最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:129
総数:500021

緊急 メール連絡網が受信できない事象について(お知らせ)

令和 2 年 9 月以降、 「 Softbank アドレス 」と「 Y モバイルアドレス 」 をご利用の方において、連絡網メールが受信できない事象が発生しています。
そのため、当該アドレスをご利用の方は、次の手順に 従い「受信許可設定」を行っていただきますようお願い申し上げます。
なお、10月12日(月)10時頃 にテストメールを保護者の皆様に一斉送信をさせていただきますので、メールの受信状態をご確認ください。

 受信許可設定の仕方(こちらをクリックしてPDFファイルをご参照ください)

10月9日(金) 授業のようす

今日は1学年の理科の授業にお邪魔しました。理科の教育実習の先生による授業です。今回はガスバーナーのしくみについて学習しました。ガスバーナーの調節ねじの近くに火のついた線香を近づけると、見る見るうちにけむりが吸われていき、生徒たちも驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 1学年 体育祭学年練習

1年生の体育祭の練習の様子です。
天気も晴天で、練習日和でした。
今回、2回目の練習ということもあり、みんなテキパキ行動出来ていて素晴らしかったです。

1年生のリレーの練習中校舎から見守る2・3年生の先輩たちの姿もあり、体育祭本番が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 体育祭学年練習(2学年)

画像1 画像1
体育祭まであと少しになりました。晴れ渡る青空のもと、最後の学年練習を行うことができました。
今回の学年練習では大縄跳びを入退場含めて通して行い、体育祭に向けて最終確認をしました。
来週の火曜日に予行、金曜日に体育祭があります。
学校全体でできる学校行事は体育祭しかありません。クラスの絆を深め、最後の最後まであきらめず取り組んでいきましょう。

10月2日(金) 全校朝会がありました

今日は全校朝会がありました。
先月の生活目標であった「自分から挨拶をしよう」のふりかえりを行いました。各学年の代議員が達成率やこれからの目標など報告をしてくれました。生徒会長からは体育祭に向け、さらに挨拶をすることの意識を高めていきましょうとアピールがありました。

また、全国大会に出場が決まった生徒の壮行式も行われました。
2年生の 迫田 明華さんが、JOCジュニアオリンピックカップ 全国中学生陸上競技大会2020に、砲丸投げで出場します。瀬野川中学校の代表として頑張ってきてくださいね。瀬野川中学校みんなで応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 一学年 体育祭学年練習

一学年の体育祭の学年練習の様子です。
昨日は、あいにくの雨模様により延期になった学年練習でしたが、本日無事行うことができました。
10月の生活目標は「着ベル(3分前)を守ろう」ですが、一年生の生徒たちは5分前にはグラウンドに集合し、きれいに整列をすることが出来ました。素晴らしいです。
中学生になって初めて迎える体育祭に向けて、全力で練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)の畑

画像1 画像1
ようこそお客様
ミミズさんを探していらっしゃいますか?

10月1日(木)の空

画像1 画像1
天高く 馬肥ゆる秋

久しぶりにこの場所に来て、
青空を仰ぎ、観察しました。

9月30日(水)の空

流れていく雲を見ながら
「雲はどこに行くの?」
しばらくすると、いつの間にか「なつぞら」になり
気温上昇。
夕方には大雨警報発表。
秋の天気って、本当に変わりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)の給食

お仕事中の給食の先生に
お会いしました。
特別に本日の食材を見せていただきました。
今や高級魚の秋刀魚です。
約460食を6人の調理員さんが朝から作って下さっているそうです。
ごはん、さんまの煮付け
即席漬、月見汁(10.1は満月)牛乳
本日もおいしかったです。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学年朝会(9月30日)

画像1 画像1
一学年朝会で、体育祭の学級スローガンを体育祭実行委員が発表しました。どのクラスのスローガンも体育祭を全力で取り組んでいこうという想いが詰まっていました。
一年生にとって中学校生活はじめての行事です。
明日の学年練習から全員で力を合わせ、全力で取り組んでほしいと思います。

9月29日(火)の空

山側は雲一つない空
運動場側は薄い雲に覆われた空
同じ時なのに向きを180度変えると
空も180度様子が変わり、不思議でした。
この日も体育祭の練習を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 体育祭学年練習(2学年)

画像1 画像1
今回の体育祭はコロナ対策を踏まえた特別なものとなります。できるだけ密にならないように、学年種目は全員リレーと大縄8の字跳びの二種目です。実際に入退場を含めた通した練習をするのは初めてで、緊張半分楽しみ半分という感じでしたが、どのクラスも一丸となって取り組めました。まだ練習する時間はあります。今日の課題を次に生かしてクラスで体育祭に向けて準備をしていきましょう。

9月29日(火) 学年朝会(2学年)

今日の2学年は朝会からスタートしました。体育祭の学年練習があったため、いつもより早い集合となりました。
各クラスの体育祭実行委員が学級目標を発表しました。クラスの団結、お互いを認め合い高め合うような学級目標になっています。体育祭に向けて気持ちを高めて練習に入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月)の空

本日から体育祭の学年練習が始まりました。
練習の様子も観察しました。
いつもの場所でも…
秋晴れの空は高く澄み渡って
気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(月)の畑

お客様の了解無しで、
お姿をアップロード致しましたことが、
お気に召さなかったのでしょうか? 

(また、荒らされてしまいました・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)の空

画像1 画像1
空に広がる白い雲、灰色の雲
その雲の切れ間から
青空が見えました。

9月25日(金) 夜のお客様

画像1 画像1
お姿を拝見するのは、
今回が初めてですね。
運動場の照明灯に照らし出された
お客様のシルエット!

9月25日(月)今日の給食

今日の給食は、「あなごめし とうがん汁 牛乳」でした。
あなごは、廿日市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身が柔らかくおいしい魚です。
明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、今では広島県の名産品になっています。
また、今日のとうがん汁のとうがんは給食室で一つ一つ丁寧に切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金) 芸術鑑賞

三味線奏者の吉住小裕満さんとピアノ奏者の山下雅靖さんによる演奏を各学年1時間ずつ聞きました。
今回は「三枚のお札」という昔話に語りと音楽をつけた楽曲を披露してくださいました。
普段聞くことのできない三味線とピアノの音色に子どもたちは魅了され、臨場感溢れる語りに圧倒されていました。
生徒の感想を紹介します。
「初めは、和と洋の楽器を組み合わせるなんて斬新だと思ったけれど、それぞれの良さが引き立ってとても素晴らしいと思いました。三枚のお札の物語では、ピアノや三味線があることで、臨場感が増し、あっという間に時間が経ってしまいました。生の演奏は、テレビなどより心に直接響くような感じがしました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265