最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:83
総数:332916
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

後期中間試験(2年1組)

 12月6日(金),後期中間試験2日目となりました。
画像1
画像2
画像3

後期中間試験(1年2組)

 最後の試験に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

後期中間試験(1年1組)

 後期中間試験の最後の科目は,数学の試験です。
画像1
画像2
画像3

校長面接

 12月5日(木),昼休みの時間に3年生を対象にした「校長面接」を行いました。これで全員が,2回目の面接を終えました。各自の志望校に対する熱い思いを聞かせてもらいました。自分の課題を克服していきましょう。
画像1

授業風景(3年2組)

 国語の授業では,山際寿一さんの「作られた物語」を学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)

 音楽の授業では,「さくら草」という合唱曲を練習していました。
画像1
画像2
画像3

後期中間試験(2年2組)

 社会の試験では,幕末からポーツマス条約後までの,国の主権が及ぶ範囲を,三段階に分けて彩色していました。
画像1
画像2
画像3

後期中間試験(2年1組)

 12月5日(木),1・2年の後期中間試験がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

後期中間試験(1年2組)

 社会科の試験を受けている様子です。
画像1
画像2
画像3

後期中間試験(1年1組)

 12月5日(木),1・2年生の後期中間試験がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(2年生)03

 明日からは週末です。各自集中して,取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(2年生)02

 3階の学習室において,5人の大人に見守られながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(2年生)01

 後期中間試験前の放課後学習会が,27日(水)からスタートしました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(1年生)03

 明日から土日です。集中して,テスト対策に向かっていきましょう。
画像1
画像2

放課後学習会(1年生)02

 3階の理科室において,5名の大人に見守られて取り組みました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(1年生)01

 後期中間試験前の放課後学習会が,27日(水)よりスタートしました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年2組)

 社会の授業では,「大きな政府」「小さな政府」について考えています。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)

 国語の授業では,「奥の細道」の歴史的仮名遣いを学習しています。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年2組)

 道徳の授業を行っていました。読み物を通して,「今の自分」を考える。
画像1
画像2
画像3

授業風景(2年1組)

 2年1組は,国語の授業で「聴き取り試験」に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校だより

保健だより

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835