最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:67
総数:330008
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

朝読の風景

画像1画像2
本校では、8:30〜8:40までの10分間、朝の読書を行っています。
写真は2年生の様子です。
先生も一緒に本を読み、落ち着いた一日のスタートを切ることができています。

新体力テスト2

画像1
画像2
画像3
グループで移動し、グループで記録を取りました。

校舎の中には、丁寧にたたまれた基準服の着替えだけが残っていました。

新体力テスト1

画像1
画像2
画像3
全学年で新体力テストを実施しました。
準備体操をしっかりやり、それぞれの場所に分かれていきました。
今日の結果を基準に、これからしっかり体力を伸ばしていきましょう。

学級写真

画像1
和やかな雰囲気の中、新しいクラスの写真を撮りました。

生徒会委員認証式と集団訓練

画像1画像2
前期生徒会委員の認証式を行いました。
その後の集団訓練では早速学級委員が素早く動き、指示や点呼をするなど、
役割を果たそうとしていました。そして、彼らを支えようとする動きもありました。

先週のグランドでの集団訓練と比べて、3年生の学級委員が模範となる点呼をするなど、組織ができたことで生徒会のレベルがあがりました。

今年度最初の全校朝会

画像1
画像2
8時25分、体育館に生徒が移動、座りました。
その後、全学年静かに待っています。
8時30分、チャイムで始まりました。
校長先生の方に体を向けて顔をあげて静かに話を聞きます。
気持ちの良い全校朝会でした。

敬老誕生日カード

画像1画像2
船越地区社会福祉協議会がお年寄りの誕生日にお祝いを配られるとき、中学生が作成した誕生日カードを一緒にさしあげています。
今日は、もらってうれしいと思えるようなカードを、全学年で一枚一枚ていねいに作成しました。

掃除、がんばっています

画像1
画像2
写真は、3年生の掃除の風景です。
雑巾をもって床を丁寧にふいています。

15分という短い時間ですが、校内がみるみるきれいになっていきます。

誰故草(たれゆえそう)が咲いています

画像1
画像2
誰故草(たれゆえそう)は船越の町花です。
4月のこの時期に見せてくれる可憐な花です。

平成25年、保存会の方が元の地に戻そうと植えられた株からきれいな花が咲きました。

生徒会オリエンテーション(1年)

画像1
画像2
中学校ではどんな行事や仕事があるのか、どんな部活があるのか、など
中学校生活について生徒会執行部の生徒が説明してくれました。
校歌の練習もあり、クイズもあり、の楽しい1時間でした。

デリバリー給食、開始

画像1画像2
デリバリー給食が始まりました。
全学年、どのクラスも班の形で昼食をとります。
顔を合わせて食べることで、授業時とは違う表情になりました。

集団訓練

画像1
全学年がそろって行動する初めての時間です。
集合の並び方や点呼の仕方、非常時のことも想定して訓練しました。
「40秒で集合!」という具体的な目的を示すと、さらに素早い行動になりました。

1年生学級開き

画像1画像2
中学校生活の中心となる学級がスタートしました。
お互いが自己紹介を行ったり、担任の先生からの熱いメッセージを聞きました。

目標をもって毎日少しずつがんばること。その繰り返しが中学生です。
仲間のよいところ、自分のよいところが見つかるクラスにしていきましょう。

入学式2

画像1画像2
校長先生の式辞、PTA会長様の祝辞ののち、生徒同士の挨拶です。
新入生誓いの言葉では、1年生の代表が誓いの言葉を述べました。
それの応えるように、生徒会長の新入生歓迎の言葉と続きました。
ひとつひとつの言葉が、よく伝わりました。

学校生活はよいことばかりではありません。
しかし、力を合わせる仲間がいることが確認できた入学式でした。

入学式

画像1
待ちに待った入学式です。
50名の1年生がやってきました。

新入生からは希望をもって「がんばるぞ」という意欲を感じました。
2、3年生は下級生が入ったことで、先輩の意識が高まりました。

多くの保護者、地域の方に見守る中、落ち着いた雰囲気の式となりました。

入学式前準備

画像1画像2
明日は入学式
2年生は校舎内外の清掃を、3年生は体育館のシートを拭いて椅子ならべをしました。全員が役割を分担して、一人一人が自分の役割をがんばっていました。

誰もが後輩の入学を楽しみにしています。

始業式

画像1
新2年生、新3年生が全員体育館に集まり前期始業式が行われました。

校長先生からは「一人一人が自分の目標をもつこと」の大切さ、
もう一段上のレベルの自分に出会えるために、
考え、行動し、振り返り自分づくりをしていこうと話されました。
頭があがり、よく話を聞いていました。

全員が口をあけて校歌を歌っている姿とあわせて“やる気”を感じる式でした。

2,3年学級開き

画像1画像2
「学級開き」、新しい人間関係をつくる大切な最初の授業。
緊張する学級担任を生徒は和やかな表情で迎えてくれました。
これから1年間、たくさんの思い出をつくっていきましょう。

クラス発表

画像1画像2画像3
新2,3年が登校しました。新学期の始まりです。
今日は新しい学級がわかる日。気持ちを切り替えて登校してきたのでしょう。
時間になるまでの待つ態度もよく、発表後の教室への移動もスムーズでした。
よいスタートとなりました。

校歌

 校   歌
          作詞 清水文雄 作曲 諸井三郎

1.岩滝の山ふところに
 学舎のいしずえかたく
 つどい寄る若人われら
 この山のけだかき姿
 朝夕のかがみと仰ぎ
 至誠もてつらぬきゆかん
 ああ希望あり われらの船越中学校

2.学舎の庭のほとりに
 緑濃きアカシヤのかげ
 きおい立つ若人われら
 新しき時代ひらくべく
 身と心日々にきたえて
 健やかにはげみてゆかん
 ああ使命あり われらの船越中学校

3.水清き九十九の流れ
 わが郷土の岸をめぐりて
 そそぎ入る瀬戸の内海
 その海の静かなるごと
 とこしえの平和をもとめて
 美しき国うち建てん
 ああ理想あり われらの船越中学校
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835