![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:100 総数:841404 |
3月25日(月)退任式の様子
3月末をもって本校を去られる先生方の紹介と、退職される先生の退任式を行いました。離任される先生方は、年数はそれぞれですが、本校の生徒の皆さんのために尽力していただきました。他の学校や場所に行かれても、ご活躍ください。
退任式では、退任される先生から心に響くお話をいただきました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(月)修了式の様子
本日、修了式が行われました。校長先生から1,2年生全員の進級が認定されました。
各学年とも、この1年間で大きく成長しました。来年度、1年生は中堅学年になり、後輩ができます。2年生は最高学年として、口田中学校の顔となります。これからさらに自覚を高めて行動してください。 約2週間の春休みに入ります。様々な準備をしっかり行い、新年度を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(日) 新入生物品販売の様子(その2)
あと1週間で新しい生活がスタートします。新鮮な気持ちになりますよね。購入された物品には、しっかりと名前を書いておいてください。皆さまの入学を心待ちにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(日) 新入生物品販売の様子(その1)
3月24日(日)の9時より、校内で新入生対象物品販売をおこないました。この春に入学される新入生や保護者の方々が来校されて、制服や体操服をはじめ、中学校授業や学校生活で必要な物を購入されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(水) 1,2年生 大掃除の様子(その2)
床の掃き掃除が終わったら、床磨きを行います。半年分の汚れをしっかり落とせたですか?床磨きのあとは、ワックス掛けになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(水) 1,2年生 大掃除の様子(その1)
本日午後より、1,2年生による大掃除が行われました。更衣、暮会後に教室から机や椅子を出して、床をほうきで掃いて隅々まで綺麗に掃いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月) 卒業式の準備の様子について(その3)
体育館の準備もおわり、明日の卒業証書授与式を向かえるだけになりました。264名の思いの詰まった学舎から、輝ける未来への巣立ちです。3年生の皆さん、大きく成長した姿をしっかりと見せてください。保護者の方々も期待しています。頑張りましょう!
![]() ![]() 3月11日(月) 口田東小進学前相談
口田小学校に引き続き、本日は2年生女子生徒1名が、口田東小学校を訪れ、小学生が事前に用意した質問に答える形で中学校生活についてガイダンスをしました。年の近い先輩の話のためかみなさん熱心に耳を傾けてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月) 卒業式の準備の様子について(その2)
3年生の教室は、掃除も終わり後輩からの卒業メッセージの作成をしています。体育館では、椅子も綺麗に並び終わり、最後の赤絨毯の設置作業になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月) 卒業式の準備の様子について(その1)
明日は、平成30年度第35回卒業証書授与式が行われます。1,2年生たちが、3年生が使っている教室や廊下を隅々まで掃除してました。明日は、1,2年生は明日参加をしません。心をこめて、準備や清掃に取り組んでくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(木)口田小進学前相談
本日、本校の3年生女子生徒2名が口田小学校を訪れ、6年生児童さんが中学生になるにあたって不安に思っていることや、中学校生活で知りたいことなどについて、話しをしました。
2名の生徒は、その場で出された質問に対しても分かりやすく、丁寧に答えてくれました。6年生の児童のみなさん、口田中学校でお会いできる日を楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)全校朝会
本日の全校朝会も放送で行い、校長先生からお話がありました。
<3年生に向けて> ふだんやっていることが大切な時にでてきます。 明日、あさっての入試を全力で頑張って欲しい。 <1,2年生に向けて> 毎日、何を身につけるのか、何を大切にして過ごすのかを考えて生活して欲しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(火)生徒朝会
本日の生徒朝会も放送で行いました。内容を紹介します。
(1)生徒会長より 今年度の生徒会活動の振り返りを行いました。 (2)代議員会より 着ベルキャンペーンの呼びかけを行いました。 (3)図書委員会より 図書の貸し出しの多いクラスや生徒の表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(月)中学校区あいさつ運動
本日、今年度最後の中学校区あいさつ運動が行われました。
今回も教職員、生徒の皆さんはもとより、保護者の皆様、地域の皆様にもたくさんご参加いただき、ありがとうございます。あらためて、学校が保護者の皆様や地域の皆様に支えていただいているのだという思いを強くいたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(木)1,2年後期期末テスト2日目
本日は1,2年後期期末テスト2日目でした。
みんな真剣に、精一杯問題に取り組んでいました。 明日はテスト最終日です。今日の家庭学習も量、質ともに充実したものにして、明日を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(水) 入学説明会の様子(その2)
刑事さんの話の後、校長先生よりお話をしてもらいました。本校でもSNSトラブルが起こったこと、部活動のことについて具体的なお話がありました。その後、教務主任から学校内の生活の様子、入学に関する必要事項などを話しました。いろいろ質問がありましたら、口田中学校にご連絡してください。いろいろな準備よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(水) 入学説明会の様子(その1)
本日の14時から、平成31年度入学説明会を体育館で実施しました。落合、口田東、口田小学校、その他学区から、数多くの保護者の方々に参加いたきました。その前に、広島県警安佐北署から生活安全課の刑事さんに、携帯電話の『フィルタリング』についてお話いただきました。SNSを利用で犯罪に巻き込まれる具体例など、いくつも紹介していただきました。犯罪に巻き込まれるケースが、身近に存在していることがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(水)1、2年後期期末テスト
本日から1、2年後期期末テストが始まりました。
みんな、真剣な表情で問題に取り組んでいました。テストは金曜日までです。家庭でも集中してテスト勉強に励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(火) 『諸費納入』についてのお知らせ
本日、事務室より『諸費納入』について、プリントが配布されています。3月の納入日は3月11日(月)で、予備日が12日(火)になっています。宜しくお願いいたします。
![]() ![]() 2月19日(火)学校朝会
本日の学校朝会も放送で行いました。内容を紹介します。
(1)部活動、個人の表彰 (2)校長先生のお話 ・いじめについて ・来年度の部活動の方針について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |