最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:83
総数:333004
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

幼稚園との交流会

画像1
画像2
画像3
幼稚園の皆さんが、卒業のお祝いに来られました。プレゼントの交換もしました。じゃんけん電車で交流もできました。ほっ、と心が温まる時間になりました。

卒業式予行

画像1
画像2
あっという間に卒業式が近づきました。十分な練習時間ありませんが、一人一人の参加意識が高く、予行はとても素晴らしい雰囲気の中、粛々と進みました。3年生は立派でした。1,2年生はその後ろ姿をよく見ていました。

式場準備

画像1
画像2
画像3
3年生の入試が終わりました。明日、卒業式予行を行います。事前の準備は2年生。誰一人遊ぶことなく、あっという間に作業が終わりました。次期最上級生として高い意識で取り組めています。

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
背筋が伸びて、頭があがっています。とても素晴らしい態度です。呼名で返事する声もよく届きます。もう、卒業するのかと思うと、寂しいです。明日、選抜2を受ける生徒の皆さん、頑張ってください。

最後の大掃除

画像1
画像2
画像3
来週は選抜2、そして卒業式がやってきます。入試と入試の合間の1週間でした。大掃除では、天気も晴れ、教室をきれいにすることができました。

卒業式の歌練習

画像1
画像2
画像3
歌練習を行いました。後半は男女が分かれて、3年生のリーダーの指示に従って取り組みました。集中しています。卒業まで、練習ができる期間は、あと6日となりました。(3年生は入試があるので全員がそろうのは4日間)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校だより

各種お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835