![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:161 総数:525737 |
11月4日(火) 売店より
毎月初めに楽しみにしている、売店からのメッセージです 美しいもみじの中に鯉が泳いでいます 背中の模様にはハートも潜んでいます 寒くなってきましたが、落ち着いて一歩一歩、歩みを 進めていきたいものです 10月31日(金) 授業の様子
地理的分野で、北陸地方はどうして地場産業が 盛んなのか、について考えています 10月30日(木) 10月の目標
5・7・5で表してみました 勉強のことをテーマにする人が圧倒的に多いのですが、 部活動、友だち、体調、クラスでの声かけといったテーマも 見られます 1年生のみなさん、10月はいかがでしたか? 文化祭もあり、忙しい毎日でしたね 11月も毎日を大切に送ろうね 10月30日(木) 後期中間試験1日目
真摯に望んでいる様子が背中から伝わってきます ファイト! 3年生!! 応援しています 10月28日(火) 玄関のお花
やってくれており、カラフルな花々がとてもきれいに 咲き誇っています ベゴニアは小さな苗だったのにどんどん成長し、 色鮮やかな花が咲きました だんだん寒くなってきて、空がどんよりした日も この花たちを見ると元気が出ます 見えないところで心優しく花のお世話をありがとう! 10月27日(月) 授業の様子
「ふるさと」をアルトリコーダーで吹いています 指使いが難しいところもありますが、頑張っています 10月22日(木) 心の参観日
生まれながらに持っている「命の力」を 大切にすること 多様性を認めること、異性と理解しあうことなど、 昨年のお話を踏まえ、性についてお話いただきました 先生の温かいお人柄に引き込まれるお話ばかり でした 10月22日(水) 心の参観日
命についてお話しいただきました 2年生は、どうやって命が誕生するのか、 大人になるにつれ、どう体が変化していくかなど うかがいました お話を聞いて、自分の命がいかに奇跡的に生まれたか に気づき、ここまで大きくしてもらったことに感謝の 気持ちを持った人がたくさんいたようです 10月22日(水) ハロウィン
作りました クモの巣もなかなかリアルです 10月22日(水) 卒業写真
みんないい顔をしていますね 毎年この写真を撮る時期から卒業式まで、 あっという間のように感じます みなさん、残りの中学校生活、1日1日を大切に 過ごしましょうね 10月21日(火)授業の様子
平行線の同位角や錯角、三角形の内角や外角を使って 角度を求めています よく考えて、みんなでアイデアを出し合っています 10月17日(金)文化祭〜2年合唱発表〜
来年最上級生としての成長がとても楽しみです。 10月17日(金)文化祭〜2年合唱発表〜
最高のハーモニーになりました。 10月17日(金)文化祭〜2年合唱発表〜
ですが、さすが2年生!少しずつ練習も重ね、 最高の合唱を披露しました。 10月17日(金) 文化祭〜2年合唱発表〜
欠席が多かったため、2年生のみ合唱の発表を 延期し、本日、6時間目に行いました。 10月17日(金) 授業の様子
入学試験に備えて5教科を1日で、1時間目から1教科ずつ、 5時間かけてテストを行います。 真剣さがうかがえる姿ばかりです。 ファイト! 3年生!! 10月17日(金) いよいよ本番!
2年生は今日、6時間目に発表を行います。 1週間、モチベーションを保つのも大変でしたが、 みんなの団結のハーモニーを楽しみにしています。 売店からもエールが届いています。 10月16日(木) 昼食時間
楽しそうに、うれしそうに食べています 10月14日(火) 授業の様子
計算問題を解いていました 和やかにに教え合いができるところが素晴らしいです 10月10日(金) 文化祭
アンコールを2曲も準備してくれて、 会場はノリノリに! |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |
|||||||||||||