最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:192
総数:439812
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

後期始業式

 令和3年度の後期が始まりた。
 校長先生は、「挑戦をしてください。後期には各学年での行事や、文化祭が予定されています。また、各自でも目標を決めていることと思います。それらに向けて挑戦し、大きく成長してください。」とお話しになりました。
画像1
画像2

1年生 ひろしま学びの時間

1年B組のひろしま学びの時間(旧言語・数理運用科)では,広島のゆるキャラをつくろうというテーマでの学習です。
今日は,特産物や名所,方言など,広島らしい特色をあげて,それらをモチーフにしたゆるキャラを考えていく場面です。
グループで意見を出し合って,幅広い特色を挙げることで,キャラを考えるために視野が広がります。

画像1
画像2

2年生 社会科の授業

2年A組の社会科では,中国・四国地方の自然環境の特色を調べていました。
四万十川の沈下橋は,なぜこのような構造にしているのかという問いに,高知県の気候の特色や,川の水量などの情報を関連づけて説明していきます。
資料のどこを読み取るのか,どのように表現したらいいのかなど,グループで相談しながら課題に取り組んでいました。
修学旅行の直前に,行き先である四国の学習でナイスタイミングですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 英語の授業

3年C組の英語では,これまでに学習したさまざまな表現方法をつかって,スポーツ選手の紹介文を作っていました。
関係代名詞や完了形,接続詞など,3年生のこの時期なら多様な表現ができます。
わからない単語は辞書で調べたり,仲間に聞いてみたり。
書いてみたけど,しっくりこない部分を書き直す場面もありました。

画像1

しコクへ行こう

し=ゅうがくりょこう
コ=ロナにじゃまされないぞ!!
ク=ラスの思い出つくるんだ

学級全体に説明をしてくれる人、班で司会をしてくれる人、そして「どれにする!?」と笑顔で考えるみんな。
修学旅行(10月26日〜28日)が、とても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1年生 総合的な学習の時間

1年生の総合では,職業調べが続いています。
 ●9月15日の記事  ●9月17日の記事
今日はそのまとめで,新聞形式で表現しました。
1年D組でも,調べた内容を取捨選択して,見出しをつけて記事に仕立てていきます。
見出しのデザインや,写真や図を貼り付ける位置など,近くの仲間の作品も参考にしながら作っていきます。
この取り組みで身につけた職業を調べる視点を生かして,来月の職業講話でも多くの学びがあることを期待しています。

画像1

3年生 数学の授業

3年A組の数学の授業を見てきました。
緊急事態宣言も解除されたので,少しずつグループ学習を再開しています。密を避けるために,机を離した形になっています。
二次方程式のまとめの場面で,これまでの学習の成果を生かして問題に取り組み,解けたら先生にチェックしてもらいます。
少し難しい問題も,グループの仲間からヒントや手掛かりをもらって解けるので,みんなが取り組みやすいようです。
白熱すると身を乗り出したりも…。早く普通のグループ活動になるといいですね。

画像1
画像2

秋、ぷっ栗

「ぷっくりしたのを拾ってくださーい」
E・F組では、今後この栗が、あらゆる教科の学習題材になります。
理科、国語、美術、数学、家庭科・・・
自然界には生きた学びがたくさん。
3枚目:マイベスト【ぷっ栗】

画像1
画像2
画像3

ペンキ塗りたて

近隣校の業務員さんとの共同作業で,渡り廊下のペンキ塗りをしていただきました。
支柱がさびて「柱として不甲斐なし!」という状態だったのが,きれいに塗りなおされました。
きれいな環境で学校生活を送れるのはうれしいことです。
業務員の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

プレハブ

ここはどこだかわかりますか?ここは通称【プレハブ】
中には卓球台が3台並び、数百球のピン球が出番を待っています。
ここは長年、卓球部の生徒が技を磨き、心を磨き、仲間との友情を育んだ、いわば【道場】
緊急事態宣言が解除されれば、明日(10/1)から部活動が再開します。
放課後、みなさんの元気な声が響くことが楽しみでなりません。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 朝はずいぶん涼しくなり、秋を感じられます。
 朝のあいさつ運動の様子です。
 今週初めより、教育実習が始まっています。
 本校の卒業生が母校で実習に励んでいます。
 あいさつ運動に参加し、元気なあいさつをしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生体育

5年前から田中祥道(たなかよしみち)先生においでいただき、剣道を教わっています。今年も1年生が弟子入り。剣道を通じ、思いやりと礼儀を学んでいます。
E・F組では、今年も田中先生に感謝の気持ちを込めてぎんなんのプレゼント(今年で2回目)。生徒たちは、先生の【ぴりっ】とする授業と優しい笑顔が大好きです。

画像1
画像2
画像3

秋の気配(9/21)

今年も、グランドにある銀杏の木がたくさんの実をつけました。
E・F組【ぎんなんプロジェクト】始動!
何度も何度もていねいに洗い、お天道様の力を借りてしっかり乾かします。受け取ってくださる方たちの笑顔が私たちの励みです。
画像1
画像2
画像3

弁当の日

 9月18日(土)楽しみにしていた昼食時間。お互いの弁当を覗き込みながら、ぱっと笑顔が広がりました。
 今回の取り組みを通し【食に対する意識が少しでも高まれば】と願うと同時に、毎日食事を用意してくださるご家族への感謝の気持ちを新たにしてほしいと感じました。
 ごちそうさまでした!

画像1

1年生・キャリア学習:職業調べ

職業調べの2回目は,インターネットのキャリア教育・職業調べサイトを使って,さまざまな職業を調べるための準備です。
一人ずつちがったIDとパスワードでログインして,操作できる状態にしていきます。
みんな説明書を見ながらササっと設定できました。
予定より早く,職業を調べる作業に入っている生徒もたくさんいました。
● キャリア教育・職業調べサイト EduTownあしたね
画像1
画像2
画像3

1年生・キャリア学習

1年生の総合では,キャリア学習として職業調べが始まりました。11月の職業講話に向けた学習です。
働くことの意味や目的,自分の興味・関心などを,交流しながら考えています。

画像1
画像2
画像3

地域からのお手紙

 全校朝会で校長先生が学校へ送られた一通のはがきを紹介されました。
 ちょっとした思いやりの優しい気持ちが、どれだけ周りの人の気持ちを明るくするか再確認できるものでした。
 私たちは、地域のみなさんに見守られながら成長しているのです。
 ありがとうございました。
画像1

試験直前の授業のようす

 週末の午後の授業。
 疲れが出てくるところですが、来週からは
 前期期末試験です。
 どの学級も、集中して取り組んでいました。
  写真は、上から1学年音楽、2学年英語、3学年数学
画像1
画像2
画像3

PTA環境整備

 8月29日(日) PTA環境整備がおこなわれました。
 これから台風シーズンを迎えるにあたって、側溝の砂上げ作業を執行部のみなさんとおこないました。
 暑い中、熱中症に気をつけながら、マスクをして密にならないように作業をし、おかげできれいになりました。大変、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 

画像1
画像2
画像3

授業が再開しました

 学校が、元気な声であふれていました。
 生徒朝会では、表彰がおこなわれました。
 中でも、けん玉世界大会で6位に入賞した3年生大江君には、その技を披露してもらいました。 それぞれの分野での入賞おめでとう。
 校長先生からは「様々な困難なことがありますがみんなで声を掛け合って乗り切っていきましょう」と、お話しされました。
 また、本日生徒配布した「新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)」をホームページにも掲載しましたので、ご確認ください。
  ご覧になるにはこちらから。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者向け通知

学校より

学習資料

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022