![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:160 総数:453858 |
開幕直前
職員室前の花壇に植えた花が、開幕に合わせて大きくなりました。
学校長 ![]() ![]() 桜 開花しました
正門へ続く坂道の途中にある桜の今朝の様子です。
例年、入学式の頃には散ってしまっているのですが、今年は開花が遅いので、入学式までもってくれることを期待しています。 もう1枚の写真は、自転車門前の芝桜の今朝の様子です。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() いい風景です
3月24日(金)午後の玄関の様子です。
くつをはいていた生徒の心の様子が伝わってきます。 ![]() ![]() 修了式・退任式
修了式の前に、生徒会委員会活動で頑張った生徒の表彰を行いました。代表の生徒に生徒会長の玉川君から表彰状が授与されました。
今年度限りで退任される横山昌義先生の退任式を行いました。1・2年生全員で横山先生を送る合唱をしっかり歌いました。 横山先生36年間、本当にお疲れ様でした。 学校長 ※写真は修了式、退任式の順です。 しばらくすると写真が切り替わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会主催 ボランティア
今年度最後の生徒会主催によるボランティア活動を行いました。
今日の作業では、花の種を植えました。 校内にまた花が増えるのを楽しみにしています。 参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認定証 授与
3月22日(水)に2年生、23日(木)に1年生へ認定証を授与しました。
努力を続けられるのは素晴らしい力です。その力を持っていることを自信として、次の努力に向かってください。 <写真説明> 1枚目、2枚目は2年生 3枚目は1年生 の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() RCCラジオカー取材を受けました!
1月に給食委員会が広島県の「ひろしま給食100万食プロジェクト」の一環で「牛乳の秘密について知ろう」をテーマに牛乳業者さんに出前講座をしてもらいました。その時の感想や,学んで,伝えたいことについて,なんと!RCCラジオカーの取材を受けました。
RCCラジオ「バリシャキNOW」内のコーナーで,生放送で放送され,取材を受ける給食委員会執行部はドキドキしながらも,出前講座を受けて学んだ牛乳を飲むことの効果や,成長期の今,みんなに飲んでほしいという思いを話すことができました。 これからも,牛乳をしっかり飲んでいきましょう。 ![]() ![]() 非行防止教室
3月22日(水)、広島市電子メディア・インストラクターの内海様を講師にお招きし、1・2学年を対象に非行防止教室を行いました。内海様から、スマートフォンの上手な使い方などを、事例を交えながら話をしていただきました。生徒は最後まで集中して話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体朝会
一昨日の卒業式後、1・2年生だけでの全体朝会。
今日から、また新たなスタートでしたが、全クラス集合時間を守り、よいスタートがきれました。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 卒業証書 授与式
本日、134名の卒業生が瀬野川中学校を巣立っていきました。
とても立派な態度で式に臨み、合唱は聴き入ってしまう素晴らしいものでした。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 If you can dream it,you can do it. 学校長 ※ しばらくすると、卒業式の様子の写真が順番に切り替わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日、第44回卒業式
第44回卒業式の会場準備が整いました。準備にあたってくれた1,2年生の皆さん、ありがとうございました。
明日は好天にも恵まれ、良い卒業式になると思います。 保護者の皆様、お子様の立派に成長された姿をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の卒業集会
1年生から集会の内容は、実行委員を募集して、生徒が中心となって考えてきました。3年生では、12月から第一回実行委員会を立ち上げ、最後の学年集会で何をするかを考えました。アンケートなどで生徒の声を拾い上げ、実行委員が原案を練りました。
元気で盛り上げることが大好きな生徒が多く、歌あり、笑いあり涙ありで3年間をアット・ホームな雰囲気で振返る楽しい会になりました。 PTAからの『歌のプレゼント』・キレキレの「オープニングのダンス」・一カ月かけて掲示実行委員で制作した「絵」が会に大きな彩りを添えました。 ※ しばらくすると画像が順番に切り替わります。 ![]() ![]() PTA記念品贈呈式・同窓会入会式
写真は順にPTA記念品贈呈式と同窓会入会式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式 予行
3月12日(日)の卒業式の予行を行いました。
緊張感のある空気の中で本番に向けていい予行ができました。 当日は、心に残る式になると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇 リニューアル
使っていなかった職員室前の花壇に新たに花を植えました。
生徒からも好評です。 学校長 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日 3年生 卒業式練習
選抜IIが終わり、3年生の卒業式練習が本格化しています。
3年生の声が体育館に響きわたっています。当日はすばらしい合唱を聞かせてもらえそうです。 選抜IIを受検した皆さん、お疲れ様でした。みなさんに吉報が届くことを心から祈っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会ボランティア
今朝も30名以上の生徒がボランティアに参加してくれました。
3月12日(日)の卒業式後に卒業生が通る花道になるプランターをきれいにしてくれました。 参加してくれた皆さんの奉仕の心に感謝します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芝桜
先月24日(金)に地域の方のご協力を得て、多くの生徒ボランティアで植え替えた芝桜の苗に小さな花が咲き始めています。
これからどんどん花が咲き、花壇一杯に咲いてくれることを願っています。 学校長 ![]() ![]() 1,2年 卒業式合同練習
卒業式の中で、1,2年生が3年生に贈る合唱の合同練習がありました。
3年生への感謝の気持ちを表し、そして3年生が後輩に託して大丈夫だと安心できるような合唱をつくりあげましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耐雪梅花麗
職員室前の梅の花が麗しく咲いています。
学校長 ![]() ![]() |
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1 TEL:082-893-1265 |