![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:129 総数:974973 |
3月1日(水)昼休憩の一コマ
お昼休みにグラウンドでは、サッカーや、ドッチボール、バスケなどを楽しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水)授業の様子(美術)
3年生が美術の授業で篆刻(てんこく)に取り組んでいました。
自分の名前に関係する文字をデザインし、掘ったもので、完成に近づいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水)授業の様子
2年生が国語の授業で、自分が頑張ったことや成長したことをまとめ、スピーチを行っていました。(写真 中)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水)登校の様子
あまり寒くない朝でした。
少しずつ春が近づいているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)掃除の様子
みんな一生懸命掃除に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)授業の様子(体育)
2年生体育では、生き生きとソーランの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)授業の様子
授業の様子です。
それぞれの課題に向き合い、頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)登校の様子
今日も3年生は公立一次選抜入試です。
受検に行く皆さん、しっかり頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月)授業の様子
3年生は受検で人数が少ないですが、どれぞれの課題に向き合い、頑張っていました。(写真 上)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月)登校の様子
今日から公立一次選抜入試です。
3年生の皆さん、これまでの頑張りをしっかり発揮してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)教育委員会から
本日6時間目、広島市教育委員会から三村先生にお越しいただき、1年生の授業を見ていただきました。今後のよりよい授業づくりなどについて、ご指導いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)授業の様子
授業の様子です。
2年生国語では「自分の成長したことや頑張ったこと」について、スピーチしていました。(写真 中) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)登校の様子
雨の朝になりましたね。
今日も1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)絆学習会
今年度最後の絆学習会でした。
今日も参加者は集中して学習に取り組んでいました。 「継続は力なり」ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)授業の様子
今日も生徒は意欲的に授業に取り組んでいました。
3年生は来週、公立一次選抜ですね。しっかり勉強頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(水)中学校区あいさつ運動
今日も寒い朝でしたが、今年度最後の中学校区あいさつ運動が行われました。
今回も生徒の皆さん、保護者の皆様、協助員の皆様、地域の皆様にもご参加いただきました。 ご協力ありがとうございまいた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)部活動の様子
体育館ではバドミントン部が熱心に練習していました。(写真 上、中)
科学部の人は校舎周りを掃除してくれていました。ありがとうございます。(写真 下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)授業の様子(国語)
3年生国語の授業で「私の心に残る言葉」について、発表していました。
しっかり根拠を挙げながら発表できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)授業の様子
生徒は今日も授業を頑張っていました。
1年間の総まとめのつもりで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)生徒朝会
生徒会長と委員会からの話しがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |