最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:239
総数:922014
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

6月18日(火)授業の様子

6月18日(火)5校時、1年1組の技術の授業の様子です。
作物栽培の意義や、作物が成長する条件を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)今日の給食

6月18日(火)今日の給食
3年4組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
含め煮
甘酢あえ
牛乳です。

含め煮…給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなどいろいろな種類があります。今日の含め煮は、大きな釜でゆっくり煮込んで作りました。鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込んでいるので、肉のうまみが他の材料にしみこみ、おいしくできあがりました。お味はいかがですか。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子(6)

3年3組は社会です。太平洋戦争が始まる間での経緯を理解しています。
3年4組と5組は理科です。どちらも水溶液とイオンについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子(5)

3年1組は英語で、会話練習をしています。
2組は国語。漢文の書き下し文を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)授業の様子(4)

2年4組は英語。英文を読んで内容の理解をしています。
5組は数学で、連理湯方程式の解を求めています。
6組亜h英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子(3)

2年1組は数学。連立方程式の解を求めています。
2組は理科で、グラフを使って規則性を見つけています。
3組は社会です。地形図のよみとり方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子(2)

1年4組は数学です。計算の練習問題を解いています。
5組は国語、6組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)授業の様子(1)

6月17日(月)5校時の授業の様子です。
1年1組2組は体育。男子はソフトボール、女子はマット運動で、倒立前転の練習をしています。
3組は音楽で、音楽記号、用語について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)今日の給食

6月17日(月)今日の給食
2年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
親子丼
春雨と野菜の炒め物
牛乳です。

もやし…もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしに なります。給食では、緑豆もやしやブラックマッペもやしがよく使われており、広島県で多く作られています。今日は、シャキシャキとした食感が特徴の緑豆もやしを、春雨と野菜の炒め物に使っています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)今日の給食

6月14日(金)今日の給食
1年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
ごはん
豚じゃが
ししゃものから揚げ
昆布あえ
牛乳です。

昆布…昆布は、冷たい海でよく育ち、日本では北海道でたくさんとれます。古くから「よろこぶ」につながるということで、お祝い事に使われてきました。昆布には、骨や歯をつくるカルシウムや、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運ぶ鉄などのミネラル、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいなどが多く含まれています。今日は、キャベツともやしを塩昆布佃煮と塩・ごま油であえました。 




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業の様子(4)

4校時の2年1組後半クラスの技術の授業の様子です。
プラスチックの性質を利用した材料と加工の技術を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業の様子(3)

3校時の2年1組前半クラスです。
技術の授業で、プラスチックの特徴や加工するにはどのような方法があるかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業の様子(2)

2校時、2年5組後半クラスの技術の授業の様子です。
製品をじょうぶにするための形状や構造を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)授業の様子(1)

6月14日(金)の授業の様子です。
1校時、2年5組前半クラスの技術の授業の様子です。
身の回りの製品の、じょうぶにするための工夫を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)授業の様子(6)

3年3組は英語です。英文を読んで内容の理解をしています。
4組5組は体育です。男子はソフトボール、女子はマット運動で三点倒立の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)授業の様子(5)

3年1組は音楽です。リコーダーで「虹の彼方に」を演奏しています。
2組は理科で、塩酸を電気分解するときの電極での反応について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)今日の給食

6月13日(木)今日の給食
3年3組の配膳の様子です。
今日のメニューは
パン
チョコレートスプレッド
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳です。

鶏肉と野菜のスープ煮…鶏肉と野菜のスープ煮は、どのようにして作られているか知っていますか?まず、鶏肉を炒めて水を加えて煮ます。次に、たまねぎ・にんじんを加え、白いんげん豆・しめじを入れて煮込みます。やわらかくなったら、うずら卵・キャベツを入れて味付けをします。最後に、チンゲンサイを入れて仕上げます。調理場でつくる煮込み料理は、たくさんの食材を煮込むので、いろいろな味が出て、とてもおいしく出来上がります。しっかり食べましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)授業の様子(4)

2年4組は理科です。金属と結びつく酸素の質量をグラフを描いて求めています。
5組は英語で、英文を読んで内容の理解をしています。
6組は社会。大阪市の産業の特色を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)授業の様子(3)

2年1組は社会です。中国・四国地方の特色をレポートにまとめています。
2組と3組は英語。どちらも英文を読んで内容の理解をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)授業の様子(2)

1年4組と5組は国語です。どちらも漢字テストを行っています。
6組は数学で、式の計算で、練習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224