9月17日 きずな学習会
きずな学習会の様子です。大学生ボランティアにも参加してもらっています。
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月17日 授業の様子2
体育の研究授業の続きです。出てきた課題から、練習方法を考えて取り組んでいきました。最後の片付けまでみんなで協力して頑張りました!
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月17日 授業の様子1
本日6時間目に、教育委員会からもお越しいただき、体育(1年)の研究授業を行いました。マット運動で、「自分の課題を発見して練習を工夫する」ことを目指しました。まずは準備運動と補強運動をしっかりと行った後、タブレットで動きを撮影して課題を見つけていきました。
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月17日 本日の給食
本日の給食です。献立は、「ごはん、焼き肉、はるさめスープ、牛乳」でした。地場産物の日で、ピーマン、もやし、ねぎが使われていました。休校の日の食材「白菜キムチとニラ」も追加されていて、人気メニューを更に美味しくいただきました。
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月17日 朝読書の様子3
1年生の朝読書の様子です。読書に集中しているので、足音をたてないように廊下を歩いていたところ、ツバメたちも撮影できました。
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月17日 朝読書の様子2
上1枚は、2年生、真ん中と下は、1年生の朝読書の様子です。
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月17日 朝読書の様子1
朝読書の時間、そーっと教室をのぞいてみました。2年生です。
【学校トピックス】 2025-09-17 19:32 up!
9月16日 せのがわラジオ
昼食時間に教室に流れてきたのは、生徒会執行部のみなさんによる、「せのがわラジオ」です。その中で、教育実習生(保健体育)の紹介も行いました。1か月間、よろしくお願いします。
【学校トピックス】 2025-09-16 20:32 up!
9月16日 授業の様子
本日、午前中に、瀬野川中学校区3小学校の教頭先生方にお越しいただきました。教頭先生方には、授業での様子も見ていただき、みなさんの成長を感じられていました。
写真は、3年英語、1年保健の授業です。
【学校トピックス】 2025-09-16 20:32 up!
9月12日(金) 本日休校のお知らせ
午前7時30分現在、安芸区に発令されていた「大雨警報」および中学校区内3小学校区に発表されていた「避難指示情報」は全て解除されました。
マニュアルでは、メールでの指示により「昼食を済ませて午後1時10分までに登校」としていますが、依然、交通事情に不安があること、当初の予定で本日は4校時下校としていたこと等のため、本日は休校とします。
警報は解除されましたが、引き続き、安全に気をつけてお過ごしください。
なお、9月16日(火)の時間割については、この後、メール連絡にてお知らせします。
【お知らせ】 2025-09-12 08:26 up!
9月12日 自宅待機です
おはようございます。
生徒、保護者の皆様にメールでお知らせしたように、現在、「自宅待機」です。今後のことについては、あらためてメールとホームページでお伝えします。
【学校トピックス】 2025-09-12 07:41 up!
9月6日 少年の主張・中学生話し方大会
広島県内の中学生が日頃の思いや将来への提言を発表する「少年の主張」中学生花話し方大会2025が、県社会福祉会館で開催されました。応募者4239人から審査を通過した16人が、堂々と発表しました。本校からも3年生1名が、「おばあちゃん〜あげたもの・もらったもの〜」と題して、実体験をもとにした、素晴らしい発表で、聞いているみなさんの心に深く響く内容と表現力でした。結果、「青少年育成県民会議会長賞」をいただきました。おめでとう!
【学校トピックス】 2025-09-10 14:10 up!
9月9日 学校説明会2
上の写真は、本校の基準服、カバンの展示です。
今週は、学校公開週間です。本校の保護者の方も、ご都合が合わなかった小学校6年生の保護者の方も見学できますので、どうぞお越しください。(事務室で受け付けております。)
本日夕方、少し秋らしい風が吹いていました。校舎から見る風景が素敵でした。
【学校トピックス】 2025-09-09 19:07 up!
9月9日 学校説明会1
本日、隣接校・行政区域内選択制(小学校6年生保護者対象)の学校説明会を開催しました。急な雨が上がり暑い中お越しいただき、お話を聴いていただいた後、ご質問もいただきました。話しやすい雰囲気をつくっていただきありがとうございます。
【学校トピックス】 2025-09-09 19:07 up!
9月8日 合唱練習3
このクラスで、この仲間で歌える時間は限られています。練習の過程を楽しみたいですね。
【学校トピックス】 2025-09-09 19:07 up!
9月8日 合唱練習2
合唱練習の様子です。まだ音をとっている段階のグループが多いですが、中には既に美しい歌声になっているところもありました。
【学校トピックス】 2025-09-09 19:07 up!
9月8日 合唱練習1
まだまだ暑い中、解放廊下や、エアコンのない教室でも文化祭の合唱発表に向けて、各パート毎に合唱練習をしていました。
【学校トピックス】 2025-09-09 19:07 up!
9月5日 全校朝会3
上は、表彰者のみなさんの写真です。下は、生徒会執行部のみなさんが集合してふり返りを行っているところです。おめでとうございます!お疲れ様!
【学校トピックス】 2025-09-05 20:28 up!
9月5日 全校朝会2
表彰の次に、生活目標「掃除道具を大切に扱おう」のふり返りを行いました。
【学校トピックス】 2025-09-05 20:28 up!
9月5日 全校朝会1
映像配信での全校朝会です。給食残食率の低かったクラスや、部活動等の表彰を行いました。囲碁将棋部、陸上部、野球部、吹奏楽部、話し方の部(中文連)です。
【学校トピックス】 2025-09-05 20:28 up!