最新更新日:2025/10/01
本日:count up28
昨日:81
総数:567365
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

登校について

先程、安芸区に大雨警報が発令されましたが、天気は回復傾向にありますので、予定通り、授業の開始は3時間目(10時45分)とします。

本日9月10日の登校について

強い雨が約1時間降る予報となっていますので、授業の開始は3時間目(10時45分)とします。自宅で待機するようにお子さんにお伝えください。登校の連絡は、追ってテトルとホームページでお知らせします。また、既に登校している生徒は、各教室で自習学習に取り組ませます。

本日 9月5日の登校について

現時点で、天候に関する警報は出ていませんので、通常通り登校してください。

3年生面接練習風景8

自己表現面談練習の様子続きです。今後は、1,2年生や教員との自己表現の練習を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生面接練習風景7

自己表現面談練習の様子続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己表現面談練習風景6

自己表現面談練習の様子続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己表現面談練習風景5

自己表現面談練習の様子続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己表現面談練習風景4

自己表現面談練習の様子続きです。廊下で待機中の時も、資料やタブレットで伝える内容を再確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己表現面談練習風景3

自己表現面談練習の様子続きです。入退室や、礼の仕方、質問の受け答えなどに気を付けながら取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己表現面談練習風景2

自己表現面談練習の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自己表現面談練習風景1

3年生が、公立高校入試の自己表現に向けて、校長との練習を、8月29日、9月1日、9月2日の3日間で行いました。その時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 学校朝会風景

本日から夏休み明けの授業がスタートしました。それにともない学校朝会を行いました。初めに、生徒会より、質問箱に入っていた質問についての回答がありました。続いて、校長より、休み明けの学校生活の心構えや、引き続き水難事故防止の取組について、来週末から始まる前期期末テストの取組についての話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会、平和学習3

今年で原爆投下から80年経ち、被爆者の方々の平均年齢も86歳を超え、国民のほとんどが、原爆投下を知らない世代の人達となりました。今後も平和学習等を通し、戦争や核兵器のない世界を目指して、子どもたちが次の伝承者となることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会、平和学習2

記念式典を視聴後、平和学習として、9時40分から「コネクト 被爆80年プロジェクト 未来への伝言―ことづてーポルノグラフィティが、“歌”でつなぐ。」を視聴しました。
その時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和集会、平和学習1

本日、8時10から、平和集会、平和学習を行いました。最初に平和祈念式典をテレビで視聴しました。原爆投下時刻8時15分に全員で黙とうを行い、広島市長平和宣言、子供代表平和の誓いを視聴しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬野川地区原爆死没者追悼式4

当時の各地域の様子が記載されているものが掲示されていました。追悼式終了後に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬野川地区原爆死没者追悼式3

献花の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬野川地区原爆死没者追悼式2

平和への誓いを、本校の代表生徒が行いました。続いて、折り鶴の献納が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(金) 瀬野川地区原爆死没者追悼式1

本日、 瀬野川地区原爆死没者追悼式が中野第二公園で行われました。本校からは、生徒会執行部の生徒、校長と教員が出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬野駅清掃ボランティア活動風景3

活動途中で、設置してあった熱中症計のアラームが鳴ったので、開始から約30分で活動を終了しました。
参加してくださった地域の皆様、保護者の皆様ご協力いただき、誠にありがとうございました。小学生、中学生の皆さんも暑い中、一生懸命清掃活動をしてくれてありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

PTA・売店

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601