最新更新日:2023/06/02
本日:count up6
昨日:100
総数:841404

入学受付について

4月1日(水)の入学受付は予定通り9時から行います。新入生の皆さんは8時45分までに登校してください。確認テストは延期になりましたので、9時40分頃解散予定です。

生徒、保護者の皆様へ(お知らせ)

3月26日(木)の登校日に、発熱等、風邪のような症状がある場合は、登校を控えてください。
また、春休み中の部活動は中止になりました。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

3月20日(金・祝)新入生物品販売

気持ちの良い天気です。今日は9時から物品販売を行っており、PTAの本部役員さん方がお手伝いに来てくださっています。久しぶりに少しにぎやかな学校です。4月が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(木)春みつけ

みなさん、今日はいかがお過ごしでしょうか。校庭の隅の桜の色づきをほんのり確認できました。気付けばもう3月も下旬に入りますね。みなさんの身近な春はみつけられましたか?さて、明日は、新入生のための物品販売が予定通り行われます。もしも、体調がすぐれないことなどがありましたら、無理をされないようお願いします。なお、明日来られない場合は、平日の午前中の売店で対応しております。本校の玄関入り口の事務室でお声をかけていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月26日(木)の登校日について(1,2年生の皆さんへ)

3月26日(木)はコロナウイルス感染症拡大防止の対策として時間を分散しての登校とさせていただきます。

・時間は以下の通りです。
8時30分登校 1年1組・2組
9時00分登校 1年3組・4組
9時30分登校 1年5組・6組・7組
10時30分登校 2年1組・2組
11時00分登校 2年3組・4組
11時30分登校 2年5組・6組・7組

・通学カバンを持参してください。 
・登校したら体育館に来てください。そこで通知表や配付物をお渡しします。それらを受け取った後は、下校となります。
・決められた時間に学校に到着するようにしてください。
・バスで登校する生徒は、決められた時間に近いバスを利用してください。(決められた時間と前後しても構いません。)
・当日、登校できなかった生徒につきましては、担任が保護者の方と連絡のうえ、家庭訪問等を行います。
・特別支援学級の生徒の皆さんは、交流学級の時間に登校してください。
・1年生は3月26日提出の宿題も持参してください。


新入生対象物品版売、スプリングコンサートについて(お知らせ)

3月20日(金・祝)の新入生物品販売は予定通り実施いたします。換気をするために校舎の窓を開けますので、暖かい服装でお越しください。
3月21日(土)に予定しておりました吹奏楽部のスプリングコンサートは中止いたします。

3月17日(火)学校の様子

こんにちは!空気が冷たい割に、日差しが暖かい日です。皆さんお元気ですか?学校では、先生たちは毎日掃除を頑張っています。2年生の先生たちは、配布物などを整理していました。中庭の芝生も、これからの成長のため、一生懸命手入れしてくださっています。みなさんも家の中をこの機会に磨いてみるのはいかがでしょうか。調理とか、普段やっていなかったことにチャレンジ!おいしくできたらぜひ、教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)お知らせ

昨晩からぐっと冷え込んできましたが、みなさん風邪など引いていらっしゃいませんか。さて、家庭学習の一環として、NHKが特設ページ「おうちで学ぼう!」を開設したとの情報が届きました。順次、おすすめの番組や、動画を配信されるようです。ぜひ、有効活用していただければと思います。3月の生徒会の目標、家庭でも実践してみましょう。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(金)春みつけ

本日はあまり天気は良くないのですが、すっかり春めいてきました。昨日の卒業式の生花はもちろん素晴らしいですが、小さな花々も元気に咲いています。あの「落ちない葉」も頑張っていますよ。家の中で過ごすことが多いと思いますが、ストレッチなどできる範囲で体を動かしましょう。また家の周りを散歩して、小さな春を見つけてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生対象物品販売、スプリングコンサートについて(お知らせ)

3月20日(金・祝)の新入生物品販売は予定通り実施いたします。換気をするために校舎の窓を開けますので、暖かい服装でお越しください。
3月21日(土)に予定しておりました吹奏楽部のスプリングコンサートは中止いたします。

3月12日(木)卒業証書授与式

3年生は、卒業式の練習がほとんどできていませんでしたが、立派な態度で本日の卒業式を迎え、堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(木)卒業証書授与式

本日、第36回卒業証書授与式が行われました。原之園校長から、吉田松陰の「夢なき者に成功なし」という言葉をはなむけとしておくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(火)学校の様子

さて、先生たちのマンパワーで卒業式の準備です。集中して全員で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(火)学校の様子

みなさん、お元気ですか?この一週間は、どのように過ごされているでしょうか。みなさんのことを考えながら、先生たちは、次の準備にむけて色々と頑張っています。何か今日はこれをやろうという目標を決めると、メリハリがつきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(月)大掃除

休校になり2週目に入りましたが、生徒の皆さん、元気に過ごしていますか?
学校では、大掃除等を行い、皆さんを迎える準備を進めています。
この休校中の時間があるときに、普段なかなか読むことのできない本をしっかり読んでみるのもお勧めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(金)環境整美

業務の先生方に階段の壁の塗装をしていただいています。
よりきれいになった学校で生徒の皆さんを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(金)応援メッセージ

選抜2を受検した3年生の皆さん、大変お疲れさまでした。ほっと一息ついていると思います。
今日はゆっくり休んで、またしっかり英気を養ってください。卒業式で会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(木)応援メッセージ

選抜2を受検した3年生の皆さん、1日目お疲れ様でした。「完全燃焼」できましたか?
学校でも皆さんの健闘を祈っていました。
明日2日目も「完全燃焼」してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(木)朝の様子

みなさん、おはようございます。学校が休みでも、同じ時間に起床されていますか。3年生のみなさん、今日・明日の入試について、頑張ってきてください。今日は先ほどまで、雪が降っていました。気温の変化が激しいときなので、体調には十分注意してくださいね。
画像1 画像1

3月3日(火)校内清掃

今日から休校が始まりましたが、生徒の皆さんは、どのように過ごしていますか?
学校では先生方が、教室の清掃を頑張っています。生徒の皆さんが、次に登校するときにはきれいな教室で迎えたいと思っています。
生徒の皆さん、家庭での学習を頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511