法(2年2組)01

 どのような場合が「緊急事態」なのかを映像から学んでいます。
画像1
画像2
画像3

心肺蘇生法(2年1組)03

 倒れた人に対して,意識確認と周囲へ助けを呼ぶところから始まります。
画像1
画像2

心肺蘇生法(2年1組)02

 映像で学んだ後,グループ単位に分かれて学びました。
画像1
画像2

心肺蘇生法(2年1組)01

2月12日(水),保健体育の授業では,安芸消防署海田救助隊のみなさんが来校され,心肺蘇生法について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

 2月10日(月)生徒朝会では,図書委員会からは図書室での過ごし方についてお願いがありました。また,2月7日(金)広島市長秘書室でのインターンシップ報告が行われました。校長先生は,「夢」を発見するために自らのアンテナを高くすることを説かれました。
画像1
画像2
画像3

高校生と語る会04

 受験勉強として取り組んできたことや,選抜1に向けて何を取り組んできたのかについて,具体的な事例を上げて説明していただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校だより

保健だより

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835