![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:81 総数:999165 |
5月14日(水) 1年野外活動
入所式のあと、学年全員で写真を撮りました。中学生になって最初の学年写真。いい顔して、ハイ、チーズ!
![]() ![]() 5月14日(水) 1年野外活動
野外活動センターに到着しました。体育館に移動して、入所式を行ってます。センターの方のお話を真剣に聞いています。これから2日間、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(水) 1年野外活動
短い時間ですがバスで移動中!みんな楽しみな顔してる(?^?^?)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(水) 1年野外活動
短い時間ですがバスで移動中!みんな楽しみな顔してる(?^?^?)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日(水) 1年野外活動
短い時間ですがバスで移動中!みんな楽しみな顔してる(?^?^?)
![]() ![]() 5月14日(水) 1年野外活動
今日から1年生は野外活動に行きます。朝、体育館で出発式をしました。教頭先生から団長としてのお話があり、同行してくださるカメラマンさんと対面。健康観察をして、いざ出発!
![]() ![]() 5月13日(火) 高校説明会
今日の午後、3年生は2回目になる「高校説明会」を体育館で行いました。今回は、広陵高校、広島文教大学附属高校、広島市立広島工業高校、広島県立高陽東高校の4校から先生をお招きして、それぞれの学校の説明をしていただきました。2回目になると比較できる情報もあり、3年生は進路選択のヒントにしてほしいと思います。
![]() ![]() 5月12日(月)授業の様子
今週から、またいつもどおり、月曜日から毎日学校があるね、と生徒が話をしている声が聞こえました。連休などは楽しく過ごしていたのでしょうね。
今月は、月末に体育祭があり、そして1年生は明後日には野外活動です。 行事も続きますので、とかく体調管理に気をつけていきましょう。 暑くもなってきました。十分な睡眠と、朝食をしっかりとって、 学校生活を充実させていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金) 新体力テスト 2
2,3年生は、去年の記録からどれだけ伸びてるか?成長は実感できたかな?!クラスをまとめて案内してくれた代議員の皆さん、ありがとう!!
(上段)身長測定(中段)立ち幅跳び(下段)反復横跳び ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金) 新体力テスト 1
今日はあいにくの雨ですが、先週から延期になっている「新体力テスト」を午前中に実施しました。屋外のものを除く種目を体育館や各教室で実施しました。記録は伸びたかな?
(上段)視力(中段)握力(下段)長座体前屈 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 高校説明会2
3年生は、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。多くの保護者の方にも参加していただき、最新の情報を共有することができました。今年度は、3回に分けて実施し、次回は5月13日(火)にあります。
(上段)広島県立高陽高校 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 高校説明会1
今日の午後、3年生は体育館で高校説明会を実施しました。2時間で4校の高校の先生がそれぞれの学校の特徴や部活動、そして受験に向けてのアドバイスなどを話してくださいました。
(上段)瀬戸内高校(中段)広島城北高校(下段)広島市立広島商業高校 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(木)授業の様子
3年生の美術の様子です。
人の全身スケッチのスキルを学ぶ学習を行っています。 先生が、その順序について、モニターで拡大しながら示しています。 すばらしい集中力で取り組んでいますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |