最新更新日:2024/05/15
本日:count up32
昨日:124
総数:499422

4月28日 授業研究は今日も続く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体育の高畑先生による体育の授業です。
めあては「かかえ込み跳びの動きを身につけよう」です。

実際に4段の跳び箱で模擬授業をやりました。
齋藤先生からは、「身体が宙に浮く楽しさを感じられた。」盛井先生からは、「自分自身だんだん出来るようになる喜びがあって、もっとやりたいと思った」という感想がありました。参加者のやる気を引き出す、素敵な授業でした。
授業後の協議では、どうしたら、恐怖心を除くことができるのか、安全面の配慮はどうしたらよいか、ロイター板の使い方をどうしたらうまく伝えられるか等々、アイディアがどんどん出されました。

午後からは、数学の馬場先生が、昨日の話し合いを受けて、改訂版の授業をやってみました。

どう教えたら、みんなにわかってもらえるのか、日々先生たちも研究しています。
みなさんが、授業を受けるときには、もっともっと工夫された授業を受けられると思います。期待していてくださいね。

感嘆符 休校中の家庭学習のためのコンテンツ紹介

休校が長く続いています。家庭学習の参考に、ご利用ください。
(タイトルをクリックしてください。)

文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」
     
NHK 「おうちで学ぼう!NHK for School」

今日も頑張る模擬授業

模擬授業 馬場 模擬授業 馬場 画像2 画像2
4月27日(月) 10時 模擬授業開始
先週に引き続き、馬場先生の数学の授業です。

今日も沢山の先生が集まって、授業研究を行いました。
今日は、給食の先生も加わってくださり、生徒の気持ちになって授業を受け、どうしたら数学が苦手な生徒にも興味を持って取り組むことが出来る授業になるか、議論しました。

先生たちも、早くみなさんと授業をしたいと、日々研鑽を積んでいます。

みなさんも、今できることをしっかり取り組んでくださいね。
質問等があれば、平日8時15分〜16時45分に、学校に電話をしてください。

数学科模擬授業

模擬1 模擬1 模擬2 模擬2
4月24日(金)の午前中に3年生の馬場先生による、数学の模擬授業を行いました。

コロナが収束し、学校が再開したら…
その時に、生徒のみなさんに授業を通して力をつけてもらえるよう、先生たちも日々できることを考え実行しています。

生徒のみなさんも、家庭学習を工夫し、学校再開の日に備えておいてください!

感嘆符 星槎国際高等学校のオンラインオープンスクールについて

星槎国際高等学校(通信制)のオンラインオープンスクールの案内

詳細は配布文書一覧よりご覧ください。

コロナに負けないモン

休校前の3年生の英語の授業で、コロナウイルスを克服すべく、あの人気キャラクターとコラボしました。
昨日、日本全土に緊急事態宣言も発せられました。
瀬野川中学校、地域、保護者一丸となって、この危機を乗り越えましょう!
stay_home stay_home
help help
youtube youtube

New ALT Teacher!!!

New_ALT New_ALT
Hello!
I'm the new English teacher.
I'm from America but this is my 14th year teaching in Jpan.
Senogawa JHS is beautiful!
I love mountains.
We only have cows and corn.
Please tell me about Senogawa.
Let's enjoy studying together.

生き方名人になろう!!!

4月14日(火)終学活
明日からの臨時休業を前に、校長先生から放送によるメッセージがありました。


始業式・入学式から一週間。皆さんは、とても明るく元気に学校生活を頑張りました。学年開きの様子、授業の様子、本当に素晴らしかったです。
生徒会長の東野君が、入学式の歓迎の言葉の中で、「今、世界各国では、新型コロナウイルス感染症によって、命を落とされている方が沢山いらっしゃいます。今日、この入学式を無事行うことができたことを大変嬉しく思っています。」と述べました。感染が広がる中、始業式・入学式を行い、皆さんと共に令和2年度をスタートできたことに感謝します。  

しかしながら、明日から、広島市立の学校は全て臨時休業に入り、週1回の登校となります。昨日、湯崎知事から「広島県感染拡大警戒宣言」が発表されました。そこでは、「週末だけでなく、平日も不要不急の外出を自粛する。」「感染者、医療関係者やその家族を誹謗(ひぼう)、中傷、差別するのは絶対にやめる。」など、県民への5つのお願いが発表されました。感染の拡大を防ぐためにその趣旨をよく理解して、協力してください。感染していても発症しない場合や、潜伏期間が長い事が爆発的な感染を起こしている要因にもなっています。私を含め、誰もが感染している可能性があることを自覚しながら、「手洗い」や「咳エチケット」「3密(密閉・密集・密接)を避ける」など感染防止のために出来る行動を一人一人が確実に行っていきましょう。

先の見えない不安な気持ちになっている人も居るでしょうが、今日、長江先生から発行された「スクールカウンセラーだより」を是非読んでみてください。そこには、ネガティブな状況にあっても、「ある」ものに目を向けようと呼びかけられています。

さて、瀬野川中学校では、生徒の皆さんが「社会で生き抜く強さを育む」ために、
「先を見通し、臨機応変に行動できる生徒」
「打たれ強く、回復力がある生徒」
「自分の気持ち、考えを語ることが出来る生徒」
の育成を目指しています。
これからの世界は、予測が困難な時代に入るといわれていますが、まさに今の状況もその一つだと思います。

そこで、臨時休業に入るに当たって、先生からみなさんに考えて欲しいことがあります。

戦後生まれの先生にとっても、学校がこのように繰り返し臨時休業になってしまうことは予測もしていないことでした。学校に行くこと、友達と会えること、授業を受けること、部活動をすること、当たり前に出来ていたこと、あるいはやらされていたことが今は出来ない。また、家庭の中には色々な仕事があること、それを家族の誰かがやってくれて家庭生活が成り立っていること、感染の危険の中で、医療従事者の方々が、懸命に医療に従事されていること、首相や知事が宣言を出すことで動いている社会の仕組み等々、
今まで気がついていなかったこと、見えていなかったことを、改めて考えるよい機会にして欲しいと思います。
そして、中学生の今の自分がこの現状をどう見、どう考えたのかを言葉で残しておいて欲しいと思います。言葉で表現しようと思うと自然と思考が働くはずです。
学校での勉強は何のためにしているのか、
自分に必要なものは何なのか、
社会に出て必要な事は何なのか、
社会の仕組みはどうあるべきなのか、
自分はどう生きるべきなのか等々、
休業中の自由な時間の中で、是非自分自身と向き合い、静かに考えてみてください。

みなさんには、どんな逆境の中にあっても、力強く明日に向かって歩む事の出来る『生き方名人』になって欲しいと思っています。困難に立ち向かい明るい社会を創ることの出来る大人になって欲しいと思っています。

3年生は、国語の課題にもなっていますから、一人一人の思いを読ませて頂きます。1・2年生の皆さんの中で、書けた人は是非、校長室に持って来てください。中学生のみなさんが、何をどう考えたのか先生にも読ませてください。

それでは、
1年生とたんぽぽ2組は、4月21日(火)、
2年生とたんぽぽ1組は、4月23日(木)、
3年生は、4月24日(金)の登校日に会える事を楽しみにしています。 

                      瀬野川中学校長   

4月9日(木) 学年開き(2学年)

画像1 画像1
新学年が始まって3日目です。新たなクラスでスタートした2学年。初めて学年全員が集まっての学年集会でした。
体育館全体にできるだけ広がっての集会となりました。
学年の先生の紹介、生活面についてのお話、学習についてのお話をしました。
最後に学年主任の川中先生から、学年スローガンの発表がありました。『カッコいい大人になろう〜1年生で身につけたことを、さらに磨く中学生〜』を掲げて、2年生全員と先生たちも一丸となって取り組み、一年後にはさらに成長した姿が見られるように頑張っていきます。

4月9日(木) 1学年 学年開き

1学年の学年開きがおこなわれました。
1学年の教員紹介、朝読書・つっくんノートについて、生徒会活動、部活動、瀬野川中学校のルールなど、みんなが安心して楽しく学校生活を過ごすために必要なことを話しました。

集合の時には私語がなく、話を聴く時には静かに真剣に聴いている1年生の姿を見て、とても素晴らしいと感じました。
こういった姿勢を続けて、しっかりと学校で様々なことを学んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(水) 学級開き

入学式終了後、学級開きが行われました。
各クラス緊張した面持ちの中、新しいクラスメートと一緒に、配布物の確認をしたり、担任の先生の自己紹介を聞いたりしました。
あっという間の1時間だったようです。

明日は全学年、早速5時間授業です。
お弁当を忘れず持ってきてくださいね。
また検温もしてきてくださいね。
保護者の方には、いろいろとお願いをしております。ご協力のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 令和二年度入学式

本日は入学式でした。雲ひとつない晴天の下、クラス発表が行われ、新入生たちは初めての中学校に緊張しているようすでした。

校長先生は、大切にしてほしいことについてお話しされました。
1.『笑顔で会釈であいさつを』
ありがとう、ごめんなさいが素直に言えるようになってほしい。
2.『思いやりを持ち、人に対して親切ができる人に』
瀬野川中学校では「いじめ見逃しゼロ」をスローガンに掲げています。
3.『一時間一時間の授業を大切に』
これら3つのことを「徹底」してやりきり「一流」を目指してください。
また、校歌にもあるように『心を磨き、身体を鍛え、いつも努力を友とする』を大切にしてほしいと思います。

一日も早く新入生のみなさんが中学校生活になれるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)3学年開き

3学年は2時間目に体育館で学年開きを行いました。
3学年の先生紹介、学年目標の発表、
進路、数学の少人数制、授業で気をつけること、
部活動、について各担当の先生からお話がありました。
そして、最後は校長先生から、お褒めの言葉を頂きました。
最高学年として、後輩の鏡となれるような行動を
今後も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 令和二年度始業式 就任式

画像1 画像1
本日から新年度がスタートしました。
長期休み明け、コロナ対策をする中での学校再開でした。
久々に校舎の中に生徒の声が少しずつ聞こえ始め、活気が戻ってきました。
始業式では校長先生がコロナウイルスについてのお話をされました。私たち一人一人がコロナウイルスが拡大する中、今自分たちでできることをしていきましょう。
就任式では、新しい先生方の紹介がありました。

4月2日(水)

画像1 画像1
地域で奉仕活動をしている生徒がいました。
溝に落ち葉が詰まり水が流れなくなっていることに気づき、朝から溝にある落ち葉を取り除いてくれてました。途中から教員も手伝いましたが、『熟慮実践』を体現してくれていると感じました。この長期休みの中で瀬野川中の生徒が今できることを頑張ってくれていることと思います。そんなみなさんに春休み明け元気で会えることを楽しみにしています。

入学受付

4月1日、今朝は新一年生の入学受付を行いました。新一年生男子76名、女子75名の受付を無事終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チーム瀬野川 スタートです

今日から4月、令和2年度が始まりました。
3月に多くの先生方が去られて寂しくなった職員室に新たに先生が加わりチーム瀬野川中学校の新体制が整いつつあります。今年の先生たちのスローガンは、「認め愛 伝え愛」仲間の意見を大切にし、自分の意見や考えを言える。そのために、仲間の失敗や間違いを認め、受け入れられる生徒の育成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ・配布

広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265