![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:135 総数:516005 |
8月27日(水) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ですが、がんばっています 3年生、数学の様子です 再来週は期末試験を控え、これまでの復習の計算問題に 取り組みました 1・2年生のみなさん! いよいよ明日から休み明けの授業が始まりますね 会えるのを楽しみにしていますよ 8月26日(火) 復習テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前にも増して、テストに向かう背中やたたずまいに 真剣さがうかがえます 持てる力を精一杯出し切りましょう! 応援しています 8月25日(月) 前期後半が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校し、よいスタートとなっています。 1時間目は、どのクラスも前期後半の目標を考えました。 前期もあと約1か月です。 充実した1か月を送りたいですね。 8月23日(土) 生徒のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明後日25日(月)から3年生、 28日(木)から1・2年生の前期後半授業が始まります。 お盆明けとは思えない暑さや、体も少しお休みモードに なっているかと思いますが、一緒にスタートしてだんだん ふだんの学校生活に慣れていきましょう。 みなさんに会えるのを先生たちは楽しみにしています! 8月6日(水) 平和集会登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交錯した1時間でした これからの平和な世の中を、みんなで協力して 創り上げていきましょう 8月6日(水) 平和集会登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朗読ボランティアや、平和記念資料館での平和学習 講座の講師などをされています。 今日は、3歳で被爆された方のお話をうかがいました。 8月6日(水) 平和集会登校日
今日の広島は被爆80年を迎えます。
8時15分、全校で黙祷を捧げ、広島市長さんの平和宣言と こども代表の平和への誓いを視聴した後、被爆体験伝承者の 松尾洋子さんからお話をうかがいました。 8月6日(水) 平和集会登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8時15分、全校で黙祷を捧げ、広島市長さんの平和宣言と こども代表の平和への誓いを視聴した後、被爆体験伝承者の 松尾洋子さんからお話をうかがいました。 8月4日(月) 折り鶴献納![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慰霊祭に本日参加し、全校生徒で作成した折り鶴を献納しました 全校生徒の平和への祈りの気持ちが、全世界に届きますように… 8月2日(日) いじめ防止プロジェクト
生徒会執行部有志の3人が、「いじめ防止
プロジェクト」に参加しました これは、中国ブロックPTA協議会、広島市PTA協議会 が主催するプロジェクトで、広島市の小学5年生から 中学3年生の児童生徒、保護者、教職員、地域団体など の人たちが集まり、いじめ防止について意見交換をする ものです チャット機能を使い、いじめについて様々な意見交換を 行いました 参加者の報告を楽しみにしています 8月2日(日) いじめ防止プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクト」に参加しました これは、中国ブロックPTA協議会、広島市PTA協議会 が主催するプロジェクトで、広島市の小学5年生から 中学3年生の児童生徒、保護者、教職員、地域団体など の人たちが集まり、いじめ防止について意見交換をする ものです チャット機能を使い、いじめについて様々な意見交換を 行いました 参加者の報告を楽しみにしています 7月31日(木) ESS部の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インタビューを行いました。 最初は話しかけることに緊張しましたが、優しく 楽しく受け答えしていただき、英語での会話を 楽しむことができました。 7月23日(水) 売店より![]() ![]() ![]() ![]() 売店のメッセージも夏休みバージョンになりました すみっこに注目です 7月23日(水)素晴らしい!![]() ![]() 体育館入り口に各クラス上靴を置いていましたが、 あるクラスがとてもきれいにそろっていました 素晴らしい! すがすがしい気持ちになります 7月23日(水) 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(水) 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(水) 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年学年集会を行いました 1年生の様子です 7月22日(水) 暑さ対策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスターばかりです 気を付けて暑い夏を乗り越えたいものです 7月22日(水) 暑さ対策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登下校、体育の授業、部活動…と心配が 絶えません 保体委員が作ってくれた水分補給を促すポスターです 手洗い場にはっています 7月18日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カルメ焼きを作っています 甘い香りにうっとりしています |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |