最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:99
総数:896564
TOP

令和2年6月30日(火)授業の様子

学校が再開され、一ヶ月です。学校生活にすっかり慣れてきた人、まだまだ慣れずに、ストレスがたまっている人など様々だと思います。ちょうど1年生では、疲れを取る方法について、保健体育の授業で勉強をしていました。暑い時期ですが、お風呂でゆっくり温まると良いそうです。明日から7月。7月末にはテストがありますので、今からじっくり計画していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月29日(月)気持ちの良い環境

何気ない本棚ですが、きれいに立てかけてあると、気持ちいいですよね。皆さんのロッカーはどうですか?中には、高さ順にきれいに並べている人もいますが・・・。みなさんが安心・安全に生活できる空間は、皆さんが生み出すものです。さぁ、どの学級が一番かな?
画像1 画像1

令和2年6月29日(月)今週も頑張るぞ

あっという間に一ヶ月が過ぎようとしています。社会情勢を含めていろいろとありましたが、みなさんが元気で頑張っている姿にとてもうれしく思います。毎日の一瞬一瞬を大切にこれからも頑張りましょう。授業でもしっかりと参加しようという態度は姿勢にあらわれますね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月26日(金)図書室の様子

昼食後の図書室の様子です。
それぞれ気になる本を選んだり、読書したりしていました。
梅雨の時期になり、外で遊べないときは、お昼休みに図書室で落ち着いて読書をしてみるのもいいものですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月25日(木)絆・花いっぱい運動

今年度も絆プロジェクトでは、花いっぱい運動を展開していきます。今年度初の花いっぱい運動はあいにくの小雨・・・ですが、活動中に少しずつ雨がやみ、正門付近の前庭にプランターを並べることができました。来月も花いっぱい運動を計画しています。ボランティアで参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月25日(木)掃除の様子

掃除時間は無言清掃で頑張っています・・・と言いたいところですが、残念ながら今日は話し声が気になりました。やるべきことは頑張れるのですが、ここからはみなさんの成長に期待しています。無言清掃で、普段気付くことができないことに気付き、きれいにするように心がけましょう。もちろん、無言清掃ができている人もたくさんいますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月25日(木)授業の様子

雨がしとしと降っています。ですが、生徒は元気いっぱいに、授業に集中て頑張っています。まだまだペアやグループ活動は短時間で必要最小限にしか行うことができませんが、やはり表情がとてもいいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月24日(水)道徳の授業

道徳の授業では、自分自身の考えを見つめ直し、また新たな見方や考え方を得て、自分の考えを膨らませることが大切です。また普段、自分自身が表現しない思いを人に伝えることで、自分の知らない自分が見えてくるかもしれません。いろんな事を再発見できる道徳の授業はおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2ねん6月22日(月)授業の様子

昨日は、部分日食が広島でも観察できましたが、みなさんは見ることができましたか。授業の中でも、実際に実験を通して、身体を動かしてみて、そして地図で確認をして実感し、考えを膨らませています。普段の生活の中で、学んだことが生きる場面がこれからあると思います。そんな出会いがありましたら、教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月22日(月)中学校区あいさつ運動

本日、今年度初めての中学校区あいさつ運動が行われました。
今回も教職員、生徒の皆さんはもとより、保護者の皆様、協助員の皆様、地域の皆様にもご参加いただきました。暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月19日(金)中国新聞出前授業

本日、中国新聞の方においでいただき、1,2年生を対象に「新聞つくり」についてお話をしていただきました。
新聞をつくるにあたって大切なことは、自分がわくわくしながらつくること、読み手を意識してつくることであると教わりました。
また、レイアウトや見出しの工夫、図、表、イラスト、グラフなどを効果的に活用することなど専門的な立場から様々なアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月17日(水)これからの時期を乗り切ろう

今日は少し風も吹いてまだまだ爽やかに感じます。とはいえ、体育の後や、休憩時間に一生懸命に外で身体を動かして遊んだ後は、マスクも非常に辛く感じますね。これからの熱中症対策として、お茶以外にもスポーツ飲料を多めにもってきたり、周囲に気をつけながら適度にマスクをはずしたりして、健康面には特に留意していきましょう。また、汗をかいたらすぐに拭けるよう、ハンカチ・タオルなども必ず持ってきましょうね。ちなみに一枚目の写真は、マイクではありません、熱中症計です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月16日(火)授業の工夫

授業では、コロナウィルス感染症対策のこともあり、以前のように積極的にグループ活動を行っていない状況はあるのですが、生徒のみなさんのつぶやきをつないだ授業展開の工夫を行っています。資料をみて「なぜ」と思うこと、「読み取ったこと」から「だからこうなんだ」と納得感をもってもらいたいものです。先生たちも頑張るぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月16日(火)着ベルを守っています

口田中学校では生徒会を中心に、着ベルキャンペーンを実施しています。今日も1時間目が始まる3分前には教室に入り、授業準備をして、予習や復習をしたり、朝読の本を読んだりと、落ち着いた雰囲気をつくってくれていました。チャイムと同時に授業が始まると気持ちいいですよね。これも口田中スタイル!として受け継いでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月15日(月)部活動発足会

今日から正式に、部活動がスタートします。各部活動で、部の方針や、メンバーを紹介し、心を一つにして目標に向かって頑張ります。1階の教室では、陸上部、科学部、女子ソフトテニス部の発足会が開かれていましたが、教室が満員以上でした。各階から、大きな拍手もきこえてきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月15日(月)音楽の授業

音楽の授業で1年生がリズム打ちに挑戦していました。
練習を重ねるにつれて、だんだん2つのパートがかみ合っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年6月12日(金)昼休みの様子

昼食が終わり、しばしの昼休憩です。図書室にいったり、外で思いっきり身体を動かしたり、様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月11日(木)租税教室の開催

本日は、2年生を対象に、広島北間税会より株式会社山貴代表取締役の真木悠介様にお越しいただき、「租税の意義や役割」について、私たちの生活とどのように関わっているのか具体的にお話をいただきました。家に帰って、今日学んだことを伝えるのはもちろんですが、保護者の方が、税についてどのように考えていらっしゃるのか、実際にインタビューをして学びを深められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月11日(木)あいさつ運動

今週は、生徒会執行部のみなさんが、あいさつ運動を頑張っています。執行部のみなさんの頑張りが、口田中スタイルという伝統を育んでくれているのですね。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年6月10日(水)整理整頓

コロナウィルス感染症対策においては、皆さんのご理解・ご協力、ありがとうございます。学校では一人一人ができることを頑張っています。「整理・整頓」もその一つですね。慌てず行動ができるように、落ち着いて学校生活を送りましょう。先生たちも、ソーシャルディスタンスを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511