![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:139 総数:980706 |
3月31日(火) 本校を去られる先生方
平成26年度が本日をもって終了します。校長先生を始め大変お世話になった先生方が本校職員や生徒に見守られて退校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(火) 春休みの部活動
平成26年度で本校を去られる顧問の先生と最終日の今日まで部活動をしたクラブもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(火) 新年度の準備
各教室に置いてあった本立てや生徒会文具など学級備品を集めて整理しました。新しい学級にこれから配置されます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(月) チューリップが咲いています
公衛財団法人 日本教育公務員弘済会より昨年「心を育てる花の宅配便」事業で頂いたチューリップが花を咲かせました。本校校舎中庭の芝生周辺に色とりどりの大輪が開いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度新入生 物品販売(その2)
新入生物品販売の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度新入生 物品販売(その1)
新入生の基準服や体操服などの物品販売を行いました。5つの業者の方とPTA役員様にお手伝いいただき、予定通り11時に終了しました。午前中雨が心配されましたが、予報が外れ、晴天の小春日和の中多くの新入生の保護者の皆様や新入生のみなさんにご来校いただきました。本校売店は4月7日の始業式まで3月30日、31日、4月1日の3日間8:00〜12:00開店しております、サイズ違いなど対応できますのでお早めにご来校ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月26日(木) ポリッシャー名人
新年度に生徒の皆さんが気持ちよく学習できるよう、先生方が教室などを整備しました。
![]() ![]() 3月26日(木) 新1年生のロッカー
新1年生の教室にロッカーが入りました。
これで全学年にロッカーが整備されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その8)
退職される先生、離任される先生が退場しました。
保護者の皆様、地域の皆様、これまでのご支援に厚く御礼申し上げます。 生徒の皆さん、一生の想い出をありがとう。 口田中学校がもっともっと素晴らしい学校になり、生徒の皆さん一人一人が一層輝いていくことが、先生たちの共通の願いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その7)
新宮先生、中元先生、重森校長先生から、離退任者を代表してあいさつがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その6)
広島市教育委員会から新宮先生に表彰状が贈られました。
生徒代表から、退職される先生、離任される先生へ心あたたまるお別れの言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その5)
離任者紹介
渡辺先生、ありがとうございました。 渡部先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その4)
離任者紹介
中元先生、ありがとうございました。 六信先生、ありがとうございました。 片山先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その3)
退任者紹介
新宮先生、ありがとうございました。 河野先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その2)
校歌斉唱
真実を胸に抱きつつ 一つの路を求めんと ああ 我等が誇り 口田中学校 大志を胸に抱きつつ 若き血潮をたぎらせて ああ 我等が力 口田中学校 希望を胸に抱きつつ 遙かに夢を運ばせて ああ 我等が光 口田中学校 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 離退任式(その1)
10:55〜体育館で離退任式を行いました。
退任者(2名) 新宮正英(数学) 河野俊文(業務) 離任者(6名) 重森雅穂(校長・可部中学校へ) 中元美智子(理科・城山北中学校へ) 六信祐太郎(数学・亀山中学校へ) 片山大右(社会・大塚中学校へ) 渡辺侑加(国語・古田中学校へ) 渡部夏海(保体・矢野中学校へ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 平成26年度修了式
第1学年 男子143名、女子136名 計279名
第2学年 男子148名、女子144名 計292名の進級認定を行いました。 その後、修了式を行いました。式中はもちろん、体育館への移動、入退も含めて静寂の中で行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 最後の挨拶運動(その2)
本年度、最後の登校日、最後の挨拶運動の日です。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力に厚く感謝申し上げます。 生徒会の皆さんも頑張りました。 サッカー部は毎日清掃活動を行ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(水) 最後の挨拶運動(その1)
本年度、最後の登校日、最後の挨拶運動となりました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力に厚く感謝申し上げます。 生徒会の皆さんもとてもよく頑張ってくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(火) 本年度最後の給食
本日が、本年度最後の給食でした。
メニューは、ごはん、牛乳、シーフードフライ、ボイルキャベツ、豚肉のピリ辛炒め、ごぼうサラダ、はっさくです。 ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |