![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:79 総数:499647 |
5月24日(水) 生徒総会(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ね。 また、各クラスの代議員さん、そして議長・副議長さん、総会がス ムーズに進むよう動いてくれました。 みんなの生徒会です。全校生徒で協力して活発な生徒会にしていき ましょう! 5月24日(水) 生徒総会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() し、全体で採決して承認されました。 5月24日(水) 生徒総会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(火) 授業の様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のめあては「連立方程式の解き方を考え、加減法を用いて解く ことができる」です。 先生の丁寧な説明の後グループでも相談しながら問題を解きます。 5月23日(火) 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 全員の椅子が机に収まっています。 あたりまえのことですが、あたりまえがきちんとできるのは かっこいい! 5月23日(火)授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「社会に貢献することの大切さ」について考えています。 さまざまな意見が飛び交っていました。 5月22日(月)不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗号が流れると、机を出入り口付近に急いで並べ教室の 窓側に腰を低くして静かにします。 あってはならないことですが、もし何かが起きたら、落ち 落ち着いて行動できるよう訓練は必要ですね。 5月22日(月) 眼科検診![]() ![]() 週明け月曜日のお忙しい中、学校医の先生がいらしてくださいました。 ありがたいことですね。 5月22日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静物画の模写をしています。 「どうですか?似てますか?」と見せてくれる人がたくさんいました。 5月19日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() になりました。 いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。 5月18日(木) 職場体験学習(9)![]() ![]() ![]() ![]() 印象的な体験をさせていただきました。 各事業所のみなさまご協力をありがとうございました。 5月18日(木) 職場体験学習(8)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(木) 職場体験学習(7)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(木) 職場体験学習(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(水) 職場体験学習(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ました。 活動の紹介は明日に続きます… 5月17日(水) 職場体験学習(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() してみて、働くことへの考えが変わった人もいるかもしれません。 5月17日(水)職場体験学習(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(水) 職場体験学習(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、体験できることがありがたいことですね。 5月17日(水) 職場体験学習(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(火) 掃除の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の前後に「黙想」をし、心を落ち着けます。 床ふきも床に這いつくばるようにして、心を込めてきれいにしていま す。 みんなで「気持ちのよい学校」をつくります。 |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |