![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:1007265 |
4月10日(木)今日の給食
4月10日(木)今日の給食
今日から給食が始まりました。 1年1組の配膳の様子です。 今日のメニューは 小型リッチパン ミートビーンズ スパゲッティ カルちゃんサラダ 牛乳です。 ちりめんいりこ…カタクチイワシの子どもを「しらす」と言います。しらすを釜でゆでて、乾燥させたものが「しらすぼし」で、これをさらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには、骨や歯をつくるカルシウムが多く含まれています。今日はカルちゃんサラダに入っています。また、今日は地場産物の日です。カルちゃんサラダに入っているほうれんそうは、広島県で多く作られています。そして牛乳は、広島県で生産されたものが一年中、給食に使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)授業の様子(3)
2年生と3年生は、学級写真撮影、学級役員決め、「1年後の自分」へのメッセージを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)授業の様子(2)
1年生の学活の様子です。
教科書配付を行いました。 後半の時間は、本日から始まる給食と掃除について確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)授業の様子(1)
4月10日(木)1校時の授業の様子です。
全学年、学活の時間です。 1年生は教科書配付を行いました。 乱調落丁がないことを確認して記名しました。 1年1組から3組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(11)
新入生退場。
4組から6組の様子です。 吹奏楽部の演奏で退場しました。 各教室に入って学級開きを行いました。 御出席の皆様には様々な御理解、御協力をいただき、入学式を行う事ができました。 誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(10)
退場の様子です。
1組から3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(9)
新入生誓いのことばです。
校歌斉唱をして入学式を終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(8)
生徒代表お祝いの言葉です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(7)
記念品授与、PTA会長祝辞です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(6)
185名の入学認証をしました。
学校長式辞です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(5)
4組から6組の様子です。入学式の説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(4)
教室に入りました。入学式の説明を聞いています。1組から3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(3)
クラス発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(2)
各方面から多数の祝電・祝詞を頂きました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)入学式(1)
入学式を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)就任式・始業式の様子(4)
校歌斉唱、新学期の始まりについての話を聞き、始業式を終えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)就任式・始業式の様子(3)
学年ごとに職員紹介を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)就任式・始業式の様子(2)
就任式に続いて始業式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)就任式・始業式の様子(1)
就任式を行いました。教頭先生より各先生方の紹介のあと、就任者代表 校長先生のあいさつを聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火)クラス発表
新2年生、新3年生は今日が始業式です。
新しいクラス発表を見て教室に移動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |